まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは私の2012年総決算、後編のブログです。
長いです(笑)
2つに分けても、長いです。
7月は、やっぱり雨のなか、天神天満での七夕星合祭り、予選会。
こんな感じ。
本選は夜なので、去年も見れなかったんだけど、
今年も去年とおなじく、MR.↓YU↑さんが優勝されたそうです!
私はKANAさんを久しぶりにみれたのが嬉しかったな
アリオ鳳で
Ren君も見れました。
Ren君、大阪よりも東海でやってることが多いからなかなか見れない~
相変わらず、エキゾチックでした。
夏休みはいってすぐ
姫路セントラルパークに行ってきました!
あ、日帰りです。
ここはプールがひろくて、いろんなスライダーがあって、楽しいのに、
山の中だからかそう混雑してません。
おすすめスポット!!
プール5時間ぐらいはいって(笑)、サファリをみて、
遊園地もちょこっと楽しめます。
が・・・この日はあいにく、雷がなり、遊具が1時間ほど止まるというアクシデントがありました。
最後は音楽と共に、真上に上がる花火!!
数は多くなくても、まぢかで見れる花火は価値ありですね
7月31日から8月1日にかけて、子供達と、母との4人で
福井県の芝政ワールドへいってきました。
母は流れるプールに、何周流れていただろうwww
2年前にきたときは、ま☆が心配でついてまわったけど、
今年はみ☆と二人でちゃちゃ~~~っとスライダーに行っちゃったりして、
私は運転つかれて、テントで寝てたり・・・。
いやいや、やっぱ、女だけの旅は楽だ~!
この旅の目的はもう一つ
大江戸温泉物語あわらでの、のぞみクンのショー
やっぱこういう場所でのショーっていつもと違うから面白い。
一緒にやっていた歌謡ショーの植松さんとのトークが面白すぎた!!
(今でもま☆が時々思い出して笑う)
翌日は
東尋坊で「火曜サスペンス劇場」ごっこをしようおとしたら、
「怖い!」って言われて、がけまで言ったのは私だけだった
そして2年前にも行きたかったけど、行けず、ようやくの
福井県立恐竜博物館!!
ここは楽しかったよ~~~っ
恐竜にそこまで興味がないけど、でも、ここの作りは楽しめるし、
勉強になりました。
もっとゆっくり見たかったけど、子供たちは飽きちゃったみたい。
帰りには、w虹がみえて、ラッキーな気分でした。
お盆には
豊田の駅前でチャリティーのイベント!
去年もここでディナーショーやったなぁ。
今回は日帰りなので、ディナーショーはパスしました。
サンドイッチマンも見たかったけど、ま☆がお腹痛いっていうので、帰ってきちゃった。
親切な薬屋さん、ありがと~。
あと、ゆきのちゃん&ゆきのちゃんママとサイゼリアでお昼御飯たべて
わいわいおしゃべりしたのがすごく楽しかったの。
また御飯一緒にたべようね。
親戚の人たちとバーベキューも楽しかった。
もっとおしゃべりしたかったけど、時間があんまりなかったんだよね。
京セラドームの、トリックアート展にも行ってきました。
こういうの大好き
みっきゅん、ジーニー、スマイルパフォーマーQちゃん(敬称略)のパフォーマンスも見れました。
あと、ポルカドッソのツノさんにま☆がペイントもしてもらったの
「なにがいい?」って聞いてくれて、
「トトロ」っていうと、調べて即興でかいてくれました。
さすがです!!
ちなみに、5月のふくやまではみ☆・ま☆のほっぺにも描いてもらいました。
今度、そういうイベントの時は、私もほっぺに描いてもらお~
お盆過ぎには三重県四日市のハウジングセンターにて。
暑かった・・・
なんか、お客さん、見た顔が多かった。
だからなのか、なんとな~く、アットホームな感じで
2回目の最後なんて「何みたい?」ってリクエストしてもらえたの。
このシステム、今後もとりいれてほしいわぁ~(お客さん少なくないとだめよね)
8月末には
芸王グランプリの大阪予選を観てきました。
これも去年みたな~。
こういうのって、いっぺんにたくさんのパフォーマーさんが見れてたのしいですよね。
そしてこの頃・・・
私の初期の子宮がんが判明
死なないとは思うけど、でも、
「癌」って言葉に、不安とか恐怖とかを感じるも、
家族はその気持ちを全く理解してもらえないので、弱みを言えない。
そんな中9月にはいってすぐ
セクシーサーカス!!
