忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のPTA実行委員会(5役と各専門委員の委員長&副委員長で成る会議)で、
「今度、市である津波の避難訓練に参加してください」
とのお達しがあったので、行ってきました。

普段そんなん、参加する人じゃないんですけどね。
まぁ、PTA役員の時はしょ~がないか・・・
って思ったら、

5役さんと私とあと2つの専門委員の人だけだったemoji
あ、あ、あれ?
ほかの委員さんは?

しかも
「避難訓練の前にランチしましょう」ってことだったので
待ち合わせの11時にそのお店に向かいつつemojiemoji
途中でもう一回、メール確認してたら
集合場所は、学校だったemojiemoji

あわてて学校に向かおうと、
新しくできた住宅街を通ろうとしたら・・・迷子になったemoji
家のこんな近所で迷子になるとは・・・。




「遅れます」って会長さんにLINEでメッセ送ったら、
あとで聞いたら
「あ~emoji私、LINEはパソコンでやってるだけなんよ。ガラケーやしemoji」ってemoji

わ~~!わ~~~emojiemoji
もう、のっけからバタバタでアホでしたわ。


学校に自転車おいて、みんなでてくてく。
避難する公園の裏手にあるびっくりドンキーに入りましたが、
どうやら避難訓練でおにぎりとトン汁が出るとかいう噂emoji
悩みまくって

栗と北海道ソフトのワッフル・・・だったかな?

ほかの方もパフェとかにして、
みんなでポテト2皿シェアして食べました。

一応、1時半に避難訓練と言われていますが
防災放送が鳴ってからでないと、津波を予知したことになってしまうため(笑)
だらだら~~っとドンキでおしゃべりしていました。

お店のお客さんの携帯が一斉に鳴って(←防災メールです。でも私のは鳴りません)
さて、そろそろ・・・と、みんなで公園に向かいました。

一般受付して炊き出しをもらう。

おこわと、水道水の缶と、ビスコ1個。
トン汁はなかったようです。残念。

おこわを作っているテントの裏で作業しているおばさんに
「これ、どうやって作ってるんですか?」
って聞いてみた。

段ボールの中に保温シートが入ってさらにその中にビニールの袋がはいってて、
ビニールの中に、アルファー化されたお米と具材が入ってました。

横でお湯を沸かしていて、そのお湯をこの中にいれて、
保温シートでくるみ、段ボールをふたして20分でできあがるんだそうです。

お水でも1時間で出来上がるんだって。
被災してすぐは、お湯を用意できなくてもお水があればできるっていいよね。

しかもこの段ボールの中には、写真にもある1人前ようの容器とお箸もセットされてるんだって。(段ボール1つで50人分出来上がるそうです)
たしかに、器がなかったら分けられないもんね。


味は。。。
ちょっと濃かったですね。
きっとおかずがいらないようにだと思うけど、のどが渇くぐらいの味付けでした。
水道水の缶、ほぼ飲みきってしまった。

「水道水の缶って・・」って思われるかもしれませんが、
大阪府の水ってすごくおいしくなっているそうですemoji
浄水の仕方がめっちゃ高度なんだって。
そりゃ、お金出して買うミネラルウォーターには負けるかもしれませんが、
私の舌ではこれで十分。

まぁ、水の味を悪くしている原因の大きな一つは、水道管の内部の汚れもあるらしいので
家で飲むのとはまた違うかもしれませんけどね。



避難訓練には、いろんな学校の生徒や先生も来たり(うちの長女もきていたらしい)
いろんな地区のお年寄りが誘導されてやってきたり。
きれいなお姉さんが
「○地区、○○人、現在▽▽に立ち寄り、□□公園(現在地)に向かっている模様」
と放送されていたりしました。

朝からあっちこっちテント張って、音響設備整えて、きれいなお姉さん(司会業の方?)を呼んで・・・
ってしているけど、
実際の避難の時はこんな準備万端ではないよねぇ??

なんか、矛盾だわ~


ビックリドンキーでも喋りまくったのに
ここでも立ち話でしゃべりまくってて、
3時すぎてから、学校にまたてくてくてく・・

今度は子供たちの引き渡し訓練です。
災害時に親が子供を迎えに行かないと帰してくれない制度になり、
いわば、その練習ですね。
(親が仕事などでどうしてもこれない場合は、事前に申請しておきます)

普段はスリッパで入るのですが、今日は土足で入ります。

教室で並んで、ひとりづつ、サインして子供を引き渡ししてもらい、
一緒に帰りました。


帰宅して、椅子に座ったら、
イッキに疲れがど~~~ん。

そういえばずっと立ち話だったもんね。
プラス、睡眠不足・・・


しんど~~~っ


ってことで、さっきもお風呂で爆睡emojiしていました。
旦那が
「お風呂で寝てたら起こしたるわ~」って言ったくせに、
起こしに来てくれなかったわemoji

毎日お風呂に入ると、あっという間に寝てしまうし、
目が覚めても動けなくて、出られない。
お風呂入ったらぐったり疲れてしまう。
どうやったらお風呂で寝ないで済むだろう・・・emoji

目下の悩みです。




これは

ルナちゃんと旦那。

2日から帰省していた父母とま☆は無事、昨日帰ってきました。
同時に、我が家でお泊りしていたルナも昨日、お隣に帰っていきました。

あと1か月でお誕生日ですemoji
無事迎えられそうです~~~emojiemoji






PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]