忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

図書館に行かなくちゃ!
っておもいつつも、行けてなくて、
しょうがないから旦那が借りてきた本を横取り(笑)


あ、この間書いた「マスカレードホテル」も旦那が借りてきた本なんです。


今回読んだのは

「サクリファイス」近藤史恵

簡単に言うと、
転車のロードレースチームのお話です。

まず、プロローグ的な部分に衝撃的な文章が出てきて
それがこの登場人物のどの人のモノローグなのか・・・・ってところから始まります。


陸上選手だった誓(チカ・男性)は、
勝たねばならないというプレッシャーに押しつぶされそうだったときに、
自転車のロードレースを知った。
選手たちは全員が「勝利」をめざすのではなく、
チームの誰かを勝たせるために、アシストとして走る
・・・ということに、自分のやるべき、やりたい「走り」を見つけた。
現在、プロの選手としてチーム・オズに所属している。


そこでは石尾を勝たせるためのアシストとして走っていた。
同僚の伊庭も本来、アシストなのだが、
彼は自分が勝つために走るという気持ちを持っているようだ。


そして、チームは数日かけて各所で走る「ツール・ド・ジャパン」に出場する。
そのとき、海外のスペインのチームの選手からアルコトを聞かされる。
同時に、チームの過去、
とりわけ石尾のことについて、チームメイトにも聞かされる・・・


っていうようなお話です。
自転車があまり好きじゃないのに、自転車で走る短期のお仕事をしながら読んでいたので、
ちょっとだけ「自転車で走る楽しみ」も見つけました。
とはいえ、彼らの走りと、ママチャリで街中をちょこちょこ走る私とでは
くらべものにはなりませんけど。
それでも、自転車の疾走感とか、
ただただ早く走るだけではない、チーム同志の頭脳戦とかもあり、
自転車競技の奥深さを少しだけしることができました。




そしてHDDにたまってる映画を消化しないといけないので、



「マザーウォーター」を見た。

「かもめ食堂」「めがね」「プール」などのシリーズもの?
小林聡美さん、もたいまさこさん、市川実日子さん、などがでています。

舞台は京都のあるまち。

ウイスキーしか出さないバーをオープンした、セツコ。(小林聡美)
コーヒー店のをオープンした、タカコ。(小泉今日子)
豆腐屋をオープンした、ハツミ。(市川実日子)

そして町をうろうろしている、マコトさん(もたいまさこ)

ゆる~~~く、ゆる~~~~く、この町で生きていく人たちの日常。


このジャケットにもある、小さな子は、男の子でポプラくんと呼ばれているんだけど、
結局誰の子だったんだ?
マコトさんがよく預かって面倒をみているんですが、
銭湯のお店の子?
マコトさんが面倒をみていつつ、だんだん、みんなにもその輪がひろがっていくの。

この子を通して、みんなが溶け込んでいく感じかな?

ほんっとに、ゆる~~~~いお話なの。
日常の一こまを、しずか~~~に切り取った・・・・って感じ。
なので


眠かった・・・・emoji


何回もうとうとしてしまって、まきもどして・・って作業をしながらみました。


まだHDDに「プール」も入っているけど、
見るのに眠気を吹き飛ばす何かがいるよなぁぁぁ









PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]