まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は何も予定がなくて、ま☆も6時間授業だし雨なので
おうちにこもってまた~~り
チクチク満喫しようとしてたら、
お昼前に母から「買い物つれてって~」と誘われたので
ほいほいと連れて行っちゃました
私は何も欲しいものはなかったんだけどね
この某中型(?)スーパーに以前大きな本屋さんがあったのに、
最近めちゃくちゃくちゃ縮小されて、小説類があんまりなくなってしまった。
雑誌ばっか。
そこそこ滞在したけど、
「これ読みたい~」ってものに出会わなかったわ。
本屋に寄っては陳列がめちゃめちゃ上手なところもあるんだけどね
本屋さんってやっぱ、儲からないのかなぁ??
ま☆の帰宅時間があるからそんなに滞在もできなかったけど
でもまぁ、ウロウロしているだけで楽しいからいいのさ
帰宅後、チクチク再開。
完成~~!
「ロボのぞ&よつばとダンボー」
下書き書いたら、大きな絵になっちゃったので、
刺繍するのも大変だったわ。
これは前に書いた下書き。
やっぱ絵に書くのと、刺繍するのは全然違う。
ロボのぞのほう、顔が歪んでるし
むずかし~っ。
で、すでに次のを下書きしながら
(とりあえず次のを作ったら、ロボのぞでないのを刺繍する予定)
見ていました
え~っと・・・あれ?
題名、言ってたっけ??(笑
先週は「合わない生放送」っていう番組名だった、Ust番組の第3回目。
(今週の名前は知らない~)
今回は時々画面フリーズはしてたけど、音は大体聞こえていたし、
なんとなく2人ともリラックスしてしゃべっているような感じでした
今回のゲストは、画面にも写っているマリオだそうですwww
え~っと。・・・
あぁ、冒頭が「今週忙しかった」みたいなとこから
二人共何をしていたか・・・?な話。
のぞみくんは、打ち合わせとか・・アプリの開発のとか。
アプリ開発、ロボットの育成ゲームで話が進んでるっぽいのかな~?
ぜひぜひ、待受画面に勝手にウロウロしているロボット、作って欲しいんだけどなぁ。
なんなら、育成ゲームで育ったロボットがウロウロしていたら・・・?
だって育成ゲームは、ゲーム立ち上げないとみれないけど、
待受にウロウロしていたら、なにげに目にはいるから可愛いじゃん
ただ、iPhoneのみ対応だったらどっちにしでも無理だけどね。
・・・ってか、うちのandroidはいつ帰ってくるんだろう・・・
謳歌さんはカーレースの会場にある「アウディ」のブース(?)でのイベントだったらしい。
アウディのマークと、謳歌さんのリングが似ているからってことで、お呼びがかかったとか?
のぞみくん:「で、車もらったの?」
謳歌さん:「車はもらってない」
のぞみくん:「言えばもらえたかもしれないのに~!アウディの人見てるかもしれないよ」
謳歌さん:「車、欲しいです。車持ってないんですよ~。あ、免許はあるんですよ。でも、車持ってないんです!あぁ・・・車さえ、あれば・・・(頭を抱える)」
で、爆笑
そこで質問「車のレースは好きですか?」ってので
謳歌さんが「僕は結構レース好きです。レース自体はこの時のイベントで・・・」
って話している後ろで
のぞみくんがBGMでレースの音をボイパでやっているので、そっちばっかり気になって
謳歌さんの話、聞いてなかった(爆)
ツイッターで募集していた質問の中から、謳歌さんがチョイスしたのが
「パフォーマンスをしていて、物理的・精神的に辛かったことはなんですか?」
謳歌さん:「なんかない?忘れ物したとか。。ロボット忘れたとか(笑)」
のぞみクン:「ロボットはないけど・・・手袋なかったことはあった」
あったね~~~たぶん、3年前に岡山で無くして、大阪に来て
ひっかけ橋の上で人ごみの中道具の後ろで手袋製作中
このことだね。
ちなみにこのあと、ここでやって
警察に取り囲まれてもやりとおしていた、あれです。
謳歌さんは
「ディアの紐だけもってきて、本体忘れたってことがあった。もう、縄跳びしかできない~www」
そんなときのために、縄跳びの技も極めるといいかもしれません!
