まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の誕生日なのに、私に全く関係ないところでいろいろ話を決めていたらしい
ママの誕生日やから、何食べにいくん?
前に行った、カラオケにしようよ、カラオケ!!!
カラオケ行きたい~~!歌いたい~~!!
てな感じで
サプライズとかでは、全く、なく。
そもそも、私に決定権はないのか・・・。
んで、結局
「カラオケにしたから、予約しといて」って・・
あ~た~し~の~~誕生日を私が?!
。。。
もう虚しいからやめよ。
しかし、すでに「そのプランはもう使えません」だった。
(3日前に予約が必要だったらしい)
んでもってさ~。
「じゃ、どうすんの?!」
って私に言われても・・・
今日(昨日のことですが)じゃなくていいんじゃないの??
すでに5日ほどすぎてんだし、
そもそも、なぜこの日に決まってたの?
って思うも、
「行くとこないなら、今からご飯炊くから家でたべよう」っていうと、「却下」って。
私の誕生日、私が段取りしないといけないんですか・・・。
旦那だか、誰だったかが「パスタもいいよな~」とかいうので、
パスタ1件目提案するも「いや」って
んで、2件目提案して、ようやく「・・・・・・まぁ、いいけどさ~」って
だ~~~か~~~ら~~~~
私の誕生日じゃないのか?!
なぜ私がこんなに調べて、こんなに気を使って段取りしなきゃいけないんだ?!
さらに「ファミレスじゃないし、かた苦しいイタリアンでもないけど、そこそこちゃんとした格好して」
って言ったのに、
「これで十分や!」とか言い張って、旦那はがんとして、作業服だし・・・
もう、い~や~だ~~~
(ってか、ファミレスでも作業服のお父さんとご飯食べに行きたくないよね)
ってことで、
和泉中央駅ちかくにある、「ル~ジュトマト」ってお店に行ってきました。
以前、ランチにいったら、
陽気なイタリア人っぽいひとが、テーブルまわって、黒胡椒とか粉チーズとかかけにきてくれたとこ。
すでに2組まっていたので、待合コーナで座ってるけど、
やっぱ、作業服の旦那とは一緒にいたくない
子供達もぶ~ぶ~文句言ってた。
女子二人の父親って自覚、ないんだろうか?
ようやく通されて、「わがままご馳走セット」を注文。
大皿に入れて運ばれる代わりに、激安です。全員で7800円。
一人2千円足らず。
まずは
サラダ。
今日はいないのか、夜はいないのか、
陽気なイタリアンぽいイケメンはいませんでしたが、
たまたま、きてくれたのは
日本人の若いイケメン
ドレッシングはイタリアンをチョイス。
「今から黒胡椒をふりかけるので、お好きなところでストップとおっしゃってください」
って、目の前で黒胡椒をゴリゴリしてくれます。
そのあとは、パルメザンチーズの塊を、すりすりすり・・・
ま☆に「ストップって言っていいよ」ってやらせたら、
照れてあっという間に「ストップ!」って言ってしまった
んで、次に出てきたのは
チーズフォンデュ
大好き!!もう、これが出てきた時の4人の興奮ったら!!!
たま~に、「チーズフォンデユセット」を買ってきて、家でもやるけど、
クリーミーで全然味が違う~。
パン2種類と、ブロッコリー、カリフラワー、
さつまいも、じゃがいも、ミニトマト。
ミニトマトはわざわざ、チーズつけなくてもいいと思う。
ってかこのトマト、マジで甘くておいしいの。
チーズつけて一番は、さつまいもだったな~。
ピザ2種類はお好きなものをチョイスできます。
色々ベーコンとフレッシュトマトのピッツァ
生ハムとそらまめのピッツア
そらまめ、ちっちゃかったけど、しっかり存在感ありでした。
ベーコンは薄切りのよりも、分厚いやつが美味しかった!
記事は薄いクリスピー。
薪窯で焼いてるので本格的な味です。
ここでタンバリン叩いて、店員さんからのお知らせがはいりました。
「今からジャンケンタイムです!」
ジャンケンで最後まで買った小学生以下の子どもに素敵なプレゼントがもらえるという!!
うちの小学生以下は人見知りのま☆だけ。
でも、行かせました!!
普段、じゃんけんよわいくせに、
給食の残り物取り合いじゃんけんだと強いま☆に期待したが・・
1回戦、ストレートに負けて帰ってきた。
ざんね~ん。
最後まで買ったのは、お隣の席のお子さんでした。
チーズタルトワンホールもらっていましたよ~。
いいな~
そしてその
「い~な~」って見てたので、気がついたらほとんどたべちゃっていた
パスタ2種!