いやいや、やっぱ、パフォーマンスって楽しいよね。
終了後、リスボンさんがかぶっていたかつらを
お借りして、被ってみた(笑)
このあと、セクシーさんに「実は・・・」って病の話をしたのね。
全然平気。死なないし、手術だって簡単なんです!
って
そしたら
「でも、一人で「ガンです」って聞くなんて、それがどれだけ小さいものでも、不安だったでしょうね」
って言ってくださった言葉が・・・実は泣きそうでした。
うわ・・わかってくれる人が、いた!!
って。
そうなんです、全然平気なんです、死なないんです。
でも、
誰も一緒に聞いてくれなかった、全部自分で決めなくちゃ行けなかった
それが
・・・・
不安だったんです。
ものすっごい、
ありがとうございます・・・って思いました
その夜は、み☆の14歳の誕生日!
み☆リクエストのお店が、去年はあったのに、今年は潰れてた。
おぉ~い。
外食産業も大変ですね。
なので、同じチェーン店の遠いお店に行ってきました。
2回目のtamutamuさんとのデートは
天王寺界隈。
天王寺動物園をめぐったあとは
新世界で、串カツたべて
大阪にずっと住んでるのに、実は初体験の、
通天閣に登ってきました!!
きゃ~~~!感激
翌日は、両親と旦那がお医者さんにいって、インフォームドコンセント。
「手術なんてする必要ない」って言われるんじゃないかと、実はドキドキしていました。
そんなこと言うはずはないんですが・・・。
なんでそんな風に考えちゃうのかなぁ?
(多分、昔、指を手術する事があったときに、親に言われたからだと思う)
そのあと
子供達の習字の展覧会。
これで、み☆は8年間習った習字をひとまず、お休みしました。
また、やりたくなったらはじめたらいいさ。
そしてこれも恒例行事!天保山ワールドパフォーマンスフェス!
3日中の1日目しか行かなかったんだけど、
今年はなんとなく・・・・う~んな感じのフェスだったなぁ
せっかくのWPFなんだから、もっとコラボとかお祭り感があったらよかったのに、
ライセンスもってない有名人ばかり呼んでも、つまんないわ~。
(それはそれで、めったに見れない人だからレアでよかったんですがね)
そして9月24日から入院。25日手術。27日退院。
麻酔するのに20分。手術は17分っていうwww
とっても簡単な手術だったけど、やっぱりこわかったよ~~。
手術室にながれるまさやんの声(おねがいしておきました)に、泣けました。
そして
謳歌さんからと、のぞみクンにもらってきてくれた激励のメッセと色紙。
わざわざいって、説明して、「おねがいします」って言ってくれた友達に、
何よりも感謝です!!!
ありがとう。
10月は試練の時期でしたね。
ってのは・・・
術後、出血がひどくて、半月ぐらいは貧血で苦しみました
お医者さんは「そのうち出血は止まるから大丈夫」っていうけど、
止まる日まではやっぱり毎日くらくらくらくら~~~~
元職場の方と「踊る大捜査線」見に行ったけど、途中で具合がわるくなって、
半分ぐらい見てない・・・。
その頃やってたのぞみクンと謳歌さんのUst番組「合わない生放送」(だっけ?)は
めっちゃ面白かった!!
あ、2枚目の絵は、こんなふうに二人が踊ってた(?)って絵です(爆)
10月末頃には具合もよくなり、
友達と百貨店でならんで、小山ロール買いに行ったりしてました
あと、私がうごけなくてあまりどこにも出かけなかったから
ま☆が「どっかつれてけ~」ってうるさいので、
大阪市立下水道博物館に行ってきました。
ここは無料でこれだけ遊べるのは価値ありますね!!
もうすぐなくなるかもしれない・・・・ってことで、
近所のスケートリンクにも行きました。
結局、匿名の方が億単位の寄付をしてくれて、存続することになりました。
お金持ちって。。。すごい。
その夜は
今年最後の庭バーベキュー。
倉庫にある燻製の材料が邪魔ってこともあり(笑)、再び作ってみたけど、
やっぱり燻製はむずかしい~。
それからこちらもずっと前から「つれてけ!」と言われてた場所。
インスタントラーメン記念館!!
オリジナルマイカップヌードル作りは楽しかったです。
家にもってかえって、みんなでひとくちづつたべて、わいわい!!