・・・すいません、冗談です
謳歌さん:
「あるイベントで4人のパフォーマーがいて、現場に行ったら
机ぐらいのサイズのステージが2~3mおきに置いてあって、「じゃ、4人でやってください」って。」
のぞみくん:「え?え?ひとりひとりの幅は?」
謳歌さん:「2~3m」
のぞみくん:「え??・・・想像つかない。それは・・同時にはじめるの?」
謳歌さん:「え~っと。。。カブってる時間もある」
のぞみくん:「え~~~っ。それ、お客さんはどうなの?いるの?」
謳歌さん:「設置しているテントが強風で飛ぶぐらいだったから・・そもそもお客さんは・・・」
このとき、強風すぎて、リングがまわらなかったそうです。
細いリングだけど、そこに強風の圧力が当たったからだそうで・・・
まず、そのイベント、中止にしないのがすごいね
この会話の途中で、お客さんからのメッセで
「画面がとまってる」ってのがあって
「画面とまってるの??」って言いながら
こんなふうに踊ってた
あまりにもその風景がおもろかったので、落書きしてしまった。
あと、のぞみクンのエピソードとしては、
ゲームセンターでのパフォーマンスがあって、
となりのコインゲームの音がおおきすぎて、小田和正の音楽も聞こえなくて、
コインゲームの音に会わせてロボットやってる・・・みたいなことがあった・・って。
謳歌さん:「じゃ、『コインが欲しいロボット』みたいなパフォーマンスは??
で、お客さんにコインあげるの。
そしたらそのお客さんがそのコインでゲームやって、コイン増やして・・」
いやはや斬新(笑
でものぞみくんは「クセのある現場ほど、対応してスキルアップするのが嬉しい」のだそうです。
このあともこういう話が続いて・・・あ、そうそう。
のぞみクンのパフォーマンスのあとは変な空気で終わるから、やりにくい人がいる・・って話になったんだ。
その変な空気のあと、お笑い芸人さんがやったら、空気が変わらなくて全然ウケなかった・・・とか
でもさ~。のぞみクンだってロボットのあと、ヲタクでお腹痛くなるほど笑わせて、
空気を一新させて、
またロボットで違う空気をつくるんだから~~~
お笑い芸人さんの力量のなさが問題なのさっ
でも、ぼそっと謳歌さんも「おれも、のぞみクンのあとやりにくい」って言ってましたww。
のぞみクンがパチンコ屋さんとか競馬(だったかな?)でやった時に
みていたお客さんが
「俺、こんなこと(ギャンブル)やってていいんだろうか・・・」って思って、
お客さんが帰っていったってことがあるらしい。
謳歌さん曰く「それは、主催者側の問題でしょ~」って
まぁ、全く、人選ミスですね
あと、失敗した空気の話では
のぞみクン:「むかし、名古屋のスーパーで、お客さんの携帯とって、着信履歴からほんとに電話をかけるってことをしたら、すごい空気になった!
