忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

洗濯干したり、いろいろやってたら

「あら。今日は青空がきれい。いい天気だな~」って思った。
ちょっと寒いけど、歩きに行こう~emojiemoji

ちょうどギターのチューナーの電池がなくなってたので
ボタン電池を買いにいくことにしました。
近所に電気屋さんも、ジャ○ンもあるけど、
少しだけ遠くの電気屋さんから、
来場プレゼントで懐中電灯くれるっていうチケット届いてたし
そこまで行くことにしました。


寒かったけどロボバーカーを羽織って行ったら、
ちょうどいい温度になりました。
歩くと暑くなるもんね。


歩きながら、ふっとその電気屋さんのほんの少し先にある
TSUTAYAで、ギターのコード譜を探そうと思い立ちそちらによりましたが
本屋としては大きいけど、
ギターコード譜の種類があまりなくて、
おまけに、
私みたいな超初心者向けって1つしかなかったのね。

それ、結構わかりやすくて簡単だったから
買おうかどうか、ものす~~~~ごく悩んだんだけど、
「これ弾きたい!」emojiって曲がなくて、やめたemoji
そんな贅沢言えるような腕ではないのですが・・emoji

いつまでたっても「チェリー」から抜け出せないemoji

ってか、
チェリーだけでもそこそこ完璧に弾けるようになることで、
基本ができるかな~~と、勝手に考えている。
指が全然、うごかないんだよね。
Am→Fとか、
F→C→F→Gとか
Fが絡むと全然だめ~~~。


とりあえず、
その「チェリー」でコードチェンジがスムーズにできるようになって、
「アンパンマン」も大体、やっつけたら
コード譜買おう~emoji


あと、いろいろ探しているときに
ペットの本のコーナーで
犬の飼い方とか、
心がわかる本とか目について、
手に取ろうとして

あ・・・もういないんだった・・・emoji

ってせつなくなった。
まだ「いない」ことに慣れるのはしばらく先のようです。



電気屋さんまで戻って、電池を買って、
ついでにうろうろ。
来年用のカレンダー見つけたので買った。

右が今年の。
左が来年の。

おなじやつemoji

家族4人別々の予定が書けるやつを去年から使っています。
もうみんなバラバラの予定が多いから、
四角いタイプだと書けないんですよねemoji

特に、み☆が高校生になったら予定がもっとバラバラになるだろうな~。




子どもたちが帰ってくる前に、久しぶりにケーキ焼きました。

サツマイモemojiとリンゴemojiのケーキ。

サツマイモが大きくてたくさん入れちゃったので
リンゴ少なくしたら、
どこにリンゴあるのかわからなくなってしまったemoji
甘さ控えめにしたつもりだけど、
サツマイモのあまさが十分あったので、ちょうどよかったです。

サツマイモが多くて
いつもよりめっちゃ大きなケーキになったので
明日のおやつもこれでいけそうです。





甘いものって脳の栄養になるんだよね。
期末テストもうすぐなので、脳にも栄養を・・・と思ったんですが、
み☆の脳よりも
私とま☆のおなかのお肉になりそうです~~~



PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]