まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
むか~しむかし。
いやいや、今もかな?
「もしも、私の目が二重だったら、きっと人生は変わっていただろう」
「もしも、私がスレンダーだったら、きっと人生は変わっていただろう」
って思う
中学の頃めっちゃべっぴんさんの仲のいい友だちがいたのね。
成績も優秀で、とってもいい高校にはいり、短大をでて、一流企業に勤めて
同じ会社の人と結婚して3人の子供がいて・・
最後に会ったのは何年前だか忘れたけど、
やっぱりべっぴんさんだったわ~~~
きれいだったらさ、自分に自信がつくと思うの。
自分のやることにちょっとは、胸張ってできると思うし、
堂々と前に出ることもできるじゃん。
ってなことを思い出しつつ。。。。
誰よりも美しい妻 井上荒野
を読みました。
本当に見目麗しい妻・・・・園子さんがほぼ主役。
バイオリニストで大学でも教えている、旦那様、惣介さん。
小学6年で、やっぱりバイオリンをしている息子、深
の、3人家族。
旦那様は誰よりも美しい妻を愛していたし、とても自慢に思っているんだけど、
次々と愛人をつくっていく。
そして、園子さんはそれを全部感知する。
ただ・・・・勘付くだけ。何もしない。
愛人(学生がおおい?)は、園子と接触し、
美しい園子にあこがれつつ、ライバルだと思い、
でもでも、
惣介の気持ちが長続きせず、捨てられていく。
園子はそれを見ているだけ・・・
だって
惣介を愛しているから。
そして惣介は私のものだから。
それはもう、ものすっごい包容力。
愛人とのごたごたで、熱をだして(とはいえ36度8分)寝込んだ惣介を
その理由もなんとなくわかっていて、優しくやさしく、看病するの。
よしよし・・・な感じで。
でも惣介は、園子が分かっていることを、わかっていない。
まったく・・・
オトコってバカだわ
って思った。
一方、12歳の息子も転校生のみくに恋心を抱き始める。
クラスでイジメられている、ハーフの少女。
この中でね、
息子が父親の不倫に気が付いて、そして母がそれに気が付いていることも気が付いて、
それでも母が何も抗議もリアクションもしないのを見て、一言言う
「怠惰だね」
これには私も・・・ずきん・・・となった。
もちろん園子さんは心中穏やかではなくて、
それは静かな嵐のよう・・表面上は何も波立ってないけど中は・・?な感じ。
でもそれが惣介さんのためにはならないと思っているから
何もしない・・だけなんだけど。
でもこれって、私にも当てはまる言葉だわ・・・って思ったの。
もちろん、
私は「誰よりも美しい」妻ではないけどね(笑)
うちって旦那が帰ってこない日が多々あったり、
今日なんて実は、旅行に行ってるらしい。
数日前にそれもきかされたとこ。(ごはんいらない・・は聞いていた)
どの方面に行ったぐらいは知ってるけど、それ以上のことはしらない。
誰と行ったのかもしらない。
たぶん、
ゴルフ旅行だと思う。
数日前にゴルフバックをコンビニから送る方法がどうのこうの言ってたし・・・
旅行でも私は旦那の荷物を詰めたことがない。
だってどの服がいいのかわかんないんだもん。
そんな不干渉夫婦なのだwww
これも、夫婦長続きのコツだと思ってるけど、
ほかの人には「え~!!旦那さん、オンナとあってるかもしれんやん」と言われる。
けど、
会ってるかもしれないけど、知らなければ私は幸せなんだから、それでいいじゃん!って思う。
疑わなない。
これって楽よ~~~
余計なパワー使わなくて済むもん。
でもでも、確かに
怠惰だ
と言われたら、そうかもしれない・・・・
でもでも、
最終的に、園子に依存しているのは・・・・惣介だ。
彼の浮気はほかの女を見て、
「やっぱり園子が一番いい女だ!」
って確認するためにやっているように見える。
だから、園子に必要とされていないと、惣介は成り立っていけないのかもしれない。
まぁ、
こういう男は死ぬまで、こうやって生きてくんだろうな。
そして、結局は、妻の手のひらで、泳がされているんだろう・・・って思う(笑
あ、私は別に旦那が掌で泳いでなくても全然OK!
基本、
たまに帰ってきてくれたらそれでいいかな~~~
それが夫婦円満の秘訣だから・・・さ
(すでに円満といえるんだろうか?)