お客さん、こいつなに?って雰囲気になって、どん引きだし、イベンターさんも、音響さんもドン引き・・・」
謳歌さん:「そしてこれを聞いてる人も、どん引き・・・」
謳歌さん!!確かにっ(笑)吹き出しちゃったわ~。
はい、それはたしか、いつぞやのエ○ポート○ォークでしたね
そして私が書いて謳歌さんが読んで
「それはダメでしょ~」ってどん引きしてた
お客さんのカバンとってきて、開けて、化粧ポーチだして、お化粧していたという
証拠写真(笑)
で
「いや、だからね、その頃は女装して、女心を勉強するためにね・・・」
ってのぞみクンは必死で言い訳
いやいや、
お化粧云々でなく、お客さんのカバン勝手にあけて、ポーチあけて・・ってところが
見ているこっちは「え?え?マジで?いいの?勝手にあけていいの?!」ってヒヤヒヤするポイントなんですがwwww
で、謳歌さん一言
「女心を勉強するためっていえば、女装が正当化されると思って・・・」ってのに
すごく、賛同!(爆)
ちなみに~~。
女装するまえに、やってたんですけどね、これ(笑)
たぶん女形のロボットもやってなかったと思う。ナースはやってたけど。
・・・・ってことは??
むふふ・・・
このあとは、どんな人にゲストに来て欲しいですか?
って話になり、
「完璧な芸がいいのか、そうでない芸がいいのか」ってことになり・・・。
疲れてきていたのか
のぞみクンは終始、女の子座り(笑)
なぜか似合う
そして謳歌さん、最後の最後に、大あくび(笑)
お二人共、お疲れ様です。
途中、のぞみクンがいろいろ話をして、謳歌さんが
「それを四文字熟語で言うと!?」っていうのがおきまりになってて面白かった。
さらにのぞみクンがこたえるのが
「四面楚歌!」か「支離滅裂!」かの二つしかないことにも笑えた~~~。
あと、何かといっちゃぁ
「パズル・・?パズルといえば!12月1日に「合わないパズル」というのがありまして。・・」と、宣伝をぶっ込み
謳歌さんが「もう、チケット売り切れてるからっ」って突っ込むのが
お決まりになり・・・・。
最後は「・・みらい?みらい?・・・未来といえば!」
っていうから「12月1日に~」っていうのかと思ったら
「未来工場っていう、ぼくと、バードさんのコラボが・・・あ、これはまぁ、いいか」って。
おいおい。
一瞬、「未来工場」のイベントあるのかと思っちゃったわ。
最後、まとめにはいって、
あとは「さようなら~」って言えばおわりそうになるのに、
また話が盛り上がって・・・を繰り返し・・・
まるで、盛り上がりすぎてなかなか切れない電話みたいな空気になり・・・
なぜか、
ぶちっ
今回も切れ方がこんなかんじでした
始まるも、ゆるゆる~~~
終わりもこんなかんじ。
なんか・・・
いいわぁ~~。ちゃんとしてなくて(爆)
そういう、ちゃんとしてなさげなところがこの二人のいいコンビなところだと思うわ。
来週は謳歌さんのお仕事があるから、生放送はないそうです。
次回はいつになるやら・・・・?
まず「次回」があるのか、ないのかさえ、危ういですが、
まぁ、
のんびりまちますか~~~
おうちにこもってまた~~り
チクチク満喫しようとしてたら、
お昼前に母から「買い物つれてって~」と誘われたので
ほいほいと連れて行っちゃました
私は何も欲しいものはなかったんだけどね
この某中型(?)スーパーに以前大きな本屋さんがあったのに、
最近めちゃくちゃくちゃ縮小されて、小説類があんまりなくなってしまった。
雑誌ばっか。
そこそこ滞在したけど、
「これ読みたい~」ってものに出会わなかったわ。
本屋に寄っては陳列がめちゃめちゃ上手なところもあるんだけどね
本屋さんってやっぱ、儲からないのかなぁ??
ま☆の帰宅時間があるからそんなに滞在もできなかったけど
でもまぁ、ウロウロしているだけで楽しいからいいのさ
帰宅後、チクチク再開。
完成~~!
「ロボのぞ&よつばとダンボー」
下書き書いたら、大きな絵になっちゃったので、
刺繍するのも大変だったわ。
これは前に書いた下書き。
やっぱ絵に書くのと、刺繍するのは全然違う。
ロボのぞのほう、顔が歪んでるし
むずかし~っ。
で、すでに次のを下書きしながら
(とりあえず次のを作ったら、ロボのぞでないのを刺繍する予定)
見ていました
え~っと・・・あれ?
