まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなっていますが
これは8月8日に京セラドームであった、
ロボットのぞみクンと、YAHAさんとナツくんのパフォレポその2です。
そしてしつこい、お詫び(これで最後ww)
タイトルが敬称略なのは、つけると長くなりすぎるからです。
ご本人さん、ファンの方々、すいません
そして
前日7日のレポは
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2638/
こちらからです。
お時間ある方はどうぞwww
そしてこの日のレポその1は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2640/
こちらからどうぞ。
本当は、のぞみクンとYAHAさんを見たあとに、
恐竜展に行ったので、ここにその番外編をいれようと思ったんですが、
まぁ、いろいろ考えて、最後にします。
ってことでつづき・・・
恐竜展から出てきたら(でたとこがパフォーマンス会場です)
ナツくんの最後でした。
・・・・はい
ナツくん見れてません
なので
題名に「ナツ」くんの名前入ってるのに、レポありません。
ごめんなさいっ
でもでも、最後に「10月ぐらいから大道芸はじめて・・云々」って言ってたと思うんだけど
それで、あのローラーバランス乗れるなんてびっくりだ!
ってぐらい、高いのんに乗ってました!!
大道芸を始めたきっかけ(?)みたいなのもお話されていて
ちょっと「おぉ~~」な感じで
今度機会があったら、ちゃんとみたいな~って思いました。
ちなみに、ナツくんは高校生ジャグラーです。
なんとなく、初々しい男の子です
そして、京セラドーム最後の
ロボットのぞみクン。
銀のコンタクトふわふわ~。
でも、既に人通りは少なくなり始めていました。
夏休みとは言え、平日だから厳しいですね。
まぁ、
私たちとしてはゆったり見れるなんてレアでいいんですけどね。
(この場所は投げ銭制なのでご本人たちはそんな事いってられませんけどね)
確か、マジックノートをしてからの
ロボット・・・ではなく、
ヲタク?
この無気力な無表情な顔がなんともいえない
ディアボロもこの動きから、
ディア投げちゃって、
ヲタダンスになって、
しっかり決めるとこは決める!
なのに、
にや・・・って笑う顔がキモい~~
そして最後の
ロボット。
今回、ちょっと違った。
なんか、途中、
短かった・・・・
で
ロボットは障害を乗り越えて
目標の場所に花を届けることはできたのですが、
ここから
人間になっていく。
手が人になり
そして
心を取り戻したロボットは、人間になりました・・・
おぉ~
この作品で、人間にもどるバージョンはめずらしいぞ!!
って思ったら、
途中、靴が脱げたらしい(笑)
「ロボットやってて靴が脱げたの初めてです~」って、
片付けながら言ってました。
気がつかなかった・・
でも、
ま✩は気がついていたらしい。
「一生懸命靴をはこうとしてたで~」ってさ。
それ、みたかった~
でも、
人になるバージョン、好きだから、ラッキー
これで・・・
京セラドーム2日間はおしまい。
えぇ~
最後、ロボット1個だけなのぉ~~~
なんかものたりないよぉ~~~~。
土曜日に舞台があるとはいえ、
こういうスタイルでのショーを大阪で見れるなんて
ほんっとに、珍しい事だからさ~。
なんかさみしいよぉ~~~
あとで気がついたことなんだけど・・・
この、8月8日って特別な日だった。
4年前の8月8日、偶然通りかかって
ロボットのぞみクンと出会った日だったんです。
4年かぁ~。
4年前は、4年もこんなことしてるとは思ってなかったなぁ(笑
きっと、今だけ・・・って気持ちで
岐阜だの愛知だの、走り回っていた
静岡日帰りとか、東京日帰りなんていう、
自分でもびっくりするようなアクティブさを発揮するなんて思ってもいなかった!!
