まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末に紅白とガキ使があって、
どっちもものすっごい長い番組
そのどっちも録画しようと思っているわが家族
(特に旦那とみ☆!←紅白にsexy zoneでてるからね)
普段からデッキのHDD不足をわぁわぁ言ってるから、こんな時は尚更
顔を合わせるたびに
「見たヤツ消して!」だの「これ、もう、いらんやろ!」だの、うるさい・・・
だったら相棒どうにかしろよ!!!
毎日どんだけ相棒撮って、見てんだよっ
もう、右京さん見たくない・・・
そりゃさ、シーズン12になってからハマるからさ、
シーズン1から全部見ようとおもったら、ず~~~~っと見なきゃ間に合わないわな。
おかげで
旦那が家にいるときは常に「相棒」です。
(もしくはたまに、「ナルト」)
久しぶりに旦那が休みで、朝からずっと「相棒」見てた。
イライライライラ・・・・
私ず~~~っとその横で脚立に乗って、壁だの天井だの拭いてるのに
微動だにしないやつ。
イライライライラ・・・・
でもね、今日は午後からま☆と二人で義実家にお泊りしてくれるから、
午後までのがまん・・・・って思って、
ちょっと早めにおひるごはん作って、とっとと行ってもらいました
↑
もうご飯たべたらさっさと行ってくれ!!ってメッセージ(怒
午後からのびのび大掃除~
はかどったけど、終わらない・・・。
つくづく
私って、掃除が下手だ・・・って凹む
う~
今日は大阪では『真昼間のセクシーサーカス』があり、
東京ではのぞみクンの舞台『ロボットと鳴らないピアノ』があるのに、
なぜ私はいつまでたっても、マスクして拭き掃除してるんだ・・・
(しかも、マスクしてるのにまた口が腫れてきた)
うう・・・
箕面で最近出したCDほしい・・・って言うの忘れた・・
(言ったところでどうにもならないんだけどwww)
み☆塾に行き、私も晩御飯たべて
「もう、今日の大掃除は終わり!また明日!」って決めて、
とりあえず、
HDDにある、映画を一本みることにした。
でないと、永久保存版にしている、のぞみクンとか謳歌さんとか山崎まさよしとかどんどん消されてしまう・・・・
デッキ壊れてるから、DVDにダビングできないんだ~~~っ
ってことでとりあえず
『花とアリス』見ました
いやあ~~~。
・・・・・よかった
キュンキュンだね、きゅんきゅん
旦那が「あんなん、面白ないわ」とか悪態ついてたけど、
まぁ、ヤツはこのせつなさを理解できないだろう。
有栖川徹子こと、アリス(蒼井優)と、荒井花こと、花(鈴木杏)は幼馴染。
同じバレエ教室に通い、同じ中学に電車に乗って通っている。
アリスが電車で好きになった男の子をみるため、花は一緒に早い電車にのって
その男の子が乗り込む駅へ行く。
花はそこで、その男の子と一緒にいる、もう一人の男の子を好きになる。
花が好きになった男の子と同じ高校に入学した花とアリス。
花はその男の子(宮本雅志)と同じ落語研究会に入部し、下校の後をつける。
寿限無を必死でおぼえようとする宮本先輩がシャッターにぶつかって脳震盪を起こして倒れてしまう。
それを助けた花が言う。
「私のこと、好きっていったのを覚えていますか?」
当然、そんなことを覚えてない宮本先輩(事実じゃないからね)
でも「きっとそれは記憶喪失です!」を押し通して、強引に彼女のフリをする。
ある日、花のパソコンの中に、出会ってなかったはずの時期(花が中学生で宮本先輩を隠れて追いかけていた)に撮った写真を宮本先輩に見つかる。
「本当は、君は・・・・誰なの?」
とっさにまた嘘を重ねる。
「これは、先輩の元カノから送り付けられた写真です。」
「元カノって?」
そして、元カノを「有栖川徹子」と答える。
そして、アリスは元カノのフリをすることになってしまう。。。
宮本先輩は自分が失った(?)記憶をさがすため、アリスに何度も会いに行く。
そして、
男勝りな花よりも、アリスにだんだん心が傾き、
アリスも花の彼だと思いながら、心が傾いていき・・・
・・・・というお話です。
まぁ、
お話もいいんですが、やっぱり、岩井俊二監督なだけあって、
どの場面もめっちゃきれいなシーンなんですね
このころの女の子の心って、
せつなくて、さみしくて、きゃぴきゃぴしてて
そして
めちゃめちゃ残酷だ・・・・。
その残酷さは、もしかしたら女の子にしか理解できないモノかもしれない。
最後、
アリスと宮本先輩のシーン、すごく、すごく・・・せつなかったよぉ~。
見終わったらとっとと消そうと思ったのに、
まだ消せない・・・
もう見ないかもしれないけど、まだこのせつなさが残ってる間は残しておこう。
(たぶん、明日、無情にも誰かに消されるだろうけどwww)
そしてもう一つ。
無駄に(笑)せつなくて、
たまに思い出すと、なんとも言えない気持ちになるのが・・・
スマホアプリのゲーム
「ロボットやめたい」
これ、前にのぞみクンがツイートしてて「なんじゃこれ?」って思ってたのね。
そしたら、フォロアーさんが「やった」って書いてたのね。
お~!やった人いるのか?どれどれ??