エビとホタテのトマトクリームパスタ
活けアサリのボンゴレロッソ
をチョイス。
アサリのは旦那がだいすきなので、
あんまりたべられなかったけど、
そのぶん、トマトクリームパスタはしっかり食べました!!!
ぷりぷり海老もたっぷり入っていました
結構すでにお腹いっぱい・・
注文するときに店員さんに
「結構、量がおおいですが、大丈夫ですか?」って言われたけど、ほんとだわ。
最後のこれが2皿できたらどうしよう~って思ったら
トマトとさつまいものリゾット。
ひと皿でした。
よかった~~
美味しかったけど、さつまいもがヘビーだったかな。
最後
左奥:フルーツいっぱいのタルト
左前:チョコばななのタルト
右奥:ベリーとレアチーズのタルト
右前:いちごのタルト
名前はうろ覚えなので、こんな感じだったな~ってとこです。
最後のタルト・・これがまたおいしい
お持ち帰りもできるんですよ。
入口にずらっと並んでいて、まずはそこでテンションあがるんです。
だから注文するときも最後のタルトが楽しみで楽しみで~。
途中のお料理が「お腹いっぱいやな~」って言うのも、
最後のタルトの分、お腹の空きをかんがえて・・の話であってwww
あと、飲み物は別料金ですが、
フレッシュジュースのピンクグレープフルーツ頼んだら、
めっちゃ酸っぱかったけど、おしかったよ~っ。
満足、満足~で
帰ってきました
相当、子供たちはおいしかったようで、
今日もずっと「昨日のお店、おいしかったね~」って言ってました
うん、まぁ。。。
満足してくれたなら、よかった・・かな
ただ・・
食べ過ぎたのが悪かったのか、
早朝、背中の痛みで目が覚めた~~。
朝ごはん食べるまで痛み止めのめないから、ひたすら我慢。
食べ過ぎに注意しなくては・・・
ママの誕生日やから、何食べにいくん?
前に行った、カラオケにしようよ、カラオケ!!!
カラオケ行きたい~~!歌いたい~~!!
てな感じで
サプライズとかでは、全く、なく。
そもそも、私に決定権はないのか・・・。
んで、結局
「カラオケにしたから、予約しといて」って・・
あ~た~し~の~~誕生日を私が?!
。。。
もう虚しいからやめよ。
しかし、すでに「そのプランはもう使えません」だった。
(3日前に予約が必要だったらしい)
んでもってさ~。
「じゃ、どうすんの?!」
って私に言われても・・・
今日(昨日のことですが)じゃなくていいんじゃないの??
すでに5日ほどすぎてんだし、
そもそも、なぜこの日に決まってたの?
って思うも、
「行くとこないなら、今からご飯炊くから家でたべよう」っていうと、「却下」って。
私の誕生日、私が段取りしないといけないんですか・・・。
旦那だか、誰だったかが「パスタもいいよな~」とかいうので、
パスタ1件目提案するも「いや」って
んで、2件目提案して、ようやく「・・・・・・まぁ、いいけどさ~」って
だ~~~か~~~ら~~~~
私の誕生日じゃないのか?!
なぜ私がこんなに調べて、こんなに気を使って段取りしなきゃいけないんだ?!
さらに「ファミレスじゃないし、かた苦しいイタリアンでもないけど、そこそこちゃんとした格好して」
って言ったのに、
「これで十分や!」とか言い張って、旦那はがんとして、作業服だし・・・
もう、い~や~だ~~~
(ってか、ファミレスでも作業服のお父さんとご飯食べに行きたくないよね)
ってことで、
和泉中央駅ちかくにある、「ル~ジュトマト」ってお店に行ってきました。
以前、ランチにいったら、
陽気なイタリア人っぽいひとが、テーブルまわって、黒胡椒とか粉チーズとかかけにきてくれたとこ。
すでに2組まっていたので、待合コーナで座ってるけど、
やっぱ、作業服の旦那とは一緒にいたくない
子供達もぶ~ぶ~文句言ってた。
女子二人の父親って自覚、ないんだろうか?