なんせ、
4年前は、大阪市内は運転できない人だったんだもん(笑
そのあとしばらくして、
『思ったこと』があって、
それは、その時に、
「アホなことを考えるなぁ、私は・・・」って
自分で一蹴したぐらい突拍子も無いことだったの。
ありえない、ありえない!・・・って。
でもその「アホなこと」がそのあと、
思ったよりも早い段階で、おもいがけず叶いました。
それからも何度か、
いろんなことがあって、行くのをやめようと思ったり、
でも、やっぱり行ったり(結局行くというww)
そして行くと
「やっぱり来てよかった」って最後は思って帰ることができました。
行かなきゃよかった・・って思ったことは
1回もなかったな~。
ほんっとに、この4年間 いっぱい楽しい思い出をもらいました。
おかげで、東海にも九州にも関東にも友達が出来ちゃった
普通に家にいる主婦にはないことだよね。
4年目のこの日に、
また偶然だけど、大阪にのぞみクンがいて、そこに私もいることができて、
ほんとうに・・・ほんとうに・・
嬉しかった
いつまで私も動けるのかわからないけど
また来年の今頃も、
どこかにいるロボットを、遠くからでも見れていたらいいな・・・・。
そのために・・・
そのためには・・・・
あは。
ね。
自分が今できることをしなくちゃね。
ってことで、
気を取り直して
次は恐竜展のお話です
が、
今から義実家お泊り中の、ま✩を迎えに行ってきます~。
帰りは夜になるので
今日中に続きUPできるかなぁ?
恐竜展のあとは、舞台編。
でも舞台はネタバレするから感想だけの予定。
↑
って書くことで自分にプレッシャー与えてる。
では、
2回目の洗濯が終わったみたいなので、干してきま~す
これは8月8日に京セラドームであった、
ロボットのぞみクンと、YAHAさんとナツくんのパフォレポその2です。
そしてしつこい、お詫び(これで最後ww)
タイトルが敬称略なのは、つけると長くなりすぎるからです。
ご本人さん、ファンの方々、すいません
そして
前日7日のレポは
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2638/
こちらからです。
お時間ある方はどうぞwww
そしてこの日のレポその1は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2640/
こちらからどうぞ。
本当は、のぞみクンとYAHAさんを見たあとに、
恐竜展に行ったので、ここにその番外編をいれようと思ったんですが、
まぁ、いろいろ考えて、最後にします。
ってことでつづき・・・
恐竜展から出てきたら(でたとこがパフォーマンス会場です)
ナツくんの最後でした。
・・・・はい
ナツくん見れてません
なので
題名に「ナツ」くんの名前入ってるのに、レポありません。
ごめんなさいっ
でもでも、最後に「10月ぐらいから大道芸はじめて・・云々」って言ってたと思うんだけど
それで、あのローラーバランス乗れるなんてびっくりだ!
ってぐらい、高いのんに乗ってました!!
大道芸を始めたきっかけ(?)みたいなのもお話されていて
ちょっと「おぉ~~」な感じで
今度機会があったら、ちゃんとみたいな~って思いました。
ちなみに、ナツくんは高校生ジャグラーです。
なんとなく、初々しい男の子です
そして、京セラドーム最後の
ロボットのぞみクン。
銀のコンタクトふわふわ~。
でも、既に人通りは少なくなり始めていました。
夏休みとは言え、平日だから厳しいですね。
まぁ、
私たちとしてはゆったり見れるなんてレアでいいんですけどね。
(この場所は投げ銭制なのでご本人たちはそんな事いってられませんけどね)
確か、マジックノートをしてからの
ロボット・・・ではなく、
ヲタク?
この無気力な無表情な顔がなんともいえない
ディアボロもこの動きから、
ディア投げちゃって、
ヲタダンスになって、
しっかり決めるとこは決める!
なのに、
にや・・・って笑う顔がキモい~~
そして最後の
ロボット。
今回、ちょっと違った。
なんか、途中、
短かった・・・・
で
ロボットは障害を乗り越えて
目標の場所に花を届けることはできたのですが、
ここから
人間になっていく。
手が人になり
そして
心を取り戻したロボットは、人間になりました・・・
おぉ~
この作品で、人間にもどるバージョンはめずらしいぞ!!