ってレビューみるとみんな、好評価。
でも、
フォロアーさんに「面白い?」って聞いたら「くだらない」とお返事(笑
どうなんだろう??うずうずうずうず・・
ってついつい、夜中の2時に、夜中の魔力で(笑)、ダウンロードしてしまった。
どうせ、くだらないだろうと思いつつ・・・
あ、ここからネタバレしますのでご注意を。
最初、こんな子なの。
2013年のある朝、目が覚めたら人間にあこがれて、
人間と仲間になりたいと思ったのね。
で、人間と仲良くするには、人間に近づけばいい・・と考えるの。
ここから人間に協力してもらって、
どんどん人間に近づくためのパーツを作っていく。
エネルギーをためるのにそこそこ時間がかかって、
一つのパーツをつくるのに何回かタップしなくちゃいけなくて、
それがまた、中途半端な時間なので、放置するには短くて、待ってるには長すぎる。
少しづつパーツができてきて
人の形に近くなってきた。
でも動きが相変わらず奇妙で気持ち悪い。
その気持ち悪さが
だんだんクセになってくる。
次のパーツつけたらどうなるんだろう?
「クローン脳」をつくるあたりで、ん?って思う。
どうもクローン脳は、人間の脳細胞を使ってるらしい。
それも何回も失敗を繰り返してようやくできたとか。
脳細胞使われた人は・・・どうなってるの?
そういえば、このパーツを作ってる【隔離された施設】でないページでは
世界地図と、人口っぽい数字がものすごい勢いで減っていってる。
え?え?もしかして、
パーツをつくるエネルギーって・・・?!
脳を付けたロボットはものすごく苦悩しはじめ、
どんどん動きもおかしくなるし、
パーツもおかしくて
人間とかけ離れていく・・
うわ~~~きもちわるい~っ
さらに「人間とは友達に慣れないと思ったロボット」は、
家族を作っちゃう。
もうこの時点で、人口らしき数字、残りわずか。
この子どもと一緒にいる間は楽しそうだったけど、
この子どもをうごかすために、バッテリーをつくったのね。
そのバッテリー、充電が切れた。
残った人間は1人。
もう充電もできない。
そして子供のバッテリーが切れた・・・・
ロボットは最後に、子どもに自分のパーツをあげる。
けど、
ロボットが動くために必要なパーツじゃなかった。
それは・・
心臓。
そして、
自分も意識が遠のいていき、
地球の人口は0になってしまった・・・・。
う、う、うわ~~~
なんてブルーな終わり方なんだっ!!!
こわっ、こわっ!!
最後に自分の大事なパワーを上げて、自分は動かなくなるなんて
どっかのロボットと一緒じゃないか!!(笑
ただこのロボットは自分も動かなくなるし、子どもも動かなくなるし、地球に人もいなくなるという、
めちゃめちゃアンハッピーエンド!!
