まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の日曜日・・・・
結局引きこもってた
み☆の塾が1時半から6時だったので、その間だけでも
天保山の謳歌さんを見に行こうと思っていたのに、
ま☆が
「どこにも出かけたくない」
と、いつもの引きこもり発動
謳歌さんが見れるのは次、いつになるのかわかんないのに~~~っ
でも、まぁ・・
み☆、勝負の期末テストの時に親があんまり浮かれててもダメかな・・とかおもってあきらめた。
うううう。
んで、今日は。。。。
ず~~~っと「連れてって~~~」ってお願いしていた、
行ってきました~!
5年ぐらい前かなあ?
元仕事先の人と一緒に行ったことがありますが、それ以来です。
なんせ、コストコ・・・会員証が高い
年会費4200円・・・って・・・
2枚の会員証(同一住所に限る)で、1枚につき本人含む3人が入店できるらしい。
尼崎は遠いし、会員高いので、会員になったことはなくて。
んで、今回、ま☆の園ママさん3人がカード持ってるので
それに便乗で行ってきました。
みなさん、カードはあるけど、尼崎までは運転できないのよね~な方々。
なので、私はカードない代わりに運転手させていただきました
6人いるので、2台に分乗。
私はあと2人の家を回って9時すぎに出発!!
10時に到着・・・とはいえ、
あともう一台とは途中で待ち合わせしたわけではないのに、前に並んでいたという!
何たる偶然!!
難なく合流~
10時すぎに入店したのにものすごい人!!
まず、カートがキングサイズすぎて、小回りきかない。
みなさん大量買いするつもりなので、
すごい人がキングサイズのカートを運ぶから、
広い通路も通れない~~~
5年前とはちがって、家電の量がめっちゃ多かった。
加湿器とかあって、「ほしい~」って思ったけど
それを買うとお金足りなくなるかも・・って思ってやめた
カードはつかえないので、足りなくなるとやばい!
(アメリカンエクスプレスとか、コストコのクレジットは使えます)
友だちが「今のうちに!」ってことで
買い物もせずに
おひるごはんたべた~~
180円で、
ホットドック(結構でっかい)と、
ドリンク飲み放題。
やすっ!
IKEAのホットドックよりはかなりでかいです。
んで、
玉ねぎ(フライではなく、生のみじん切り)とか、
マスタードとか、ケチャップとか
酸っぱいキャベツの千切りとか、
ピクルスみたいなものとか、自分でいっぱいかける。
もって食べると悲惨なことになるので、
ホークとナイフで切って食べました。
ドリンクのみ放題は、ウーロン茶とオレンジジュースとあとは炭酸。
コーヒーはなかったのがざんねん・・
100円でコーヒーは単品売りしていたらしい。
みんなでおしゃべりしながら食べていたら、なにしにここに来たのか忘れる~
思い出して(笑)
お買いものにもどりました。
3人で1台のカートを共有したので、カートを一か所においといて、
ほしいものをみつけては、カートにもどって入れる。
が、
結構なんでもかんでも、デカイ!
そして、重い!!
すごい人で、広いので、いちいちカートまで持っていくのがめんどくさくて
結局、お肉とか買わなかったわ~。
それに、プルコギ1.5Kgとか・・・いらないしwww
たまたま友だちの誰かと一緒にいて「シェアする?」って話になればいいけど
そういう時に限って一緒にいなかったりするんだよね
人ごみと、広さと、でかさと、なんだかんだと・・・
で、
生鮮食品+冷凍食品あたりでもう、買い物気力つきた・・・
インスタント食品とか、洗剤とかスナック菓子のコーナーあたりは、
さら~~っと流して終わってしまった。
でも、お米だけは安かったので買いました。
コシヒカリ、滋賀県産、10kg、2980円だったかな~~。安いでしょ!!