いやいや、今もかな?
「もしも、私の目が二重だったら、きっと人生は変わっていただろう」
「もしも、私がスレンダーだったら、きっと人生は変わっていただろう」
って思う
中学の頃めっちゃべっぴんさんの仲のいい友だちがいたのね。
成績も優秀で、とってもいい高校にはいり、短大をでて、一流企業に勤めて
同じ会社の人と結婚して3人の子供がいて・・
最後に会ったのは何年前だか忘れたけど、
やっぱりべっぴんさんだったわ~~~
きれいだったらさ、自分に自信がつくと思うの。
自分のやることにちょっとは、胸張ってできると思うし、
堂々と前に出ることもできるじゃん。
ってなことを思い出しつつ。。。。
誰よりも美しい妻 井上荒野
を読みました。
本当に見目麗しい妻・・・・園子さんがほぼ主役。
バイオリニストで大学でも教えている、旦那様、惣介さん。
小学6年で、やっぱりバイオリンをしている息子、深
の、3人家族。
旦那様は誰よりも美しい妻を愛していたし、とても自慢に思っているんだけど、
次々と愛人をつくっていく。
そして、園子さんはそれを全部感知する。
ただ・・・・勘付くだけ。何もしない。
愛人(学生がおおい?)は、園子と接触し、
美しい園子にあこがれつつ、ライバルだと思い、
でもでも、
惣介の気持ちが長続きせず、捨てられていく。
園子はそれを見ているだけ・・・
だって
惣介を愛しているから。
そして惣介は私のものだから。
それはもう、ものすっごい包容力。
愛人とのごたごたで、熱をだして(とはいえ36度8分)寝込んだ惣介を
その理由もなんとなくわかっていて、優しくやさしく、看病するの。
よしよし・・・な感じで。
でも惣介は、園子が分かっていることを、わかっていない。
まったく・・・
オトコってバカだわ
って思った。
一方、12歳の息子も転校生のみくに恋心を抱き始める。
クラスでイジメられている、ハーフの少女。
この中でね、
息子が父親の不倫に気が付いて、そして母がそれに気が付いていることも気が付いて、
それでも母が何も抗議もリアクションもしないのを見て、一言言う
「怠惰だね」
これには私も・・・ずきん・・・となった。
もちろん園子さんは心中穏やかではなくて、
それは静かな嵐のよう・・表面上は何も波立ってないけど中は・・?な感じ。
でもそれが惣介さんのためにはならないと思っているから
何もしない・・だけなんだけど。
でもこれって、私にも当てはまる言葉だわ・・・って思ったの。
もちろん、
私は「誰よりも美しい」妻ではないけどね(笑)
うちって旦那が帰ってこない日が多々あったり、
今日なんて実は、旅行に行ってるらしい。
数日前にそれもきかされたとこ。(ごはんいらない・・は聞いていた)
どの方面に行ったぐらいは知ってるけど、それ以上のことはしらない。
誰と行ったのかもしらない。
たぶん、
ゴルフ旅行だと思う。
数日前にゴルフバックをコンビニから送る方法がどうのこうの言ってたし・・・
旅行でも私は旦那の荷物を詰めたことがない。
だってどの服がいいのかわかんないんだもん。
そんな不干渉夫婦なのだwww
これも、夫婦長続きのコツだと思ってるけど、
ほかの人には「え~!!旦那さん、オンナとあってるかもしれんやん」と言われる。
けど、
会ってるかもしれないけど、知らなければ私は幸せなんだから、それでいいじゃん!って思う。
疑わなない。
これって楽よ~~~
余計なパワー使わなくて済むもん。
でもでも、確かに
怠惰だ
と言われたら、そうかもしれない・・・・
でもでも、
最終的に、園子に依存しているのは・・・・惣介だ。
彼の浮気はほかの女を見て、
「やっぱり園子が一番いい女だ!」
って確認するためにやっているように見える。
だから、園子に必要とされていないと、惣介は成り立っていけないのかもしれない。
まぁ、
こういう男は死ぬまで、こうやって生きてくんだろうな。
そして、結局は、妻の手のひらで、泳がされているんだろう・・・って思う(笑
あ、私は別に旦那が掌で泳いでなくても全然OK!
基本、
たまに帰ってきてくれたらそれでいいかな~~~
それが夫婦円満の秘訣だから・・・さ
(すでに円満といえるんだろうか?)
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)