忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっき、最後を書こうとして消した・・・

かなりショックだ・・・。
でも、忘れる前に、もういっかい書こう。
やっぱ、長いブログを書くときは、途中でバックアップしておかなくちゃね。


はい、これは1月2日に、大阪府内イオン茨木で行われた、
ロボットのぞみクンのレポその2です。

お時間あるかた、その1からどうぞ
   
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2507/



クレープ食べ終わっておしゃべりして、気がついたらもう始まる20分前。

そういえば窓からの日差しがなんとなく、夕方だ。
ひえ~
朝、10時すぎにここにきたのに、もう、夕方なの?
私の感覚では、まだ2時間ぐらいしか経ってないんですけど・・・(それは勘違いすぎる)


3回目は4時から。

2回目と同様、ロボットのままでてきて、
最前列真ん中の女の子に手を出すと、

ササササ・・・

おしゃまな年齢の女の子集団、さっと逃げる
あるある~。このぐらいの女の子は、ちょっとこういうことあるよね。

宙に浮いてしまった手・・・

を、さっと横から握ったのは、同じぐらいの年齢の男の子でした。
このぐらいの男の子は、「俺が!俺が!」ってとこ、あるのよね。
でも男の子も、向こうから手を出されたら逃げるんだろうけどね(笑

男の子助けられて無事

ロボットは人間の心を取り戻したようです。


客寄せ、久しぶりに「A.RA.SI」をかけて
「あの国民的グループ、嵐がきています!」って嘘っぱち
そして指をぐに~って曲げる技。
今回、椅子の前にある絨毯ゾーンに子供たちがいっぱい座っていたので

子供たちは興奮して立ち上がっていました。

なんかこういう素直な反応が可愛くていいわ~

まぁ、後ろにいる人は迷惑かもしれないけどさ
でも、まぁ、こういう時はしばしお待ちを・・って感じですね。

このまま、ブレイクダンスにいき、

パンケーキ!

お客さん、おぉ~~ってどよめく~

うん、大阪人はわかりやすいのが好きみたいですね。
(私も大阪人だけどさ)

2回目の「ロボットと命」をやったときに
「3回目はこの続きをします」って言ってたので、
「ロボットと手紙」をやるのかと思ったら、

もう一回、ロボットと命をやった。
そっか。
2回目見てない人も多いから、こっちからやらないとね。

んで、すぐさま?と思ったら


ディアボロを挟む。

今回も、何度か失敗していたけど、さいごまで挑戦する。
そしたら、成功したときに、めちゃめちゃ盛り上がりました!
ストレートに成功するよりも、この苦労を見ているからこそ、
お客さんも、心から「おぉ~」って声が出るんですね。

そして、
「さっきのロボットの続き」であることと、
戦争にいった旦那さんをホームで待つおくさんであることを説明してから、

「ロボットと手紙」

待てども帰ってこぬ人。
戦場からの手紙を投げつけようとするが、思いとどまって、
また懐に戻す。

幾月か、幾年かたち、
ようやく

思いを遂げる日がやってきた・・・・。

戦場からの手紙に入っていた、花びらをひとつ、ひらって
空にほおりなげると

たくさんの花びらが舞う。


あぁ・・
もうすぐ、桜の季節だね。。。。

なんて考えちゃった。


そして
たくさんの、たくさんの拍手を

胸にしまって

終り

の、ハズだったのに、


お客さんから「アンコール!アンコール!!」って声があがり、
やがて会場全体にそれが広がった。

スタッフさんもおおきく、丸ってやったので


「これから一年の間、みなさんもいろんな障害にあたると思います。それを乗り切ってください」
とかなんとか・・(すいません、かなり曖昧)


この作品、好きだから、
もういっかい、最後にみれて嬉しい。

かなりショートバージョンだったけどね。


無事、花を届けることができて、

ほんとに、


終わってしまったぁぁぁぁ。

最後、のぞみクン、ちょっと、うるっ・・ってきてたっぽい

1回目のなんとなく・・・なショーから、
2回目3回目の大盛り上がりまで
いやいや、ほんと、
今日はよかった~。

あぁ・・・1日、早かったなぁ


1回目、2回目もあったけど、3回目も最後にフライヤーを配っていました
スタッフの女の人も配っていたけど、やっぱみなさん、
ご本人から欲しいですよね。
とりわけ、前列にいた子どもたちが

群がるwww
まるで、のぞみクン、保育園の先生みたいです



この日はパフォーマンス見ている以外は、ずっとずっと笑ってたな~。
まだ2日だったけど、
もしかして今年一番笑った日だったかもしれない・・ってぐらい、
みんなで笑っていました。
楽しかった~っ。

