まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三連休最終日。
旦那は仕事に行ったし、
ドライブに行こう~~ってことになった
(旦那はドライブって好きじゃないしさ。文句ばっかり言うんだもん)
母にも声かけてみたら「どっか、花咲いてるところあったら行きたいな~」というので、
土曜日に近くにいて、ちょいと足を延ばして行こうかな・・って思っていた場所を思い出した。
んで、
「とよのコスモスの里」まで行くことにした。
んで、それだけだったらちょっとつまんないので、
ついでに、「道の駅 能勢(くりの郷)」にも立ち寄ることにした。
朝、遅めにご飯たべたので、おひるごはん食べずに向かう。
道の駅でたべよ~~って。
が。。。。。
まず、道の駅周辺にいくと、ものすっごい車が列を成してました。
駐車場いっぱい
悩んだけど、まぁいっか・・・って並ぶ。
だって、周辺にご飯食べれそうな場所ないんだもん。
でも思ったよりも早く順番が回ってきて、
とりあえず、お肉屋さんに入るものの20組ぐらいまってる。
名前だけ書いて、
隣の、道の駅へ。
駐車場から橋を渡ります。
この下の川、きれいな水で、おさかないっぱい泳いでいました。
ネーミングどおり(?)でっかい栗がお出迎え。
んで・・
お店はからっぽ・・・・
ほぼ売り切れ状態でした。
え~~~っ。
おいしそうなロールケーキがあって、
「店員に直接お声かけてください」って書いてたから声かけたら
探してくれたけど、こちらも品切れ
やっぱこういう直売所は午前中にこないとだめね
そして、再び先ほどの焼き肉レストランに戻るものの、
あんまり進んでないので、もうおひるごはんをあきらめることにしました
(直売所のほうにもレストランがありましたが、同じぐらいならんでました)
まだあと1時間ぐらいかかりそう・・・(すでに2時過ぎてた)
その代り
マロンとバニラのミックスソフト食べた。
マロン味、おいしかったよ。
甘いもの食べたら、ちょっとはお腹も満たされる・・?
そこから30分かけてコスモス畑へ・・・って思ったら、
途中で道が工事中
「工事車両でないとこの峠を越えるのは難しい」な感じで看板立ってたので違う道に回る。
ものすっごい、山道で、360度カーブが何回も続く道。
正直・・・
面白かった
ただし、運転してるから面白いけど、後部座席に乗ってたら、私、酔うと思うわ
(今日出かけた中で、一番車酔いするのは運転手の私ww)
思わぬドライブコース追加して、かなり苦労して(笑)
やっとこさ到着した。
とよのコスモスの里
大人500円
子ども300円
駐車場は無料です。
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/sightseeing_5328.html
入口すぐに
可愛い案山子がお出迎えしてくれます。
が!!!
この写真をみてもわかるように、
コスモス・・・・あんまり咲いてませんでした
もう終わってた
今年はコスモスの開花、早かったのか?!