こちらも、入館は無料。
オリジナルカップヌードルは300円。
いい体験になりました。
11月。
・・・やっと11月か。
こちらも、「つれてけ!」と言われていた場所。
堺の大型児童館ビックバン!
大人の入場料が千円ぐらいするのと、
駐車場の高さで躊躇していましたが、
やっぱいくと楽しい!!
何階かにもなる、ジャングルジムは、子供達の冒険心をくすぐりますね。
やっぱり天保山でバードさんを見る(笑)
なんか今年は、ここばっかりだったな~
ネプリーグで、謎のリングマン現る。
が、
関西は見れない
(スペシャルも半分しか放送してなかった・・・)
悩みに悩んで
3DSとどうぶつの森をGET!
ただし、3DSは義母から子供たちへのクリスマスプレゼントです
森に入りびたりたい・・・・でも、
なかなか時間がなくて、いけない~っ
12月はいって、1日!
み☆と二人で、ロボットのぞみクンと、謳歌さんの舞台を見る~
「合わないパズル」といいつつ、
なんとなくぴったりあってる二人が面白い~
そうそう、
11月末あたりから12月半ばまで短期のお仕事いってたので、
もうばたばた!!!
朝9時から5時半のときはまだいいけど、
8時半から8時のときは家事もまともにできなかった
もちろん、
大掃除もできな~い。
お仕事が終わって、ほっとしたころ、
23日、まさやんの誕生日!!
アップルパイを焼いた~!
そしてクリスマスの朝は
サンタさんからのプレゼントが・・・
・・・・・・ってな感じで
2012年こんな風にすごしました。
あぁ、長い長いブログになったわ~~~。
今年は思ったほど、大道芸にも行けなかったし、ロボットのぞみクンだって
12月の舞台にいかなかったら、8月が最後になっていたんだし、
ちょっと寂しい結果になちゃったな。
でも、
病気になって、手術して、
そして今は、
愛犬ルナの介護が必要になってきて・・・。
来年はみ☆の受験もあるし。
はぁ
いつまでも同じではいられないってことを考えていかなくちゃいけないな~。
でも、先のことばかりみて、
今をおろそかにするよりも、
今できることを、今やる!
そしたら
「今」が過去になったときに後悔しないのかな・・・って思ったりもする。
み☆の受験もあるけど、
ルナの介護のあとは、
もしかしたら、何年か後に、親の介護があるのかもしれない
その時は、もうしょうがない。
だから、
やっぱ、動けるうちに、動こう、
やりたいことをやっておこう。
将来、後悔しないようにね
ってことで、
来年もよろしくおねがいします。
長いです(笑)
2つに分けても、長いです。
7月は、やっぱり雨のなか、天神天満での七夕星合祭り、予選会。
こんな感じ。
本選は夜なので、去年も見れなかったんだけど、
今年も去年とおなじく、MR.↓YU↑さんが優勝されたそうです!
私はKANAさんを久しぶりにみれたのが嬉しかったな
アリオ鳳で
Ren君も見れました。
Ren君、大阪よりも東海でやってることが多いからなかなか見れない~
相変わらず、エキゾチックでした。
夏休みはいってすぐ
姫路セントラルパークに行ってきました!
あ、日帰りです。
ここはプールがひろくて、いろんなスライダーがあって、楽しいのに、
山の中だからかそう混雑してません。
おすすめスポット!!
プール5時間ぐらいはいって(笑)、サファリをみて、
遊園地もちょこっと楽しめます。
が・・・この日はあいにく、雷がなり、遊具が1時間ほど止まるというアクシデントがありました。
最後は音楽と共に、真上に上がる花火!!
数は多くなくても、まぢかで見れる花火は価値ありですね
7月31日から8月1日にかけて、子供達と、母との4人で
福井県の芝政ワールドへいってきました。
母は流れるプールに、何周流れていただろうwww
2年前にきたときは、ま☆が心配でついてまわったけど、
今年はみ☆と二人でちゃちゃ~~~っとスライダーに行っちゃったりして、
私は運転つかれて、テントで寝てたり・・・。
いやいや、やっぱ、女だけの旅は楽だ~!
この旅の目的はもう一つ
大江戸温泉物語あわらでの、のぞみクンのショー
やっぱこういう場所でのショーっていつもと違うから面白い。
一緒にやっていた歌謡ショーの植松さんとのトークが面白すぎた!!
