まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自戒の念を込めて書きます。
はぅ~。
ぼや~~~っとネットサーフィンしておりまして。
コワイ映像見ようと思いまして(怖がりのくせに)
なんだかYESってのを押しまして・・
でも、どうやらそれって、違うっぽくて。
ん?エロサイト?
ま、いいや。
そのサイトは消して
違う方向にネットサーフィンして、すっかり忘れておりまして・・
さて、
そろそろやめようとブラウザ全部閉じたら
エロいお姉さんが
「お金払ってね」
ってメッセージが画面の端っこに・・・
え?なにこれ
請求金額が9万いくら・・を、キャンペーン期間2日以内振込だと6万いくらに!
って
はぁ?ろ、ろくまん?!
「キャンセルの場合などは、こちらに電話を」
ってのもあり、
24時間対応って書いてあって、思わず電話しようと思っちゃったけど
一瞬、頭に、振り込め詐欺とかに電話で戦う、カンニング竹山さんの姿を思い出した
↑
某番組でやってた
あんなん・・・できない
いっぺんに目が覚めました!!
とりあえず、飲みに行ってる旦那に電話する
「あほか!何をやっとんねん・・もぉ~」とちょびっと怒られて
「電話はするな!ほっとけ!絶対、電話だけはするなよ!」
と念を押されまた。
んで、消費者センターの連絡先を調べてろと。
当然、夜の9時に消費者センターはあいてなくて・・・
で、
性懲りもなく(?)ネットでいろいろ調べてみた。
すると。
① 電話やメールはしてはいけない。
相手方に現時点では情報として何も行ってないのに、
電話すると、住所や電話番号を聞き出され、
ドツボにはまってしまう可能性がある
② 実は、放置しててもOK。
上記のとおり、この時点ではこちらの身元となるものは相手方にわたっていない
IPアドレスっぽいものや、プロバイダー名が表示されてても、それは関係ない。
IPアドレスが相手にわたっていても、それで身元が割ることはない
(犯罪に関わることで警察が探すならIPアドレスは有効)
③ YESとかポンポンおすだけで契約・・ってのはワンクリック詐欺。
金額が明示されていたとしても、わかりにくく明示されているのは無効。
④ 「お金払ってね」って出てくるセクシーなお姉さんのPOPは、実はウイルス。
つまり、パソコンからこのウイルスを駆除すれば解決。
ってことで、
この④のウイルスと戦うことにした。
こちらも「5千円ぐらいで駆除しますよ~」なんて業者さんがチラホラいましたが
旦那が電話で「会社でもそんなんあったけど、自力で消せたぞ!」というので挑戦してみることに。
まずは
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/oneclick-fraud-hta.htm
ここをみた。
レジストリが云々。
よくわからない。
でも、やってみた!
で、再起動して祈るように待つ・・・
が、
失敗
またセクシーなお姉さん登場
次に
上記のように完全に削除するわけでなく、
パソコンが立ち上がった時にそのプログラムが勝手に動くので
それを動かないようにしておけばいい・・
って方法をやったの。
これはそのプログラムを一旦、動かなくするだけなので、間違って違うものを消しても、
復活させることはできるのね。
ただ、問題のソフトがパソコンないにあるのはあるから、ちょっと不安は残るかな?
これもやってみたけど、うまくいかなかった。
どれがウイルスなのかさっぱりわからない。
再起動してみても、
やっぱりお姉さんが高額請求してくる~~~
あ、そうそう。
この画面、右上の「✖」をおしても、ゾンビのようにすぐに立ち上がってきます。
それを阻止するのは
タスクマネージャを立ち上げて(Cul+ALI+Dellを同時に押す)
mshta.exeってのを終了させると、次々ゾンビのようにたちあがってくるのはなくなります。
ただ、このmshta.exeってのは、ちゃんとしたプログラムなので、削除しちゃだめです。
そして、次に探した方法は
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se485314.html
ワンクリックウエア削除ツール
をダウンロードしてみることに。
まぁ、初期の段階からそういうソフトがあるらしいってのはわかっていたけど
私がリンクする先はすでにサイトが閉鎖されていたりしてたので
なんとか自力でがんばってたの。
でもここにきて、ちゃんとソフトが残ってるサイトにたどりついた。
これをインストールして、使ってみた。
すると、するっとウイルスがみつかり
削除しますか?
で、削除をぽん
また再起動して、エロいお姉さんでてくるかどうか確かめてみたら
でない!
やった!よかった~~~~
これでほっとしました~~~~
折しも、TVでは「天空の城ラピュタ」が
かの有名な呪文「バルス!」をとなえているところでした。
あぁ・・
ラピュタみる余裕なんてなかったな~。
でもいいや。
なんとかなったんだもんね。
でもでも、
これからはちゃんと気をつけます。
寝ぼけてネットしてたら判断力も鈍ってダメですね。
んで、
この詐欺に引っかかる人が一人でもへりますように・・・
はぅ~。
ぼや~~~っとネットサーフィンしておりまして。
コワイ映像見ようと思いまして(怖がりのくせに)
なんだかYESってのを押しまして・・
でも、どうやらそれって、違うっぽくて。
ん?エロサイト?