なんとか、かんとか撮影したものは
空に向かって。。
なんとか、群生
コスモスの小道
蜂とコスモス
最後、この瞬間とるのに何枚写真撮ったことかwww
でも結局蜂がちっちゃくてわかりにくいね
コスモス、好きなんです。
秋の花。
9月生まれのみ☆に「み☆の花は、コスモス」って小っちゃいころよく話たなぁ。
8月生まれのま☆には「ま☆の花は、ひまわり」ってね。
どうやらみ☆はそれを忘れているようだけど、
まぁ、それはそれで、いいさ~
今年はま☆の花を見に行くことができなかったので、み☆の花をみにきたんだけどなぁ・・。
あ、この場所を一面見れる場所があるんですが
やっぱりこんな感じ
でも、写真よりも肉眼でみたほうが、花はたくさん見れましたよ。
ぽつんぽつんとある
案山子もちょっとかわいそう・・・
本当は
こんな風に咲いているはずなんだそうです
あとここはコスモス畑だけでなく
こういう場所もあって、フリマっぽい店が3つ出てました。
ここではござを敷いて、お弁当食べたりもできるし、
売店(コーヒーとか・・うどんも売ってたかな?)もありました。
木陰でバドミントンしている親子もいましたよ。
ちょっと、残念な気持ちでここを後にして、
帰路につくことにしました。
でも、
おなかすいた・・・・
ナビで高速乗って帰るのと、一般道で帰るのを比べたら30分しか変わらないので
一般道で帰って、適当なファミレスに寄ろう~~ってことになったんだけど。。。
行けども行けども、山道
ファミレスどころか、お店全然みあたらない~~~
やっと見つけた鎌倉パスタに飛び込んじゃいました。
http://r.gnavi.co.jp/kady548/
鎌倉パスタのホリデーランチ・・・1500円ちょっとするのよね。
高い・・・
でも、おなかすいた・・・・
6時45分から塾のみ☆は、
「これでお昼と夜、兼用にするから!!」ってことで
パン食べ放題がっつり食べてもらいました
もう時間は4時だったもん。晩御飯たべられないよぉ~~。
これは私が注文した「高菜と鶏肉のピリ辛パスタ」
鎌倉パスタって、よくま☆の園ママたちとランチにいくけど、
いつもコレ食べてる気がする
パスタ(4種類から選べる)
パン食べ放題
スープ
ドリンク
・・・・うん、高い・・カモ。
4人で6千円ちょっと払ったよ。
いつもママ友と行くときは一人分しか払わないからさ~
でも、生パスタ、おいしい~~~
さて、そこから高速のっても乗らなくてもあんまり変わらないので、
地道に一般道で帰ってきました
さて、明日からまた4日お仕事。
また台風が来るって?!
もう、やだ~~~
来週の水曜日で私のお仕事は終了するので、台風、それまで待ってくれないかなぁ・・・
旦那は仕事に行ったし、
ドライブに行こう~~ってことになった
(旦那はドライブって好きじゃないしさ。文句ばっかり言うんだもん)
母にも声かけてみたら「どっか、花咲いてるところあったら行きたいな~」というので、
土曜日に近くにいて、ちょいと足を延ばして行こうかな・・って思っていた場所を思い出した。
んで、
「とよのコスモスの里」まで行くことにした。
んで、それだけだったらちょっとつまんないので、
ついでに、「道の駅 能勢(くりの郷)」にも立ち寄ることにした。
朝、遅めにご飯たべたので、おひるごはん食べずに向かう。
道の駅でたべよ~~って。
が。。。。。
まず、道の駅周辺にいくと、ものすっごい車が列を成してました。
駐車場いっぱい
悩んだけど、まぁいっか・・・って並ぶ。
だって、周辺にご飯食べれそうな場所ないんだもん。
でも思ったよりも早く順番が回ってきて、
とりあえず、お肉屋さんに入るものの20組ぐらいまってる。
名前だけ書いて、
隣の、道の駅へ。
駐車場から橋を渡ります。
この下の川、きれいな水で、おさかないっぱい泳いでいました。
ネーミングどおり(?)でっかい栗がお出迎え。
んで・・
お店はからっぽ・・・・
ほぼ売り切れ状態でした。
え~~~っ。
おいしそうなロールケーキがあって、
「店員に直接お声かけてください」って書いてたから声かけたら
探してくれたけど、こちらも品切れ
やっぱこういう直売所は午前中にこないとだめね
そして、再び先ほどの焼き肉レストランに戻るものの、
あんまり進んでないので、もうおひるごはんをあきらめることにしました
(直売所のほうにもレストランがありましたが、同じぐらいならんでました)
まだあと1時間ぐらいかかりそう・・・(すでに2時過ぎてた)
その代り
マロンとバニラのミックスソフト食べた。
マロン味、おいしかったよ。
甘いもの食べたら、ちょっとはお腹も満たされる・・?
