まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は数日前に読み終わっていました。
え~っと、あ、土曜日。
病院で長く待っていたからね。
『鍵のない夢を見る』辻村深月
147回直木賞受賞作品ですね。
受賞直後に図書館に予約したら、かなり待っていて、
いつ予約したのかすっかりわすれていたぐらいです
あと「舟を編む」もなかなかだわ~。
もう1年ぐらい待っているような気がするんだが、あと22番らしいです。
辻村深月さんの小説は何冊かよみましたが、まだまだビギナーといったとこ。
なので、この作品が、受賞してない作品とどう違うのか・・ってはっきりは分からない。
むしろ、なぜ受賞したんだろ~?
それって、もしかしたら、
この作品の中にあるのは、冒険活劇でも、本格派ミステリーでも、昼メロ的愛憎劇でもなく、
日常に潜む、ちょこっとした「悪」をとりあげているからなのかもしれません。
この本の中には5つの短編がはいっています。
自分の健忘録のために、あらすじをちょこっと記しておきます
【仁志野町の泥棒】
田舎の町に引っ越してきた転校生のりっちゃんは、明るくてすぐに人気者になった。
お母さんも明るくて、よく遊びに行った。
でも、小さな町にある噂が流れる。
「りっちゃんのお母さんって、泥棒なんだよ」
しかし、町の人間は彼女を警察に届けることはなかった・・・
これは、女によくあるあれ・・・が原因。
それを分かっていて、理解している町の人たちがすごいと思った。
「あれ」は・・・幸い私にはその衝動はないけれど、
きっと同じ衝動をもっていて、苦しんでいる人が、いるんだと思う。
・・・女って、辛いよね。
【石蕗南地区の放火】
笙子の実家の前にある消防団の施設が放火にあった。
公共施設の保険の仕事をしている笙子は、ひとまず実家が心配なのもあり、現場に向かう。
しかし、少し行きたくない気持ちもあった
なぜなら、先日合コンであった、消防団長大林と気まずいわかれかたをしたので、会いたくないのだ。
この不審火の犯人は誰?何のために?
これはね~。もやもやする感じだよ~。
放火犯が誰かは早いうちに分かっちゃったけど、
その理由がAなのかBなのか、どっちなのか・・・って感じで
きっBっていいながら、ほんとはAなんでしょ?
っておもいきや、
Bのまま終わってような感じで・・・・
【美弥谷団地の逃亡者】
美衣(ミエ)と陽次は旅の途中だ。
普通のカップルのように、海辺で海水浴したり、ホテルに泊まったりして過ごしている。
ふたりは出会い系サイトで知り合い、親密になり・・・そして、陽次の束縛が激しくなった・・・
でも、他のカップルもそうだよね?
殴られたり、しても、彼はそのあと、優しいんだもん・・・
でもね、ほんとはこの旅の真実は・・・・・
旅をしている情景と、
美衣の思い出している彼との馴れ初めにギャップがあって、
なんで「今、ふたりは仲良く旅をしているの?美衣って・・・よっぽどバカなの?」
って思ったけど、
最後は、あぁ、なるほどね・・・って感じでした。
だからといって、「スッキリした~」って気持ちにはなれませんでしたが・・・。
【芹葉大学の夢と殺人】
芹葉大学の坂本教授が殺された
その犯人は雄大ではないかと、美玖はぴんときた。
雄大と美玖は、大学のデザイン工学科で知り合い、親密になった
大学にはいるのが夢で、のほほんとすごしている他の学生とは違い
雄大はなにやら大きな夢をもっていて
雑誌に1回だけ挿絵が乗った美玖のことを「ほかのやつとは違う」と思ってくれていた
しかし、雄大の夢はどうも・・・イタイ。
大好きなサッカーをするため、
大学を卒業したら、医学部にはいりなおして、医者になってお金をかせぐというのだ。
やがて未玖は大学を卒業する。
いつまでも夢ばかりをおってはいられない。夢を追いつつ現実もみていく。
しかし、雄大はいつまでもいつまでも、夢をもっていて・・・・・
もうね、この雄大って男は、イタイ!いたすぎるっ!
どんだけ男前でも、こいういう「夢ばかりを語る男」は嫌いだ・・・
夢をかたるのはいいけど、
現実にも足をつけていないと、夢なんて叶えられないよね。
結局、彼の身勝手な「ゆめ」でいろんな人が振り回されていく・・・。
あぁ・・
迷惑なやつだ~~~っ
【君本家の誘拐】
君本良枝が家から車で少し離れたナナホモールで雑貨を手に取り、ふっとみると、
ベビーカーがなくなっていた!