きゃ~~っ
数時間で終わらせちゃったんだけど、
これ、実は終わってすぐに、箕面スパガーデンに走ったのね
ふっと、
箕面のことを思い出したら、最後にこの、
複雑なせつなさに襲われてしまう~~~
でも
面白かったwwww
さて、
次におすすめされたアプリがあるんだけど、
攻略できるかな~~
どっちもものすっごい長い番組
そのどっちも録画しようと思っているわが家族
(特に旦那とみ☆!←紅白にsexy zoneでてるからね)
普段からデッキのHDD不足をわぁわぁ言ってるから、こんな時は尚更
顔を合わせるたびに
「見たヤツ消して!」だの「これ、もう、いらんやろ!」だの、うるさい・・・
だったら相棒どうにかしろよ!!!
毎日どんだけ相棒撮って、見てんだよっ
もう、右京さん見たくない・・・
そりゃさ、シーズン12になってからハマるからさ、
シーズン1から全部見ようとおもったら、ず~~~~っと見なきゃ間に合わないわな。
おかげで
旦那が家にいるときは常に「相棒」です。
(もしくはたまに、「ナルト」)
久しぶりに旦那が休みで、朝からずっと「相棒」見てた。
イライライライラ・・・・
私ず~~~っとその横で脚立に乗って、壁だの天井だの拭いてるのに
微動だにしないやつ。
イライライライラ・・・・
でもね、今日は午後からま☆と二人で義実家にお泊りしてくれるから、
午後までのがまん・・・・って思って、
ちょっと早めにおひるごはん作って、とっとと行ってもらいました
↑
もうご飯たべたらさっさと行ってくれ!!ってメッセージ(怒
午後からのびのび大掃除~
はかどったけど、終わらない・・・。
つくづく
私って、掃除が下手だ・・・って凹む
う~
今日は大阪では『真昼間のセクシーサーカス』があり、
東京ではのぞみクンの舞台『ロボットと鳴らないピアノ』があるのに、
なぜ私はいつまでたっても、マスクして拭き掃除してるんだ・・・
(しかも、マスクしてるのにまた口が腫れてきた)
うう・・・
箕面で最近出したCDほしい・・・って言うの忘れた・・
(言ったところでどうにもならないんだけどwww)
み☆塾に行き、私も晩御飯たべて
「もう、今日の大掃除は終わり!また明日!」って決めて、
とりあえず、
HDDにある、映画を一本みることにした。
でないと、永久保存版にしている、のぞみクンとか謳歌さんとか山崎まさよしとかどんどん消されてしまう・・・・
デッキ壊れてるから、DVDにダビングできないんだ~~~っ
ってことでとりあえず
『花とアリス』見ました
いやあ~~~。
・・・・・よかった
キュンキュンだね、きゅんきゅん
旦那が「あんなん、面白ないわ」とか悪態ついてたけど、
まぁ、ヤツはこのせつなさを理解できないだろう。
有栖川徹子こと、アリス(蒼井優)と、荒井花こと、花(鈴木杏)は幼馴染。
同じバレエ教室に通い、同じ中学に電車に乗って通っている。
アリスが電車で好きになった男の子をみるため、花は一緒に早い電車にのって
その男の子が乗り込む駅へ行く。
花はそこで、その男の子と一緒にいる、もう一人の男の子を好きになる。
花が好きになった男の子と同じ高校に入学した花とアリス。
花はその男の子(宮本雅志)と同じ落語研究会に入部し、下校の後をつける。
寿限無を必死でおぼえようとする宮本先輩がシャッターにぶつかって脳震盪を起こして倒れてしまう。
それを助けた花が言う。
「私のこと、好きっていったのを覚えていますか?」
当然、そんなことを覚えてない宮本先輩(事実じゃないからね)
でも「きっとそれは記憶喪失です!」を押し通して、強引に彼女のフリをする。
ある日、花のパソコンの中に、出会ってなかったはずの時期(花が中学生で宮本先輩を隠れて追いかけていた)に撮った写真を宮本先輩に見つかる。
「本当は、君は・・・・誰なの?」
とっさにまた嘘を重ねる。
「これは、先輩の元カノから送り付けられた写真です。」
「元カノって?」
そして、元カノを「有栖川徹子」と答える。
そして、アリスは元カノのフリをすることになってしまう。。。
宮本先輩は自分が失った(?)記憶をさがすため、アリスに何度も会いに行く。
そして、
男勝りな花よりも、アリスにだんだん心が傾き、
アリスも花の彼だと思いながら、心が傾いていき・・・
・・・・というお話です。
まぁ、
お話もいいんですが、やっぱり、岩井俊二監督なだけあって、
どの場面もめっちゃきれいなシーンなんですね
このころの女の子の心って、
せつなくて、さみしくて、きゃぴきゃぴしてて
そして
めちゃめちゃ残酷だ・・・・。
その残酷さは、もしかしたら女の子にしか理解できないモノかもしれない。
最後、
アリスと宮本先輩のシーン、すごく、すごく・・・せつなかったよぉ~。
見終わったらとっとと消そうと思ったのに、
まだ消せない・・・
もう見ないかもしれないけど、まだこのせつなさが残ってる間は残しておこう。
(たぶん、明日、無情にも誰かに消されるだろうけどwww)
そしてもう一つ。
無駄に(笑)せつなくて、
たまに思い出すと、なんとも言えない気持ちになるのが・・・
スマホアプリのゲーム
「ロボットやめたい」
これ、前にのぞみクンがツイートしてて「なんじゃこれ?」って思ってたのね。
そしたら、フォロアーさんが「やった」って書いてたのね。
お~!やった人いるのか?どれどれ??