(今でもま☆が時々思い出して笑う)
翌日は
東尋坊で「火曜サスペンス劇場」ごっこをしようおとしたら、
「怖い!」って言われて、がけまで言ったのは私だけだった
そして2年前にも行きたかったけど、行けず、ようやくの
福井県立恐竜博物館!!
ここは楽しかったよ~~~っ
恐竜にそこまで興味がないけど、でも、ここの作りは楽しめるし、
勉強になりました。
もっとゆっくり見たかったけど、子供たちは飽きちゃったみたい。
帰りには、w虹がみえて、ラッキーな気分でした。
お盆には
豊田の駅前でチャリティーのイベント!
去年もここでディナーショーやったなぁ。
今回は日帰りなので、ディナーショーはパスしました。
サンドイッチマンも見たかったけど、ま☆がお腹痛いっていうので、帰ってきちゃった。
親切な薬屋さん、ありがと~。
あと、ゆきのちゃん&ゆきのちゃんママとサイゼリアでお昼御飯たべて
わいわいおしゃべりしたのがすごく楽しかったの。
また御飯一緒にたべようね。
親戚の人たちとバーベキューも楽しかった。
もっとおしゃべりしたかったけど、時間があんまりなかったんだよね。
京セラドームの、トリックアート展にも行ってきました。
こういうの大好き
みっきゅん、ジーニー、スマイルパフォーマーQちゃん(敬称略)のパフォーマンスも見れました。
あと、ポルカドッソのツノさんにま☆がペイントもしてもらったの
「なにがいい?」って聞いてくれて、
「トトロ」っていうと、調べて即興でかいてくれました。
さすがです!!
ちなみに、5月のふくやまではみ☆・ま☆のほっぺにも描いてもらいました。
今度、そういうイベントの時は、私もほっぺに描いてもらお~
お盆過ぎには三重県四日市のハウジングセンターにて。
暑かった・・・
なんか、お客さん、見た顔が多かった。
だからなのか、なんとな~く、アットホームな感じで
2回目の最後なんて「何みたい?」ってリクエストしてもらえたの。
このシステム、今後もとりいれてほしいわぁ~(お客さん少なくないとだめよね)
8月末には
芸王グランプリの大阪予選を観てきました。
これも去年みたな~。
こういうのって、いっぺんにたくさんのパフォーマーさんが見れてたのしいですよね。
そしてこの頃・・・
私の初期の子宮がんが判明
死なないとは思うけど、でも、
「癌」って言葉に、不安とか恐怖とかを感じるも、
家族はその気持ちを全く理解してもらえないので、弱みを言えない。
そんな中9月にはいってすぐ
セクシーサーカス!!
いやいや、やっぱ、パフォーマンスって楽しいよね。
終了後、リスボンさんがかぶっていたかつらを
お借りして、被ってみた(笑)
このあと、セクシーさんに「実は・・・」って病の話をしたのね。
全然平気。死なないし、手術だって簡単なんです!
って
そしたら
「でも、一人で「ガンです」って聞くなんて、それがどれだけ小さいものでも、不安だったでしょうね」
って言ってくださった言葉が・・・実は泣きそうでした。
うわ・・わかってくれる人が、いた!!
って。
そうなんです、全然平気なんです、死なないんです。
でも、
誰も一緒に聞いてくれなかった、全部自分で決めなくちゃ行けなかった
それが
・・・・
不安だったんです。
ものすっごい、
ありがとうございます・・・って思いました
その夜は、み☆の14歳の誕生日!
み☆リクエストのお店が、去年はあったのに、今年は潰れてた。
おぉ~い。
外食産業も大変ですね。
なので、同じチェーン店の遠いお店に行ってきました。
2回目のtamutamuさんとのデートは
天王寺界隈。
天王寺動物園をめぐったあとは
新世界で、串カツたべて
大阪にずっと住んでるのに、実は初体験の、
通天閣に登ってきました!!
きゃ~~~!感激
翌日は、両親と旦那がお医者さんにいって、インフォームドコンセント。
「手術なんてする必要ない」って言われるんじゃないかと、実はドキドキしていました。
そんなこと言うはずはないんですが・・・。
なんでそんな風に考えちゃうのかなぁ?
(多分、昔、指を手術する事があったときに、親に言われたからだと思う)
そのあと
子供達の習字の展覧会。
これで、み☆は8年間習った習字をひとまず、お休みしました。
また、やりたくなったらはじめたらいいさ。
そしてこれも恒例行事!天保山ワールドパフォーマンスフェス!