会員証1枚で1会計なので、3人で1枚のカードで清算。
(一人は間違って旦那さんのカードもってきてしまってたの~~)
お願いすると、1人目の商品を打って小計だして、次の人のまで打って小計出して・・・ってしてくれます。
大きなものをシェアしたりしたので、いったんみんな我が家に集まりました。
そこで分けて、お金の清算もして、
ほんの少しだけおしゃべりもして、子供たちが下校するまでに帰宅しました。
今日は旦那が晩御飯いらないので、
友だちと半分こしたピザを焼いて食べました。
写真にうつってるのはその半分の2/3です。(まだあと1/3は焼いてた)
ちなみにピザは1400円で一枚が大きすぎるのです。
サーモンも大きなしゃけ半身分あって2300円弱だったので
こちらも友だちと半分こしました。
98円の大根(大き目)のサラダで、カルパッチョにしました。
(映ってるサーモンは私の取り分のまだ半分です)
左上にちらと映ってるホットケーキは12枚入ってて
中にはちみつとか入ってて、めっちゃおいしい~。
みんなのおすすめだったので買ってみました。500円たらず。
友だちは4つぐらい買ってたよwww(おすそ分けするらしい)
マカロン24個入り。これは冷凍されています。
5年前にも購入したんだけど、おいしかったらしく、み☆のリスエスト。
値段…忘れた。1500円はしなかったはず。
右上の茶色のはマフィン。
3つの味×4つづつはいっていたので、
こちらも友だちとはんぶんこしました。
12個で800いくら・・だったと思う。
なんか結局・・・
お菓子ばっかり買っちゃいましたね~~
春には大阪の和泉と岸和田の間あたりにもコストコできるらしい~!!
http://suov.info/osaka/
そして、ららぽーとが同じところにできるらしい
http://www.sekkaku.net/column/6412.html
ららぽーとってよく分かんないけど、
東京にあるショッピングモール??かな??
実は先日、このあたり走った時にこの工事見ました。
噂は聞いていたので
「きっとこれがコストコの工事やね!でも、でかすぎない?」って話してたんだけど、
ショッピングモールも併設だったのか~。
久しぶりに和泉中央駅から、エコールなどなどを通ると
お店がめっちゃすごくなってて、「ここはどこ?」状態になりましたが、
どんどん開発されて、便利な街になるみたいです。
父の話では「昔はオイハギが出る山だったのに・・・」と昔話みたなことを言ってました
早くコストコできないかな~~~
そしたら会員になるのにな~~~~
結局引きこもってた
み☆の塾が1時半から6時だったので、その間だけでも
天保山の謳歌さんを見に行こうと思っていたのに、
ま☆が
「どこにも出かけたくない」
と、いつもの引きこもり発動
謳歌さんが見れるのは次、いつになるのかわかんないのに~~~っ
でも、まぁ・・
み☆、勝負の期末テストの時に親があんまり浮かれててもダメかな・・とかおもってあきらめた。
うううう。
んで、今日は。。。。
ず~~~っと「連れてって~~~」ってお願いしていた、
コストコ尼崎店
http://www.costco.co.jp/p/locations/amagasaki行ってきました~!
5年ぐらい前かなあ?
元仕事先の人と一緒に行ったことがありますが、それ以来です。
なんせ、コストコ・・・会員証が高い
年会費4200円・・・って・・・
2枚の会員証(同一住所に限る)で、1枚につき本人含む3人が入店できるらしい。
尼崎は遠いし、会員高いので、会員になったことはなくて。
んで、今回、ま☆の園ママさん3人がカード持ってるので
それに便乗で行ってきました。
みなさん、カードはあるけど、尼崎までは運転できないのよね~な方々。
なので、私はカードない代わりに運転手させていただきました
6人いるので、2台に分乗。
私はあと2人の家を回って9時すぎに出発!!
10時に到着・・・とはいえ、
あともう一台とは途中で待ち合わせしたわけではないのに、前に並んでいたという!
何たる偶然!!
難なく合流~
10時すぎに入店したのにものすごい人!!
まず、カートがキングサイズすぎて、小回りきかない。
みなさん大量買いするつもりなので、
すごい人がキングサイズのカートを運ぶから、
広い通路も通れない~~~
5年前とはちがって、家電の量がめっちゃ多かった。
加湿器とかあって、「ほしい~」って思ったけど
それを買うとお金足りなくなるかも・・って思ってやめた
カードはつかえないので、足りなくなるとやばい!
(アメリカンエクスプレスとか、コストコのクレジットは使えます)
友だちが「今のうちに!」ってことで
買い物もせずに
おひるごはんたべた~~
180円で、
ホットドック(結構でっかい)と、
ドリンク飲み放題。
やすっ!