ま、いいや。
そのサイトは消して
違う方向にネットサーフィンして、すっかり忘れておりまして・・
さて、
そろそろやめようとブラウザ全部閉じたら
エロいお姉さんが
「お金払ってね」
ってメッセージが画面の端っこに・・・
え?なにこれ
請求金額が9万いくら・・を、キャンペーン期間2日以内振込だと6万いくらに!
って
はぁ?ろ、ろくまん?!
「キャンセルの場合などは、こちらに電話を」
ってのもあり、
24時間対応って書いてあって、思わず電話しようと思っちゃったけど
一瞬、頭に、振り込め詐欺とかに電話で戦う、カンニング竹山さんの姿を思い出した
↑
某番組でやってた
あんなん・・・できない
いっぺんに目が覚めました!!
とりあえず、飲みに行ってる旦那に電話する
「あほか!何をやっとんねん・・もぉ~」とちょびっと怒られて
「電話はするな!ほっとけ!絶対、電話だけはするなよ!」
と念を押されまた。
んで、消費者センターの連絡先を調べてろと。
当然、夜の9時に消費者センターはあいてなくて・・・
で、
性懲りもなく(?)ネットでいろいろ調べてみた。
すると。
① 電話やメールはしてはいけない。
相手方に現時点では情報として何も行ってないのに、
電話すると、住所や電話番号を聞き出され、
ドツボにはまってしまう可能性がある
② 実は、放置しててもOK。
上記のとおり、この時点ではこちらの身元となるものは相手方にわたっていない
IPアドレスっぽいものや、プロバイダー名が表示されてても、それは関係ない。
IPアドレスが相手にわたっていても、それで身元が割ることはない
(犯罪に関わることで警察が探すならIPアドレスは有効)
③ YESとかポンポンおすだけで契約・・ってのはワンクリック詐欺。
金額が明示されていたとしても、わかりにくく明示されているのは無効。
④ 「お金払ってね」って出てくるセクシーなお姉さんのPOPは、実はウイルス。
つまり、パソコンからこのウイルスを駆除すれば解決。
ってことで、
この④のウイルスと戦うことにした。
こちらも「5千円ぐらいで駆除しますよ~」なんて業者さんがチラホラいましたが
旦那が電話で「会社でもそんなんあったけど、自力で消せたぞ!」というので挑戦してみることに。
まずは
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/oneclick-fraud-hta.htm
ここをみた。
レジストリが云々。
よくわからない。
でも、やってみた!
で、再起動して祈るように待つ・・・
が、
失敗
またセクシーなお姉さん登場
次に
上記のように完全に削除するわけでなく、
パソコンが立ち上がった時にそのプログラムが勝手に動くので
それを動かないようにしておけばいい・・
って方法をやったの。
これはそのプログラムを一旦、動かなくするだけなので、間違って違うものを消しても、
復活させることはできるのね。
ただ、問題のソフトがパソコンないにあるのはあるから、ちょっと不安は残るかな?
これもやってみたけど、うまくいかなかった。
どれがウイルスなのかさっぱりわからない。
再起動してみても、
やっぱりお姉さんが高額請求してくる~~~
あ、そうそう。
この画面、右上の「✖」をおしても、ゾンビのようにすぐに立ち上がってきます。
それを阻止するのは
タスクマネージャを立ち上げて(Cul+ALI+Dellを同時に押す)
mshta.exeってのを終了させると、次々ゾンビのようにたちあがってくるのはなくなります。
ただ、このmshta.exeってのは、ちゃんとしたプログラムなので、削除しちゃだめです。
そして、次に探した方法は
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se485314.html
ワンクリックウエア削除ツール
をダウンロードしてみることに。
まぁ、初期の段階からそういうソフトがあるらしいってのはわかっていたけど
私がリンクする先はすでにサイトが閉鎖されていたりしてたので
なんとか自力でがんばってたの。
でもここにきて、ちゃんとソフトが残ってるサイトにたどりついた。
これをインストールして、使ってみた。
すると、するっとウイルスがみつかり
削除しますか?
で、削除をぽん
また再起動して、エロいお姉さんでてくるかどうか確かめてみたら
でない!
やった!よかった~~~~
これでほっとしました~~~~
折しも、TVでは「天空の城ラピュタ」が
かの有名な呪文「バルス!」をとなえているところでした。
あぁ・・
ラピュタみる余裕なんてなかったな~。
でもいいや。
なんとかなったんだもんね。
でもでも、
これからはちゃんと気をつけます。
寝ぼけてネットしてたら判断力も鈍ってダメですね。
んで、
この詐欺に引っかかる人が一人でもへりますように・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
https://www.giftspresentsforher.com
https://www.birthdaygiftforboyfriendhk.com
https://www.christmashampershongkong.com
https://www.giftspresentforgirlfriend.com
https://www.christmaspresentsflower.com
https://www.bouquetofroseshk.com
https://www.happybirthdayflowershk.com
https://www.birthdaypresenthongkong.com