3日中の1日目しか行かなかったんだけど、
今年はなんとなく・・・・う~んな感じのフェスだったなぁ
せっかくのWPFなんだから、もっとコラボとかお祭り感があったらよかったのに、
ライセンスもってない有名人ばかり呼んでも、つまんないわ~。
(それはそれで、めったに見れない人だからレアでよかったんですがね)
そして9月24日から入院。25日手術。27日退院。
麻酔するのに20分。手術は17分っていうwww
とっても簡単な手術だったけど、やっぱりこわかったよ~~。
手術室にながれるまさやんの声(おねがいしておきました)に、泣けました。
そして
謳歌さんからと、のぞみクンにもらってきてくれた激励のメッセと色紙。
わざわざいって、説明して、「おねがいします」って言ってくれた友達に、
何よりも感謝です!!!
ありがとう。
10月は試練の時期でしたね。
ってのは・・・
術後、出血がひどくて、半月ぐらいは貧血で苦しみました
お医者さんは「そのうち出血は止まるから大丈夫」っていうけど、
止まる日まではやっぱり毎日くらくらくらくら~~~~
元職場の方と「踊る大捜査線」見に行ったけど、途中で具合がわるくなって、
半分ぐらい見てない・・・。
その頃やってたのぞみクンと謳歌さんのUst番組「合わない生放送」(だっけ?)は
めっちゃ面白かった!!
あ、2枚目の絵は、こんなふうに二人が踊ってた(?)って絵です(爆)
10月末頃には具合もよくなり、
友達と百貨店でならんで、小山ロール買いに行ったりしてました
あと、私がうごけなくてあまりどこにも出かけなかったから
ま☆が「どっかつれてけ~」ってうるさいので、
大阪市立下水道博物館に行ってきました。
ここは無料でこれだけ遊べるのは価値ありますね!!
もうすぐなくなるかもしれない・・・・ってことで、
近所のスケートリンクにも行きました。
結局、匿名の方が億単位の寄付をしてくれて、存続することになりました。
お金持ちって。。。すごい。
その夜は
今年最後の庭バーベキュー。
倉庫にある燻製の材料が邪魔ってこともあり(笑)、再び作ってみたけど、
やっぱり燻製はむずかしい~。
それからこちらもずっと前から「つれてけ!」と言われてた場所。
インスタントラーメン記念館!!
オリジナルマイカップヌードル作りは楽しかったです。
家にもってかえって、みんなでひとくちづつたべて、わいわい!!
こちらも、入館は無料。
オリジナルカップヌードルは300円。
いい体験になりました。
11月。
・・・やっと11月か。
こちらも、「つれてけ!」と言われていた場所。
堺の大型児童館ビックバン!
大人の入場料が千円ぐらいするのと、
駐車場の高さで躊躇していましたが、
やっぱいくと楽しい!!
何階かにもなる、ジャングルジムは、子供達の冒険心をくすぐりますね。
やっぱり天保山でバードさんを見る(笑)
なんか今年は、ここばっかりだったな~
ネプリーグで、謎のリングマン現る。
が、
関西は見れない
(スペシャルも半分しか放送してなかった・・・)
悩みに悩んで
3DSとどうぶつの森をGET!
ただし、3DSは義母から子供たちへのクリスマスプレゼントです
森に入りびたりたい・・・・でも、
なかなか時間がなくて、いけない~っ
12月はいって、1日!
み☆と二人で、ロボットのぞみクンと、謳歌さんの舞台を見る~
「合わないパズル」といいつつ、
なんとなくぴったりあってる二人が面白い~
そうそう、
11月末あたりから12月半ばまで短期のお仕事いってたので、
もうばたばた!!!
朝9時から5時半のときはまだいいけど、
8時半から8時のときは家事もまともにできなかった
もちろん、
大掃除もできな~い。
お仕事が終わって、ほっとしたころ、
23日、まさやんの誕生日!!
アップルパイを焼いた~!
そしてクリスマスの朝は
サンタさんからのプレゼントが・・・
・・・・・・ってな感じで
2012年こんな風にすごしました。
あぁ、長い長いブログになったわ~~~。
今年は思ったほど、大道芸にも行けなかったし、ロボットのぞみクンだって
12月の舞台にいかなかったら、8月が最後になっていたんだし、
ちょっと寂しい結果になちゃったな。
でも、
病気になって、手術して、
そして今は、
愛犬ルナの介護が必要になってきて・・・。
来年はみ☆の受験もあるし。
はぁ
いつまでも同じではいられないってことを考えていかなくちゃいけないな~。
でも、先のことばかりみて、
今をおろそかにするよりも、
今できることを、今やる!