そこから30分かけてコスモス畑へ・・・って思ったら、
途中で道が工事中
「工事車両でないとこの峠を越えるのは難しい」な感じで看板立ってたので違う道に回る。
ものすっごい、山道で、360度カーブが何回も続く道。
正直・・・
面白かった
ただし、運転してるから面白いけど、後部座席に乗ってたら、私、酔うと思うわ
(今日出かけた中で、一番車酔いするのは運転手の私ww)
思わぬドライブコース追加して、かなり苦労して(笑)
やっとこさ到着した。
とよのコスモスの里
大人500円
子ども300円
駐車場は無料です。
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/sightseeing_5328.html
入口すぐに
可愛い案山子がお出迎えしてくれます。
が!!!
この写真をみてもわかるように、
コスモス・・・・あんまり咲いてませんでした
もう終わってた
今年はコスモスの開花、早かったのか?!
なんとか、かんとか撮影したものは
空に向かって。。
なんとか、群生
コスモスの小道
蜂とコスモス
最後、この瞬間とるのに何枚写真撮ったことかwww
でも結局蜂がちっちゃくてわかりにくいね
コスモス、好きなんです。
秋の花。
9月生まれのみ☆に「み☆の花は、コスモス」って小っちゃいころよく話たなぁ。
8月生まれのま☆には「ま☆の花は、ひまわり」ってね。
どうやらみ☆はそれを忘れているようだけど、
まぁ、それはそれで、いいさ~
今年はま☆の花を見に行くことができなかったので、み☆の花をみにきたんだけどなぁ・・。
あ、この場所を一面見れる場所があるんですが
やっぱりこんな感じ
でも、写真よりも肉眼でみたほうが、花はたくさん見れましたよ。
ぽつんぽつんとある
案山子もちょっとかわいそう・・・
本当は
こんな風に咲いているはずなんだそうです
あとここはコスモス畑だけでなく
こういう場所もあって、フリマっぽい店が3つ出てました。
ここではござを敷いて、お弁当食べたりもできるし、
売店(コーヒーとか・・うどんも売ってたかな?)もありました。
木陰でバドミントンしている親子もいましたよ。
ちょっと、残念な気持ちでここを後にして、
帰路につくことにしました。
でも、
おなかすいた・・・・
ナビで高速乗って帰るのと、一般道で帰るのを比べたら30分しか変わらないので
一般道で帰って、適当なファミレスに寄ろう~~ってことになったんだけど。。。
行けども行けども、山道
ファミレスどころか、お店全然みあたらない~~~
やっと見つけた鎌倉パスタに飛び込んじゃいました。
http://r.gnavi.co.jp/kady548/
鎌倉パスタのホリデーランチ・・・1500円ちょっとするのよね。
高い・・・
でも、おなかすいた・・・・
6時45分から塾のみ☆は、
「これでお昼と夜、兼用にするから!!」ってことで
パン食べ放題がっつり食べてもらいました
もう時間は4時だったもん。晩御飯たべられないよぉ~~。
これは私が注文した「高菜と鶏肉のピリ辛パスタ」
鎌倉パスタって、よくま☆の園ママたちとランチにいくけど、
いつもコレ食べてる気がする
パスタ(4種類から選べる)
パン食べ放題
スープ
ドリンク
・・・・うん、高い・・カモ。
4人で6千円ちょっと払ったよ。
いつもママ友と行くときは一人分しか払わないからさ~
でも、生パスタ、おいしい~~~
さて、そこから高速のっても乗らなくてもあんまり変わらないので、
地道に一般道で帰ってきました
さて、明日からまた4日お仕事。
また台風が来るって?!
もう、やだ~~~
来週の水曜日で私のお仕事は終了するので、台風、それまで待ってくれないかなぁ・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
https://www.flowerbaskethongkong.com
https://www.gifthampershongkong.com
https://www.funeralflowerhongkong.com
https://www.preservedflowerhongkong.com
https://www.babyhamperhongkong.com
https://www.giftspresentshops.com
https://www.christmashampershophk.com
https://www.funeralflowerhongkong.com