まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で仕事8日目。
8週間の短期バイトのうち、2週間終わった!
ってことは、1/4が終わったってこと?!
そう考えると早いかも~。
しかし、今日は暑かった。
今日の気温36度!!
平熱だよ!!
ってか、
私、平熱35度台のことしばしばだから、平熱よりも暑いよ。
もう9月中ごろなのに・・・
今日はね・・暑さでやられてたのもあるし、
朝、み☆と大喧嘩してでてきて、かなりブルーだったのもあるけど、
途中の記憶がない!
自分でデーター書いてるから、ちゃんと行ってデーター取ったんだろうけど
行った記憶がない・・・
やばい!
もう、お仕事がロボット化してきたね。
早くもwww8日目でwww
って思うと、脳内リピは「体がぁ~~~しずんでいく~~~」ってマリンスノウになったよ
でも、保育園の横を自転車で通ったらすぐに影響されて、
「公園に、ハイ!行きましょう、ハイハイ!!みんなで行きましょぉ~」
になったけどね
そんなこんなで
休憩中に公園のベンチで読書タイム。
昨日と今日で読み終わってしまった本。2冊。
とりあえず昨日は
「ふる」西加奈子
を読みました。
んとねぇ・・・
よくわからないわ~。なんとなく・・・おしい・・・って感じがした
わかるんだけどねぇ・・・
なんか・・・もうちょっと、足りない・・・。
↑
批評家みたいなこと書くけどさ。
主人公は、AVのモザイクを入れる仕事をしている、花しす(かしす)という女性。
嫌われないように、みんなのオチでいようと、癒し系でいようと努める。
ICレコーダーでみんなの会話を録音していて、あとで聞くのが趣味。
そのICレコーダーの趣味ってのは、
その一瞬を忘れないように、音を記録していこうとしているのね。
それは、みんなを忘れないために?
みんなに自分を忘れてほしくないために??
過去の自分と、現在の自分が交差するように書いてありますが
それもなんとなく、混乱してしまう。
何年何月って見出しにかいてるけど、
うっかり読み飛ばすと、「え?あれ?なんで??」ってなっちゃって
読みやすいからするする~~って読んじゃうけど、
読了後に残るものがあんまりなかったな~って感じ。
私がそこまで読めてないだけかもしれないけどね。
そして、今日読んだのは
「私と悪魔の100の問答」上遠野浩平
実はこれ、私が借りてきたものではなく、旦那が借りてきたもの。
「ふる」がそんなすぐに読み終わると思わなくて、
今日読む本がなくなってしまったために、これを持っていきました。
昨夜、酔っぱらって帰ってきた旦那が急に
「なぁ、青空の向こう側って何やと思う?」
って聞いてきた。
青空・・・
ここんとこ、毎日見てるって
抜けるような、青空!!
んで、即答
「青空の向こうは、宇宙」
そしたら旦那が
「・・・へぇ!すごいな、お前って」と
何がすごいのかよくわからん。
で、
この本にその質問があったらしい。
んで「宇宙」ではないけど、近い答えだったらしい。
が、
私はただたんに、科学的な話として「宇宙」と答えたんだけど、
彼にとってのその答えは、もっと精神的な?観念的な?そういうことらしい。
いやいや、私はフツーに、空の次は宇宙でしょ?って思っただけなんだけどさ。
このお話はそういう、よくわからない質問をいっぱいされる女子高生と
その質問を延々栗変えず、よくわからない「ハズレ君」というお人形の禅問答みたいなもんです。
ほんと、禅問答みたいで、だんだん意味が分からなくなってくる。
途中、「そんなうだうだ考えなくても、フツーに〇〇〇でしょ?!」
って突っ込みたくなることもしばしば。
一応、ストーリーがあるんですが、
伏線ぽいものをはったくせに、結論がでてない。
う~ん、よくわからない。
2日間、こんな感じの本だったけど、
まぁ、それはそれで、暇つぶしになりました。
次の仕事は、火曜日。それまでに図書館行って来なくっちゃ!!