そしたら
「今」が過去になったときに後悔しないのかな・・・って思ったりもする。
み☆の受験もあるけど、
ルナの介護のあとは、
もしかしたら、何年か後に、親の介護があるのかもしれない
その時は、もうしょうがない。
だから、
やっぱ、動けるうちに、動こう、
やりたいことをやっておこう。
将来、後悔しないようにね
ってことで、
来年もよろしくおねがいします。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
色々 ありましたね
WPFではまあさんと初めてお話出来て嬉しかったです
ルナちゃんはその後、体調は大丈夫そうですか なかなか大胆な処置をされたようですがいい先生で本当に良かったですねお大事に。
内容とは関係ないですがXmasに以前教えて頂いたチキンのトマトソ~ス作りましたよ
前編後編とも充実した内容で、凄く楽しめました。大作、お疲れ様でした
まあさんのブログ、また来年も楽しみに拝見させて頂きますね 良いお年をお迎えして下さいね
まあさ~ん♡
いっぱい、いっぱい ありがとう(;_;)
まあさん だいすきー!♡
ロボット見に行って
まあさんおらんと
めっちゃさみしかったんだょ~(泣)
来年は もっと会えるかなぁ、、、
迷惑かけますが
来年もよろしくお願いします\(^^)/
今年はありがとう!来年もよろしく
はい、今年もいっぱいあっちこっちいいきました!
でも、去年の方がもっと思い切って行ったような・・・
来年はどこまで行けるかわかりませんが、
どこかでお会いしたらよろしくおねがいします。
ルナはやっぱり屋内にいれたからか、
足の痛みが和らいだからか、
少し元気を取り戻したようです。
春まで、もしかしたら、夏までもってくれるんじゃないかな?って
期待をしています。
チキンのトマト煮、美味しくできましたか?
うちもクリスマスにつくりましたよん。
あいた~い♡
こちらこそ、いっぱい、いっぱいありがとう!
あったらまた、ハグハグしようね
来年・・・いっぱい会いたいね。
ROBOTがいっぱい来てくれたら、
ゆきのちゃんにも会えるのにな~~~
自画自賛ですが(笑)
こちらこそ またどこかでお逢い出来た時は宜しくお願いします
自画自賛ですが(笑)おいしかったですよ教えて下さりありがとうございました
まあさんは確か明日、旦那様のご実家にお泊まりでしたっけ『お嫁さん』頑張ってきて下さいね私は『嫁の仕事』も今日を乗り越えたら明日から実家でパラダイスですただ一つ残念なのが、楽しみにしていた大道芸フェスが今回娘の冬休み中では無いので今年は見られないんです ちなみにセクシーさんや、ロボットのぞみさんもご出演される予定みたいです観たかったです~
全然関係ない事、長々と書いてしまいましたが まあさん、今年も宜しくお願いします
ただいまです
はい、旦那の実家に2泊もしてきちゃいました!
2日は私一人で自由にさせてもらい、
そのあと、家でなく、義実家に帰り、
3日と今日はちょっとだけ「嫁」もやりましたよ~。
その責務が終わったので、ほっとしています。
冬休み中のフェスってなに?!
のぞみクンはもちろんだけど、セクシーさんにもお会いしたいです。
あ、
セクシーさんは20日にセクシーサーカスで大阪にこられますよ~
再びすみません お正月からいいですね
結婚前茨木住んでました。懐かしい(笑)
実家近くで毎年行われているさいたま大道芸フェスティバルの事です。帰省中に見たかったです
セクシーさん関西に来られるのですかあ~でも日曜日だから、近くに住む義父さんが休みなので厳しそうです
じゃ、いっそ・・・
茨木、初めて行きました!
大阪に住んでいても、なかなか北の方に縁がないですね。
結婚前にすんでいらっしゃったんだ~。
さいたま大道芸!!
ありますね。冬休みじゃないですね。
もういっかい、実家に帰っちゃうとか!!
日曜日はなかなか出られないんですか?
じゃ、いっそ、お義父さんを連れてセクシーサーカスへ!
セクシー浴びたら、お義父さん、つやっつやになったりして~~www