慌てて周りを探す、店員にも聞く。
ナナホモールの従業員に捜索してもらい、警察に被害届も・・・。
良枝は子供が欲しかった。欲しくて欲しくて、不妊治療してやっと授かった子だ。
大事な大事な。愛おしい我が子。
だけど、赤ちゃんは容赦ない。
育児はおもったよりも大変で、でも、一生懸命毎日、お世話していた。
本当に、愛おしい子・・・・
どこにいったの?誰がさらったの?!
これも・・・実はオチが最初に分かっちゃった
それは私自身が、物事をナナメに見てしまうからなのか・・
育児で苦労した過去があるからか・・・。
これも、すべての母親にあってもおかしくない、
日常・・・ではないのに、
日常に見えるこの世界のあちこちにある、大きな落とし穴だね。
この本にでてくる女性は、ある意味、「イタイ男」に振り回されている。
特別素敵な男性・・でなくてもいいのに、
普通でもいいのに・・・・。
でも、
普通の男なんて、いないのかもしれない。みんなどこかで欠落しているのか・・
そして女がその穴にハマって、振り回されていく・・・
こういうの見ていたら思うわ~。
この世に
「男」と「女」だけしかいないと、あっちもこっちも不幸が増殖していく・・
だからこそ、いま、
「オネェ」なんて第三の性がもてはやされているのかしら?ちょっとしたクッションだわ。
ま、
私の周りに残念ながら、「オネェ」な方がいらっしゃらないので、
しょうがないから、この地で、魔がささないように・・・・歩いていかなきゃね。
さて
たくさん、待っている人がいるようなので、
さっさと図書館に返却にいこう~~~。
あ、これ、
twitterでつぶやいたけど
先週買ったロボット柄の布で
エコバックつくりました!
最初からこれはエコバック作ろうとおもって買ってきたのさ。
けばけばしい柄が、なんか・・・面白いかなって思って
カバンにしのばせるようにつくったので、裏地はつけてません。
たたむために
マジックテープつけたリボンもつけました。
すると、
こんなふうにちっちゃくなります
イオンの火曜得の市で、いつもレジカゴバックを持っていくんですが、
お友達が遊びに来る予定とかがあって、お菓子を多めに買ったり、
これから飲み物を買うことがふえてくると、
レジカゴバックだけでは足らないことがおおいので、
サブ的な役割で欲しかったんだよね。
(前に使ってのは破けちゃった)
この頃は、イトーヨーカ堂でもレジ袋を2円で購入しないといけなくなったし・・・。
私が作ったからあまり重いものは入れないようにしますが
これから役に立ってもらいます
え~っと、あ、土曜日。
病院で長く待っていたからね。
『鍵のない夢を見る』辻村深月
147回直木賞受賞作品ですね。
受賞直後に図書館に予約したら、かなり待っていて、
いつ予約したのかすっかりわすれていたぐらいです
あと「舟を編む」もなかなかだわ~。
もう1年ぐらい待っているような気がするんだが、あと22番らしいです。
辻村深月さんの小説は何冊かよみましたが、まだまだビギナーといったとこ。
なので、この作品が、受賞してない作品とどう違うのか・・ってはっきりは分からない。
むしろ、なぜ受賞したんだろ~?
それって、もしかしたら、
この作品の中にあるのは、冒険活劇でも、本格派ミステリーでも、昼メロ的愛憎劇でもなく、
日常に潜む、ちょこっとした「悪」をとりあげているからなのかもしれません。
この本の中には5つの短編がはいっています。
自分の健忘録のために、あらすじをちょこっと記しておきます
【仁志野町の泥棒】
田舎の町に引っ越してきた転校生のりっちゃんは、明るくてすぐに人気者になった。
お母さんも明るくて、よく遊びに行った。
でも、小さな町にある噂が流れる。
「りっちゃんのお母さんって、泥棒なんだよ」
しかし、町の人間は彼女を警察に届けることはなかった・・・
これは、女によくあるあれ・・・が原因。
それを分かっていて、理解している町の人たちがすごいと思った。
「あれ」は・・・幸い私にはその衝動はないけれど、
きっと同じ衝動をもっていて、苦しんでいる人が、いるんだと思う。
・・・女って、辛いよね。
【石蕗南地区の放火】
笙子の実家の前にある消防団の施設が放火にあった。
公共施設の保険の仕事をしている笙子は、ひとまず実家が心配なのもあり、現場に向かう。
しかし、少し行きたくない気持ちもあった
なぜなら、先日合コンであった、消防団長大林と気まずいわかれかたをしたので、会いたくないのだ。
この不審火の犯人は誰?何のために?
これはね~。もやもやする感じだよ~。
放火犯が誰かは早いうちに分かっちゃったけど、
その理由がAなのかBなのか、どっちなのか・・・って感じで
きっBっていいながら、ほんとはAなんでしょ?