って思ったら、
途中、靴が脱げたらしい(笑)
「ロボットやってて靴が脱げたの初めてです~」って、
片付けながら言ってました。
気がつかなかった・・
でも、
ま✩は気がついていたらしい。
「一生懸命靴をはこうとしてたで~」ってさ。
それ、みたかった~
でも、
人になるバージョン、好きだから、ラッキー
これで・・・
京セラドーム2日間はおしまい。
えぇ~
最後、ロボット1個だけなのぉ~~~
なんかものたりないよぉ~~~~。
土曜日に舞台があるとはいえ、
こういうスタイルでのショーを大阪で見れるなんて
ほんっとに、珍しい事だからさ~。
なんかさみしいよぉ~~~
あとで気がついたことなんだけど・・・
この、8月8日って特別な日だった。
4年前の8月8日、偶然通りかかって
ロボットのぞみクンと出会った日だったんです。
4年かぁ~。
4年前は、4年もこんなことしてるとは思ってなかったなぁ(笑
きっと、今だけ・・・って気持ちで
岐阜だの愛知だの、走り回っていた
静岡日帰りとか、東京日帰りなんていう、
自分でもびっくりするようなアクティブさを発揮するなんて思ってもいなかった!!
なんせ、
4年前は、大阪市内は運転できない人だったんだもん(笑
そのあとしばらくして、
『思ったこと』があって、
それは、その時に、
「アホなことを考えるなぁ、私は・・・」って
自分で一蹴したぐらい突拍子も無いことだったの。
ありえない、ありえない!・・・って。
でもその「アホなこと」がそのあと、
思ったよりも早い段階で、おもいがけず叶いました。
それからも何度か、
いろんなことがあって、行くのをやめようと思ったり、
でも、やっぱり行ったり(結局行くというww)
そして行くと
「やっぱり来てよかった」って最後は思って帰ることができました。
行かなきゃよかった・・って思ったことは
1回もなかったな~。
ほんっとに、この4年間 いっぱい楽しい思い出をもらいました。
おかげで、東海にも九州にも関東にも友達が出来ちゃった
普通に家にいる主婦にはないことだよね。
4年目のこの日に、
また偶然だけど、大阪にのぞみクンがいて、そこに私もいることができて、
ほんとうに・・・ほんとうに・・
嬉しかった
いつまで私も動けるのかわからないけど
また来年の今頃も、
どこかにいるロボットを、遠くからでも見れていたらいいな・・・・。
そのために・・・
そのためには・・・・
あは。
ね。
自分が今できることをしなくちゃね。
ってことで、
気を取り直して
次は恐竜展のお話です
が、
今から義実家お泊り中の、ま✩を迎えに行ってきます~。
帰りは夜になるので
今日中に続きUPできるかなぁ?
恐竜展のあとは、舞台編。
でも舞台はネタバレするから感想だけの予定。
↑
って書くことで自分にプレッシャー与えてる。
では、
2回目の洗濯が終わったみたいなので、干してきま~す
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
ありがとうございます!
僕のこと書いていただいて嬉しいです!(*^^*)
少ししかご覧になれなかったようならまたいつか良ろしければパフォーマンス見てください!成長した姿を見てください!(*^_^*)
ブログ、Twitterやってるので良ろしければ見てください(*^◯^*)
嬉しいのでこの記事ツイートしてもいいですか!?笑
無題
ひや~~~
ご、ごめんなさい。ツイートは全然かまいませんが
・・・・ナツさんのこと、書いてなくて・・・
写真もいちまいもなくて・・・
ほんま、ごめんなさい~~っ
でも、最後だけだったけど、ちゃんと見てましたよ
ブログ、ツイッター探しますね。
コメントありがとうございます!!