忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えっと、毎度のごとく、昨日のお話(笑)
いっつも1日ズレてますね。

でも、
お昼にこれ書いたら、
夜は今日のことがかけるかな?emoji


昨日、18日(月)は、ま☆が土曜参観の振り替え休日でお休みでした。
なので、
以前、マイミクさんが振休に工場見学に行ってたのを思い出して、
私も工場見学申し込んでみた。

ただ、マイミクさんが言った石井のミートボールの工場
11月は繁盛期で工場見学中止らしいemoji

ミートボール・・・行きたかったemoji


で、
貝塚のヨーグルトの工場見学はすでにいっぱいemoji
平日しかやってないんだけど、
みんな学校はどうしてんの~?
おばちゃんばっかり工場見学してるのかしら?(笑

山崎蒸留所・・・も思ったけど、
ま☆がメインなのにそれはないか・・って思って却下emoji

んで、グリコのポッキー工場見学を申し込んだら、
12時だけギリギリあいてましたemoji
ほかの団体さんとご一緒ですが・・・?
って言われたけど全然、OKです。


グリコピア
http://www.glico.co.jp/glicopia_kobe/guide.htm
〒651-2271 兵庫県神戸市西区高塚台7丁目1番

神戸ってね、神戸って・・書いてるでしょ。
でも、


とおかった~~~~~っ!!
ほんとに神戸?っておもうほど、山だった(笑)
神戸って海のイメージじゃん!
高速降りたら「グリーンピア三木→」って書いてあって
え?え?三木なの!!って思ってしまった。

いろいろあって
12時に予約だったのに・・・到着したのは12時半。
あぁ・・もうだめかなぁ・・って思ったら
受付のお姉さんが
「お客様は前のグループなので、階段あがった廊下のグループに合流してください」
入れてくれました。
よかった~~~。
こんな山奥にきて、入れなかったら泣くしかなかったよemoji


前のグループは2階の廊下のはるか向こう。
もう3階に上がろうとしていたので、
勝手に2階の廊下を見学emoji

あ!
ここは写真撮影禁止emojiです。
なので写真は全然ないです。


廊下の窓からは工場が上から眺められます。
最初はパッケージから。
できれば、生地こねるところから順次見たかったemoji

ポッキーとかプリッツの箱の中にある小袋状態のものが左側の部屋から
何度もカーブしたベルトコンベアーで運ばれて、
機械の下を通ると、足みたいな、手みたいなのがしゃしゃしゃ・・って定量ずつひとつの枠の中にいれていく。
その枠がまたベルトコンベアーで流れて、
人間がいくつか増やして(?)また次に流れていく・・・

って感じかな。


次の部屋はどうやらチョコレートがこねこねされているらしいでっかいマシーン。
9時間も練ってるらしいです。
そうすると照りとか風味がでる・・・んだったはず(あやふや・・)

ただここはでっかいマシーンがど~~んとおいてあるだけなので、
面白くない。
文字を読まなきゃなんのこっちゃわかんない。


そして3階へ。
ようやく、グループと合流しました。

でも後ろにいたのでお姉さんの話はあんまり聞けてないemoji



面白かったのは、プリッツとかポッキーの生地部分。
薄くて幅が広い生地になったあと、それを細く裁断して、
でも、長さは長いまま。
ものすご~~~いなが~~~い麺みたいなのがそのまま、
オーブンの中を流れていくと、
4分だったか5分だったか後にはオーブンのトンネルを抜けて、焼きあがります。


で、
焼きあがった後短く切る・・と思うでしょ。
なが~~~~いまま流れていくと、ふっと段差でナナメになるのね。
すると、ある程度、空を進んで、自分の重さに耐えきれず、
ある長さになると、ぽきっと折れる!!emojiemoji
って感じになっているの!
切ってないのよ~!折れてるのよ~~

それで同じサイズになるのが不思議だわ~。

そのあと、手間のはチョコレートをかけるので
長いベルトコンベアーに流されて、さまされるらしい。
そういや、チョコつくとこは見せてもらえなかったなぁ。


奥のほうはプリッツらしく、
熱いときに味をつけられて、次の部屋に流れていきます。
めっちゃ遠いからあんまり見えなかった。

プリッツもポッキーも
次の部屋にいくともう、個別パッケージされていました。

2階にもあった素早く個別パッケージをひらって、枠にいれるロボットがいました。
そのあと・・箱に入れてるはずだけど、それも見てないなぁ・・
なんか、ちょくちょく見れてないemoji
工場の都合もあるんだろうね。
全部見れるようにしたら、めちゃめちゃ細長い工場になってしまう。

次の部屋はすでに箱に入ったプリッツと、ポッキーがながれ、
30個で一つの包装されて
その30個一塊を4つ、開いた段ボールにロボットが載せていく。
120個乗ったら、右端っこに糊をしゅるっとつけて
そのまま下に落ちると、もう、段ボールの箱が組み立てられて商品は中にきれいに入っている・・というシステム。

すご~い!!emoji



段ボールに入った商品はコロコロ転がる滑り台みたいなのにのって、トラックが待つ次の部屋に移動・・だそうです。

これで工場見学は終わり。


我々は2階に下りて、
子供向けのちょっとした展示物を見て

これは何のにおいでしょう?当てをして(意外とわからなかった)

時間になったので3Dシアターで、
「伝説のお菓子、ポッキーの誕生秘話」を見ました

もちろん、子供向けの3D映画なので、ぼぉ~~っと見てたら、
主人公は小麦であることは途中で分かったけど、
最後までお姫様が何なのかわかってなかった(笑)


あとは自由解散。

ちょっとした売店があったので

み☆におみやげ。
もちろん、ま☆にも同じものを買ってあげました。


歴代のおまけもずら~~~っと並んでいました。
ここ、すでに写真撮っていいゾーンだったと思うけど
誰も撮らないし、ほんとにいいのかもわかんないから・・・遠慮してしまったemoji


最後、出るときに受付のお姉さんが、


大人にはプリッツひと箱。
子どもにはグリコのキャラメルとチョコレート博士の称号(笑)をくれました。
このキャラメル、すでにおまけ部分はとっちゃってます。
子どもって、おまけから開けるよね~emoji


あまりにも写真なくてさみしいので

一枚だけ撮ってきました。
これで行った証拠になる!・・よね。

移動距離&時間にしたら、工場滞在時間は短かったけどemoji
でも、まぁ、普段見れないものが見れたので面白かったです。



石井のミートボール工場は1月からまた工場見学できるそうです。
まぁ、そのころはそれどころじゃないかもしれないから、
春になったら行きたいな~~~。


誰か一緒にいく~?













PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]