8週間の短期バイトのうち、2週間終わった!
ってことは、1/4が終わったってこと?!
そう考えると早いかも~。
しかし、今日は暑かった。
今日の気温36度!!
平熱だよ!!
ってか、
私、平熱35度台のことしばしばだから、平熱よりも暑いよ。
もう9月中ごろなのに・・・
今日はね・・暑さでやられてたのもあるし、
朝、み☆と大喧嘩してでてきて、かなりブルーだったのもあるけど、
途中の記憶がない!
自分でデーター書いてるから、ちゃんと行ってデーター取ったんだろうけど
行った記憶がない・・・
やばい!
もう、お仕事がロボット化してきたね。
早くもwww8日目でwww
って思うと、脳内リピは「体がぁ~~~しずんでいく~~~」ってマリンスノウになったよ
でも、保育園の横を自転車で通ったらすぐに影響されて、
「公園に、ハイ!行きましょう、ハイハイ!!みんなで行きましょぉ~」
になったけどね
そんなこんなで
休憩中に公園のベンチで読書タイム。
昨日と今日で読み終わってしまった本。2冊。
とりあえず昨日は
「ふる」西加奈子
を読みました。
んとねぇ・・・
よくわからないわ~。なんとなく・・・おしい・・・って感じがした
わかるんだけどねぇ・・・
なんか・・・もうちょっと、足りない・・・。
↑
批評家みたいなこと書くけどさ。
主人公は、AVのモザイクを入れる仕事をしている、花しす(かしす)という女性。
嫌われないように、みんなのオチでいようと、癒し系でいようと努める。
ICレコーダーでみんなの会話を録音していて、あとで聞くのが趣味。
そのICレコーダーの趣味ってのは、
その一瞬を忘れないように、音を記録していこうとしているのね。
それは、みんなを忘れないために?
みんなに自分を忘れてほしくないために??
過去の自分と、現在の自分が交差するように書いてありますが
それもなんとなく、混乱してしまう。
何年何月って見出しにかいてるけど、
うっかり読み飛ばすと、「え?あれ?なんで??」ってなっちゃって
読みやすいからするする~~って読んじゃうけど、
読了後に残るものがあんまりなかったな~って感じ。
私がそこまで読めてないだけかもしれないけどね。
そして、今日読んだのは
「私と悪魔の100の問答」上遠野浩平
実はこれ、私が借りてきたものではなく、旦那が借りてきたもの。
「ふる」がそんなすぐに読み終わると思わなくて、
今日読む本がなくなってしまったために、これを持っていきました。
昨夜、酔っぱらって帰ってきた旦那が急に
「なぁ、青空の向こう側って何やと思う?」
って聞いてきた。
青空・・・
ここんとこ、毎日見てるって
抜けるような、青空!!
んで、即答
「青空の向こうは、宇宙」
そしたら旦那が
「・・・へぇ!すごいな、お前って」と
何がすごいのかよくわからん。
で、
この本にその質問があったらしい。
んで「宇宙」ではないけど、近い答えだったらしい。
が、
私はただたんに、科学的な話として「宇宙」と答えたんだけど、
彼にとってのその答えは、もっと精神的な?観念的な?そういうことらしい。
いやいや、私はフツーに、空の次は宇宙でしょ?って思っただけなんだけどさ。
このお話はそういう、よくわからない質問をいっぱいされる女子高生と
その質問を延々栗変えず、よくわからない「ハズレ君」というお人形の禅問答みたいなもんです。
ほんと、禅問答みたいで、だんだん意味が分からなくなってくる。
途中、「そんなうだうだ考えなくても、フツーに〇〇〇でしょ?!」
って突っ込みたくなることもしばしば。
一応、ストーリーがあるんですが、
伏線ぽいものをはったくせに、結論がでてない。
う~ん、よくわからない。
2日間、こんな感じの本だったけど、
まぁ、それはそれで、暇つぶしになりました。
次の仕事は、火曜日。それまでに図書館行って来なくっちゃ!!
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)