IKEAのホットドックよりはかなりでかいです。
んで、
玉ねぎ(フライではなく、生のみじん切り)とか、
マスタードとか、ケチャップとか
酸っぱいキャベツの千切りとか、
ピクルスみたいなものとか、自分でいっぱいかける。
もって食べると悲惨なことになるので、
ホークとナイフで切って食べました。
ドリンクのみ放題は、ウーロン茶とオレンジジュースとあとは炭酸。
コーヒーはなかったのがざんねん・・
100円でコーヒーは単品売りしていたらしい。
みんなでおしゃべりしながら食べていたら、なにしにここに来たのか忘れる~
思い出して(笑)
お買いものにもどりました。
3人で1台のカートを共有したので、カートを一か所においといて、
ほしいものをみつけては、カートにもどって入れる。
が、
結構なんでもかんでも、デカイ!
そして、重い!!
すごい人で、広いので、いちいちカートまで持っていくのがめんどくさくて
結局、お肉とか買わなかったわ~。
それに、プルコギ1.5Kgとか・・・いらないしwww
たまたま友だちの誰かと一緒にいて「シェアする?」って話になればいいけど
そういう時に限って一緒にいなかったりするんだよね
人ごみと、広さと、でかさと、なんだかんだと・・・
で、
生鮮食品+冷凍食品あたりでもう、買い物気力つきた・・・
インスタント食品とか、洗剤とかスナック菓子のコーナーあたりは、
さら~~っと流して終わってしまった。
でも、お米だけは安かったので買いました。
コシヒカリ、滋賀県産、10kg、2980円だったかな~~。安いでしょ!!
会員証1枚で1会計なので、3人で1枚のカードで清算。
(一人は間違って旦那さんのカードもってきてしまってたの~~)
お願いすると、1人目の商品を打って小計だして、次の人のまで打って小計出して・・・ってしてくれます。
大きなものをシェアしたりしたので、いったんみんな我が家に集まりました。
そこで分けて、お金の清算もして、
ほんの少しだけおしゃべりもして、子供たちが下校するまでに帰宅しました。
今日は旦那が晩御飯いらないので、
友だちと半分こしたピザを焼いて食べました。
写真にうつってるのはその半分の2/3です。(まだあと1/3は焼いてた)
ちなみにピザは1400円で一枚が大きすぎるのです。
サーモンも大きなしゃけ半身分あって2300円弱だったので
こちらも友だちと半分こしました。
98円の大根(大き目)のサラダで、カルパッチョにしました。
(映ってるサーモンは私の取り分のまだ半分です)
左上にちらと映ってるホットケーキは12枚入ってて
中にはちみつとか入ってて、めっちゃおいしい~。
みんなのおすすめだったので買ってみました。500円たらず。
友だちは4つぐらい買ってたよwww(おすそ分けするらしい)
マカロン24個入り。これは冷凍されています。
5年前にも購入したんだけど、おいしかったらしく、み☆のリスエスト。
値段…忘れた。1500円はしなかったはず。
右上の茶色のはマフィン。
3つの味×4つづつはいっていたので、
こちらも友だちとはんぶんこしました。
12個で800いくら・・だったと思う。
なんか結局・・・
お菓子ばっかり買っちゃいましたね~~
春には大阪の和泉と岸和田の間あたりにもコストコできるらしい~!!
http://suov.info/osaka/
そして、ららぽーとが同じところにできるらしい
http://www.sekkaku.net/column/6412.html
ららぽーとってよく分かんないけど、
東京にあるショッピングモール??かな??
実は先日、このあたり走った時にこの工事見ました。
噂は聞いていたので
「きっとこれがコストコの工事やね!でも、でかすぎない?」って話してたんだけど、
ショッピングモールも併設だったのか~。
久しぶりに和泉中央駅から、エコールなどなどを通ると
お店がめっちゃすごくなってて、「ここはどこ?」状態になりましたが、
どんどん開発されて、便利な街になるみたいです。
父の話では「昔はオイハギが出る山だったのに・・・」と昔話みたなことを言ってました
早くコストコできないかな~~~
そしたら会員になるのにな~~~~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)