まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月16日の日記です。
ここんとこちょっと疲れ気味・・・で、
なかなかネットができませんでした
朝、ホテルを出て、すぐに白浜アドベンチャーワールドに到着しました
前に来たのは・・・いつだっただろう??
学生だったから・・・かなり前ですね。(もしかして、中学生?!)
かなり変わっていました。広くなっていたよ~~
まず、ケニア号という無料の列車(?バス?)のようなものにのり、
サファリゾーンを見学しました。
すると、歩いている人がたくさんいてびっくり!!
どうたら、歩いて散策もできるようです。
まぁ、象やキリンは通路を越えてこれないようになっていますが、
なかには道の部分をどうどうと歩いている動物もいたので、
歩いて散策・・・って大丈夫なのかなぁ?
でも、本当は一番歩いて散策するのが楽しいかもね!
サファリゾーンから泊まっていたホテルもよく見えましたよ~。
バスにのって散策するツアーも申し込みをしたので、それまでいろいろみることに。
アシカショーを見たんですが・・・面白かったです~~~。
オチはいいませんけど、オススメですね。
あと、ペンギン館は楽しかった。
ペンギンってなんであんなにかわいいいんだろ~~~。
南極と同じ日照条件にしてあるらしく、
どこも薄暗くて、写真が撮れませんでしたが、
ず~~~~~っとみんなでながめていました。
(これは偽者のペンギンですよ~)
それから、海獣館でもペンギンやらラッコやら白熊やらをみつつ、
親たちはばてて休憩モード
休んでいたら時間がもったいないので、
「私たちはパンダをみてくる!」と言うと、
「じゃあ、私たちも行く・・・」と結局ぞろぞろぞろ・・
しかし、みんな疲れていたり、途中のゲーセンで脱線したりして、
パンダの前に来たときは、予約していたツアーの時間にちかくなってしまい、
結局パンダはお預けになってしまいました
うえ~~ん
みたかったのになぁ~~~~
ツアーバスは2階が1500円で1階が1000円。
値段の差は・・・2階は天井も壁もないから間近で動物を見れる・・というところでしょうか?
でも、2階だから・・・そう間近でもないだろうけどね。
ちなみに、日焼けしたくない私はクーラーの効いた1階を選択しました
子供たちは2階。旦那も2階なので、お任せしちゃいました。
動物は・・・先にケニア号でみているので、そう変わらないなぁ・・・
あんまり、1000円払う意味が感じられなかった。
だったら、さっき書いたように、徒歩が一番楽しそうです。
ツアーが終わり、セルフのお店で軽く昼食をとって、
45分くらいのお土産タイムをつくり、アドベンチャーワールドをあとにしました。
ほんとうはもうちょっと満喫したかったな。
子供たちはわたしがお土産買ってるあいだに、旦那がジェットコースターに乗せてあげたみたいだけど、
そういうのももうちょっと時間があればなぁ・・・
「とれとれ市場」にも寄ったので、帰路についたのは4時ごろです。
さて・・・そこからが大渋滞!!
「とれとれ市場」から渋滞しているんですから、いったい何キロ渋滞だったんだろう??
ところどころ流れたところもありましたが、すぐに渋滞。
高速に乗っても渋滞。
結局、吉備インターで降りて、海南インターまで下道で走りましたが、
下道も同じコトを考えている人たちで渋滞。
家についたのは9時半をすぎていました。
かなり疲れた旅行でした
ここんとこちょっと疲れ気味・・・で、
なかなかネットができませんでした
朝、ホテルを出て、すぐに白浜アドベンチャーワールドに到着しました
前に来たのは・・・いつだっただろう??
学生だったから・・・かなり前ですね。(もしかして、中学生?!)
かなり変わっていました。広くなっていたよ~~
まず、ケニア号という無料の列車(?バス?)のようなものにのり、
サファリゾーンを見学しました。
すると、歩いている人がたくさんいてびっくり!!
どうたら、歩いて散策もできるようです。
まぁ、象やキリンは通路を越えてこれないようになっていますが、
なかには道の部分をどうどうと歩いている動物もいたので、
歩いて散策・・・って大丈夫なのかなぁ?
でも、本当は一番歩いて散策するのが楽しいかもね!
サファリゾーンから泊まっていたホテルもよく見えましたよ~。
バスにのって散策するツアーも申し込みをしたので、それまでいろいろみることに。
アシカショーを見たんですが・・・面白かったです~~~。
オチはいいませんけど、オススメですね。
あと、ペンギン館は楽しかった。
ペンギンってなんであんなにかわいいいんだろ~~~。
南極と同じ日照条件にしてあるらしく、
どこも薄暗くて、写真が撮れませんでしたが、
ず~~~~~っとみんなでながめていました。
(これは偽者のペンギンですよ~)
それから、海獣館でもペンギンやらラッコやら白熊やらをみつつ、
親たちはばてて休憩モード
休んでいたら時間がもったいないので、
「私たちはパンダをみてくる!」と言うと、
「じゃあ、私たちも行く・・・」と結局ぞろぞろぞろ・・
しかし、みんな疲れていたり、途中のゲーセンで脱線したりして、
パンダの前に来たときは、予約していたツアーの時間にちかくなってしまい、
結局パンダはお預けになってしまいました
うえ~~ん
みたかったのになぁ~~~~
ツアーバスは2階が1500円で1階が1000円。
値段の差は・・・2階は天井も壁もないから間近で動物を見れる・・というところでしょうか?
でも、2階だから・・・そう間近でもないだろうけどね。
ちなみに、日焼けしたくない私はクーラーの効いた1階を選択しました
子供たちは2階。旦那も2階なので、お任せしちゃいました。
動物は・・・先にケニア号でみているので、そう変わらないなぁ・・・
あんまり、1000円払う意味が感じられなかった。
だったら、さっき書いたように、徒歩が一番楽しそうです。
ツアーが終わり、セルフのお店で軽く昼食をとって、
45分くらいのお土産タイムをつくり、アドベンチャーワールドをあとにしました。
ほんとうはもうちょっと満喫したかったな。
子供たちはわたしがお土産買ってるあいだに、旦那がジェットコースターに乗せてあげたみたいだけど、
そういうのももうちょっと時間があればなぁ・・・
「とれとれ市場」にも寄ったので、帰路についたのは4時ごろです。
さて・・・そこからが大渋滞!!
「とれとれ市場」から渋滞しているんですから、いったい何キロ渋滞だったんだろう??
ところどころ流れたところもありましたが、すぐに渋滞。
高速に乗っても渋滞。
結局、吉備インターで降りて、海南インターまで下道で走りましたが、
下道も同じコトを考えている人たちで渋滞。
家についたのは9時半をすぎていました。
かなり疲れた旅行でした
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)