題名、言ってたっけ??(笑
先週は「合わない生放送」っていう番組名だった、Ust番組の第3回目。
(今週の名前は知らない~)
今回は時々画面フリーズはしてたけど、音は大体聞こえていたし、
なんとなく2人ともリラックスしてしゃべっているような感じでした
今回のゲストは、画面にも写っているマリオだそうですwww
え~っと。・・・
あぁ、冒頭が「今週忙しかった」みたいなとこから
二人共何をしていたか・・・?な話。
のぞみくんは、打ち合わせとか・・アプリの開発のとか。
アプリ開発、ロボットの育成ゲームで話が進んでるっぽいのかな~?
ぜひぜひ、待受画面に勝手にウロウロしているロボット、作って欲しいんだけどなぁ。
なんなら、育成ゲームで育ったロボットがウロウロしていたら・・・?
だって育成ゲームは、ゲーム立ち上げないとみれないけど、
待受にウロウロしていたら、なにげに目にはいるから可愛いじゃん
ただ、iPhoneのみ対応だったらどっちにしでも無理だけどね。
・・・ってか、うちのandroidはいつ帰ってくるんだろう・・・
謳歌さんはカーレースの会場にある「アウディ」のブース(?)でのイベントだったらしい。
アウディのマークと、謳歌さんのリングが似ているからってことで、お呼びがかかったとか?
のぞみくん:「で、車もらったの?」
謳歌さん:「車はもらってない」
のぞみくん:「言えばもらえたかもしれないのに~!アウディの人見てるかもしれないよ」
謳歌さん:「車、欲しいです。車持ってないんですよ~。あ、免許はあるんですよ。でも、車持ってないんです!あぁ・・・車さえ、あれば・・・(頭を抱える)」
で、爆笑
そこで質問「車のレースは好きですか?」ってので
謳歌さんが「僕は結構レース好きです。レース自体はこの時のイベントで・・・」
って話している後ろで
のぞみくんがBGMでレースの音をボイパでやっているので、そっちばっかり気になって
謳歌さんの話、聞いてなかった(爆)
ツイッターで募集していた質問の中から、謳歌さんがチョイスしたのが
「パフォーマンスをしていて、物理的・精神的に辛かったことはなんですか?」
謳歌さん:「なんかない?忘れ物したとか。。ロボット忘れたとか(笑)」
のぞみクン:「ロボットはないけど・・・手袋なかったことはあった」
あったね~~~たぶん、3年前に岡山で無くして、大阪に来て
ひっかけ橋の上で人ごみの中道具の後ろで手袋製作中
このことだね。
ちなみにこのあと、ここでやって
警察に取り囲まれてもやりとおしていた、あれです。
謳歌さんは
「ディアの紐だけもってきて、本体忘れたってことがあった。もう、縄跳びしかできない~www」
そんなときのために、縄跳びの技も極めるといいかもしれません!
・・・すいません、冗談です
謳歌さん:
「あるイベントで4人のパフォーマーがいて、現場に行ったら
机ぐらいのサイズのステージが2~3mおきに置いてあって、「じゃ、4人でやってください」って。」
のぞみくん:「え?え?ひとりひとりの幅は?」
謳歌さん:「2~3m」
のぞみくん:「え??・・・想像つかない。それは・・同時にはじめるの?」
謳歌さん:「え~っと。。。カブってる時間もある」
のぞみくん:「え~~~っ。それ、お客さんはどうなの?いるの?」
謳歌さん:「設置しているテントが強風で飛ぶぐらいだったから・・そもそもお客さんは・・・」
このとき、強風すぎて、リングがまわらなかったそうです。
細いリングだけど、そこに強風の圧力が当たったからだそうで・・・
まず、そのイベント、中止にしないのがすごいね
この会話の途中で、お客さんからのメッセで
「画面がとまってる」ってのがあって
「画面とまってるの??」って言いながら
こんなふうに踊ってた
あまりにもその風景がおもろかったので、落書きしてしまった。
あと、のぞみクンのエピソードとしては、
ゲームセンターでのパフォーマンスがあって、
となりのコインゲームの音がおおきすぎて、小田和正の音楽も聞こえなくて、
コインゲームの音に会わせてロボットやってる・・・みたいなことがあった・・って。
謳歌さん:「じゃ、『コインが欲しいロボット』みたいなパフォーマンスは??