駐車場で、みったん夫婦と、ゆきのちゃんたちとバイバイして、なんか寂しかった。

その後、出る場所をどうやら間違って、出庫渋滞に翻弄され、
イオンの前を3回もとおり(だって、右折しようとしたところを「ここは曲がるな」って怒られたんだもん)
義母宅にいるみ☆から
「明日着る洋服以外のモノを全部忘れたから、全部買ってきて」
という、とんでもない電話がかかってきて・・・
ほんと、オシャレすることしか考えてない、まるっきりバカだわ~。
と、呆れるばかり。

またあの出庫渋滞のイオンに戻る気持ちにはなれず、
2件目のイオンに入る(笑)
イオンのハシゴです。
で、

ラーメンたべた
鶏がら塩ラーメン、美味しかった
そういや、昼はパスタだから、麺つづきじゃん。

そのイオンもかなり広くて、
ジャスコだの、サティだのの部分がどこにあるのかさっぱりわからなく、
うろうろイオン内、迷子。
ユニクロがあったので、しょうがなく、そこでモロモロ購入しました

トイレに行くあいだに、くりさんとLINEで喋っていたら
気が付いたら目の前に扉。
開けようとして、気が付いた

ここはどこ?

トイレはとっくに過ぎていました

アブナイアブナイ。
携帯触りながらあるいてちゃ、だめですね。
しっかし、なぜ私、あの扉を開けようとしたんだろうwww

んで、帰路につく
が、
また途中で気がつく。


義父のお仏壇のお供え、買うの忘れてた

んで、3件目を探す。
まぁ、これは、義母宅の近所であいてるお店があったので、飛び込んで、
バイトしかいない、かなり警備的にどうなんだろ?・・・ってスーパーでお供え購入。
あんまり品揃えよくなくて、かなり悩んだわ~。

ようやく、義母宅到着。

どうやら、夕食は、てっちり&かにだったらしく、

ほんの少しだけ、てっさを残してくれていました

おいしかった~


いつも、のぞみクンを見た帰りは、余韻に浸っていたくて、
スキマスイッチか、この頃はSEKAI NO OWARIをかけながら帰るんだけど、
今回はなぜか・・・
せつなくて、さみしくて・・
きっと、1日、久しぶりにみんなとあえて、楽しすぎたんだと思う。

余韻に浸ると、一人ぼっちが益々寂しくなるので、
なぜか・・
スガシカオ、聞いて帰りました(笑)
なるべく、エロいの(爆)
スイッチをきりかえるんだ~~~ってね

そのぐらい、楽しかったの。
みんな、みんな、
ありがとうね


また近々・・・会えたらいいな。

その時は、またいっぱいハグして、いっぱい笑おうね!



追伸:
ロボットと犬・・が見れなくてちょっと残念だったような、ほっとしたような・・・。
今、あれをみたら
確実に私、号泣だな・・・


ルナちゃん、今は益々元気なってきました。
無事、
年を越せました。よかった。

せめて、春までは、がんばれそうです。







PR

無題




まあさん 本当にありがとう!
あっという間すぎましたね、、
また はやく 会えますように。
by ゆきの 2013/01/06(Sun)01:06:49 編集

こちらこそ

>ゆきのちゃん

こちらこそ、ほんっと、ありがとう。
久しぶりにあえて、めっちゃ楽しかったし、嬉しかった
彼氏も、すっごくいい子だね
こんなうるさい、大阪のオバチャンに付き合ってくれてありがとね!
って、伝えといてください。

また早く会いたいよ~~~っ
by まあ 2013/01/06(Sun)02:13:55 編集

すごかった

はじめてまして テレビやのぞみさんのパホーマンス見かけたときは必ずみせていただいております 4月6日に開催しましたパホーマンスも見せていただきました ユニークと感動とてもよかったです 握手していただきありがとうございます(^-^)
by V系少女 2013/04/06(Sat)19:10:17 編集

とりあえず、はじめまして♡

>V系少女さん

えっと・・・
初めまして

たぶんこのコメントはロボットのぞみクンへ向けてのものですよね?
ごめんなさい、
http://ameblo.jp/robot-story/
公式ブログさんのほうに書いたほうがいいですよ~。
ここはきっと、のぞみクン、見てないと思うよ~。
せっかくの「気持ち」だから
ご本人に読んでもらいたいもん、ねっ!!

あ、でもでも、
思いの丈を吐き出しにきてくれるのは全然構わないので
よかったらまた覗きに来てくださいね。
by まあ 2013/04/07(Sun)00:22:28 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]