っておもいきや、
Bのまま終わってような感じで・・・・
【美弥谷団地の逃亡者】
美衣(ミエ)と陽次は旅の途中だ。
普通のカップルのように、海辺で海水浴したり、ホテルに泊まったりして過ごしている。
ふたりは出会い系サイトで知り合い、親密になり・・・そして、陽次の束縛が激しくなった・・・
でも、他のカップルもそうだよね?
殴られたり、しても、彼はそのあと、優しいんだもん・・・
でもね、ほんとはこの旅の真実は・・・・・
旅をしている情景と、
美衣の思い出している彼との馴れ初めにギャップがあって、
なんで「今、ふたりは仲良く旅をしているの?美衣って・・・よっぽどバカなの?」
って思ったけど、
最後は、あぁ、なるほどね・・・って感じでした。
だからといって、「スッキリした~」って気持ちにはなれませんでしたが・・・。
【芹葉大学の夢と殺人】
芹葉大学の坂本教授が殺された
その犯人は雄大ではないかと、美玖はぴんときた。
雄大と美玖は、大学のデザイン工学科で知り合い、親密になった
大学にはいるのが夢で、のほほんとすごしている他の学生とは違い
雄大はなにやら大きな夢をもっていて
雑誌に1回だけ挿絵が乗った美玖のことを「ほかのやつとは違う」と思ってくれていた
しかし、雄大の夢はどうも・・・イタイ。
大好きなサッカーをするため、
大学を卒業したら、医学部にはいりなおして、医者になってお金をかせぐというのだ。
やがて未玖は大学を卒業する。
いつまでも夢ばかりをおってはいられない。夢を追いつつ現実もみていく。
しかし、雄大はいつまでもいつまでも、夢をもっていて・・・・・
もうね、この雄大って男は、イタイ!いたすぎるっ!
どんだけ男前でも、こいういう「夢ばかりを語る男」は嫌いだ・・・
夢をかたるのはいいけど、
現実にも足をつけていないと、夢なんて叶えられないよね。
結局、彼の身勝手な「ゆめ」でいろんな人が振り回されていく・・・。
あぁ・・
迷惑なやつだ~~~っ
【君本家の誘拐】
君本良枝が家から車で少し離れたナナホモールで雑貨を手に取り、ふっとみると、
ベビーカーがなくなっていた!
慌てて周りを探す、店員にも聞く。
ナナホモールの従業員に捜索してもらい、警察に被害届も・・・。
良枝は子供が欲しかった。欲しくて欲しくて、不妊治療してやっと授かった子だ。
大事な大事な。愛おしい我が子。
だけど、赤ちゃんは容赦ない。
育児はおもったよりも大変で、でも、一生懸命毎日、お世話していた。
本当に、愛おしい子・・・・
どこにいったの?誰がさらったの?!
これも・・・実はオチが最初に分かっちゃった
それは私自身が、物事をナナメに見てしまうからなのか・・
育児で苦労した過去があるからか・・・。
これも、すべての母親にあってもおかしくない、
日常・・・ではないのに、
日常に見えるこの世界のあちこちにある、大きな落とし穴だね。
この本にでてくる女性は、ある意味、「イタイ男」に振り回されている。
特別素敵な男性・・でなくてもいいのに、
普通でもいいのに・・・・。
でも、
普通の男なんて、いないのかもしれない。みんなどこかで欠落しているのか・・
そして女がその穴にハマって、振り回されていく・・・
こういうの見ていたら思うわ~。
この世に
「男」と「女」だけしかいないと、あっちもこっちも不幸が増殖していく・・
だからこそ、いま、
「オネェ」なんて第三の性がもてはやされているのかしら?ちょっとしたクッションだわ。
ま、
私の周りに残念ながら、「オネェ」な方がいらっしゃらないので、
しょうがないから、この地で、魔がささないように・・・・歩いていかなきゃね。
さて
たくさん、待っている人がいるようなので、
さっさと図書館に返却にいこう~~~。
あ、これ、
twitterでつぶやいたけど
先週買ったロボット柄の布で
エコバックつくりました!
最初からこれはエコバック作ろうとおもって買ってきたのさ。
けばけばしい柄が、なんか・・・面白いかなって思って
カバンにしのばせるようにつくったので、裏地はつけてません。
たたむために
マジックテープつけたリボンもつけました。
すると、
こんなふうにちっちゃくなります
イオンの火曜得の市で、いつもレジカゴバックを持っていくんですが、
お友達が遊びに来る予定とかがあって、お菓子を多めに買ったり、
これから飲み物を買うことがふえてくると、
レジカゴバックだけでは足らないことがおおいので、
サブ的な役割で欲しかったんだよね。
(前に使ってのは破けちゃった)
この頃は、イトーヨーカ堂でもレジ袋を2円で購入しないといけなくなったし・・・。
私が作ったからあまり重いものは入れないようにしますが
これから役に立ってもらいます
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)