ってレビューみるとみんな、好評価。
でも、
フォロアーさんに「面白い?」って聞いたら「くだらない」とお返事(笑
どうなんだろう??うずうずうずうず・・
ってついつい、夜中の2時に、夜中の魔力で(笑)、ダウンロードしてしまった。
どうせ、くだらないだろうと思いつつ・・・
あ、ここからネタバレしますのでご注意を。
最初、こんな子なの。
2013年のある朝、目が覚めたら人間にあこがれて、
人間と仲間になりたいと思ったのね。
で、人間と仲良くするには、人間に近づけばいい・・と考えるの。
ここから人間に協力してもらって、
どんどん人間に近づくためのパーツを作っていく。
エネルギーをためるのにそこそこ時間がかかって、
一つのパーツをつくるのに何回かタップしなくちゃいけなくて、
それがまた、中途半端な時間なので、放置するには短くて、待ってるには長すぎる。
少しづつパーツができてきて
人の形に近くなってきた。
でも動きが相変わらず奇妙で気持ち悪い。
その気持ち悪さが
だんだんクセになってくる。
次のパーツつけたらどうなるんだろう?
「クローン脳」をつくるあたりで、ん?って思う。
どうもクローン脳は、人間の脳細胞を使ってるらしい。
それも何回も失敗を繰り返してようやくできたとか。
脳細胞使われた人は・・・どうなってるの?
そういえば、このパーツを作ってる【隔離された施設】でないページでは
世界地図と、人口っぽい数字がものすごい勢いで減っていってる。
え?え?もしかして、
パーツをつくるエネルギーって・・・?!
脳を付けたロボットはものすごく苦悩しはじめ、
どんどん動きもおかしくなるし、
パーツもおかしくて
人間とかけ離れていく・・
うわ~~~きもちわるい~っ
さらに「人間とは友達に慣れないと思ったロボット」は、
家族を作っちゃう。
もうこの時点で、人口らしき数字、残りわずか。
この子どもと一緒にいる間は楽しそうだったけど、
この子どもをうごかすために、バッテリーをつくったのね。
そのバッテリー、充電が切れた。
残った人間は1人。
もう充電もできない。
そして子供のバッテリーが切れた・・・・
ロボットは最後に、子どもに自分のパーツをあげる。
けど、
ロボットが動くために必要なパーツじゃなかった。
それは・・
心臓。
そして、
自分も意識が遠のいていき、
地球の人口は0になってしまった・・・・。
う、う、うわ~~~
なんてブルーな終わり方なんだっ!!!
こわっ、こわっ!!
最後に自分の大事なパワーを上げて、自分は動かなくなるなんて
どっかのロボットと一緒じゃないか!!(笑
ただこのロボットは自分も動かなくなるし、子どもも動かなくなるし、地球に人もいなくなるという、
めちゃめちゃアンハッピーエンド!!
きゃ~~っ
数時間で終わらせちゃったんだけど、
これ、実は終わってすぐに、箕面スパガーデンに走ったのね
ふっと、
箕面のことを思い出したら、最後にこの、
複雑なせつなさに襲われてしまう~~~
でも
面白かったwwww
さて、
次におすすめされたアプリがあるんだけど、
攻略できるかな~~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)