ようやく通されて、「わがままご馳走セット」を注文。
大皿に入れて運ばれる代わりに、激安です。全員で7800円。
一人2千円足らず。
まずは
サラダ。
今日はいないのか、夜はいないのか、
陽気なイタリアンぽいイケメンはいませんでしたが、
たまたま、きてくれたのは
日本人の若いイケメン
ドレッシングはイタリアンをチョイス。
「今から黒胡椒をふりかけるので、お好きなところでストップとおっしゃってください」
って、目の前で黒胡椒をゴリゴリしてくれます。
そのあとは、パルメザンチーズの塊を、すりすりすり・・・
ま☆に「ストップって言っていいよ」ってやらせたら、
照れてあっという間に「ストップ!」って言ってしまった
んで、次に出てきたのは
チーズフォンデュ
大好き!!もう、これが出てきた時の4人の興奮ったら!!!
たま~に、「チーズフォンデユセット」を買ってきて、家でもやるけど、
クリーミーで全然味が違う~。
パン2種類と、ブロッコリー、カリフラワー、
さつまいも、じゃがいも、ミニトマト。
ミニトマトはわざわざ、チーズつけなくてもいいと思う。
ってかこのトマト、マジで甘くておいしいの。
チーズつけて一番は、さつまいもだったな~。
ピザ2種類はお好きなものをチョイスできます。
色々ベーコンとフレッシュトマトのピッツァ
生ハムとそらまめのピッツア
そらまめ、ちっちゃかったけど、しっかり存在感ありでした。
ベーコンは薄切りのよりも、分厚いやつが美味しかった!
記事は薄いクリスピー。
薪窯で焼いてるので本格的な味です。
ここでタンバリン叩いて、店員さんからのお知らせがはいりました。
「今からジャンケンタイムです!」
ジャンケンで最後まで買った小学生以下の子どもに素敵なプレゼントがもらえるという!!
うちの小学生以下は人見知りのま☆だけ。
でも、行かせました!!
普段、じゃんけんよわいくせに、
給食の残り物取り合いじゃんけんだと強いま☆に期待したが・・
1回戦、ストレートに負けて帰ってきた。
ざんね~ん。
最後まで買ったのは、お隣の席のお子さんでした。
チーズタルトワンホールもらっていましたよ~。
いいな~
そしてその
「い~な~」って見てたので、気がついたらほとんどたべちゃっていた
パスタ2種!
エビとホタテのトマトクリームパスタ
活けアサリのボンゴレロッソ
をチョイス。
アサリのは旦那がだいすきなので、
あんまりたべられなかったけど、
そのぶん、トマトクリームパスタはしっかり食べました!!!
ぷりぷり海老もたっぷり入っていました
結構すでにお腹いっぱい・・
注文するときに店員さんに
「結構、量がおおいですが、大丈夫ですか?」って言われたけど、ほんとだわ。
最後のこれが2皿できたらどうしよう~って思ったら
トマトとさつまいものリゾット。
ひと皿でした。
よかった~~
美味しかったけど、さつまいもがヘビーだったかな。
最後
左奥:フルーツいっぱいのタルト
左前:チョコばななのタルト
右奥:ベリーとレアチーズのタルト
右前:いちごのタルト
名前はうろ覚えなので、こんな感じだったな~ってとこです。
最後のタルト・・これがまたおいしい
お持ち帰りもできるんですよ。
入口にずらっと並んでいて、まずはそこでテンションあがるんです。
だから注文するときも最後のタルトが楽しみで楽しみで~。
途中のお料理が「お腹いっぱいやな~」って言うのも、
最後のタルトの分、お腹の空きをかんがえて・・の話であってwww
あと、飲み物は別料金ですが、
フレッシュジュースのピンクグレープフルーツ頼んだら、
めっちゃ酸っぱかったけど、おしかったよ~っ。
満足、満足~で
帰ってきました
相当、子供たちはおいしかったようで、
今日もずっと「昨日のお店、おいしかったね~」って言ってました
うん、まぁ。。。
満足してくれたなら、よかった・・かな
ただ・・
食べ過ぎたのが悪かったのか、
早朝、背中の痛みで目が覚めた~~。
朝ごはん食べるまで痛み止めのめないから、ひたすら我慢。
食べ過ぎに注意しなくては・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
誕生日段取りお疲れ^^
ごちそうでみんな満足できてよかったね^^
さすがイタリア料理、チーズだねぇ~~。
σ(・・。) はチーズ嫌いだから(爆)イタリアンはダメだ~www
ね~っ
何が悲しくて、私の誕生日を私が段取りしなくちゃいけないのか・・・。
チーズきらいなんですか?
じゃ、イタリアンだめですね~。
でも、
年々、イタリアンよりも和食がすきになってきた・・・