で、お客さんにコインあげるの。
そしたらそのお客さんがそのコインでゲームやって、コイン増やして・・」
いやはや斬新(笑
でものぞみくんは「クセのある現場ほど、対応してスキルアップするのが嬉しい」のだそうです。
このあともこういう話が続いて・・・あ、そうそう。
のぞみクンのパフォーマンスのあとは変な空気で終わるから、やりにくい人がいる・・って話になったんだ。
その変な空気のあと、お笑い芸人さんがやったら、空気が変わらなくて全然ウケなかった・・・とか
でもさ~。のぞみクンだってロボットのあと、ヲタクでお腹痛くなるほど笑わせて、
空気を一新させて、
またロボットで違う空気をつくるんだから~~~
お笑い芸人さんの力量のなさが問題なのさっ
でも、ぼそっと謳歌さんも「おれも、のぞみクンのあとやりにくい」って言ってましたww。
のぞみクンがパチンコ屋さんとか競馬(だったかな?)でやった時に
みていたお客さんが
「俺、こんなこと(ギャンブル)やってていいんだろうか・・・」って思って、
お客さんが帰っていったってことがあるらしい。
謳歌さん曰く「それは、主催者側の問題でしょ~」って
まぁ、全く、人選ミスですね
あと、失敗した空気の話では
のぞみクン:「むかし、名古屋のスーパーで、お客さんの携帯とって、着信履歴からほんとに電話をかけるってことをしたら、すごい空気になった!
お客さん、こいつなに?って雰囲気になって、どん引きだし、イベンターさんも、音響さんもドン引き・・・」
謳歌さん:「そしてこれを聞いてる人も、どん引き・・・」
謳歌さん!!確かにっ(笑)吹き出しちゃったわ~。
はい、それはたしか、いつぞやのエ○ポート○ォークでしたね
そして私が書いて謳歌さんが読んで
「それはダメでしょ~」ってどん引きしてた
お客さんのカバンとってきて、開けて、化粧ポーチだして、お化粧していたという
証拠写真(笑)
で
「いや、だからね、その頃は女装して、女心を勉強するためにね・・・」
ってのぞみクンは必死で言い訳
いやいや、
お化粧云々でなく、お客さんのカバン勝手にあけて、ポーチあけて・・ってところが
見ているこっちは「え?え?マジで?いいの?勝手にあけていいの?!」ってヒヤヒヤするポイントなんですがwwww
で、謳歌さん一言
「女心を勉強するためっていえば、女装が正当化されると思って・・・」ってのに
すごく、賛同!(爆)
ちなみに~~。
女装するまえに、やってたんですけどね、これ(笑)
たぶん女形のロボットもやってなかったと思う。ナースはやってたけど。
・・・・ってことは??
むふふ・・・
このあとは、どんな人にゲストに来て欲しいですか?
って話になり、
「完璧な芸がいいのか、そうでない芸がいいのか」ってことになり・・・。
疲れてきていたのか
のぞみクンは終始、女の子座り(笑)
なぜか似合う
そして謳歌さん、最後の最後に、大あくび(笑)
お二人共、お疲れ様です。
途中、のぞみクンがいろいろ話をして、謳歌さんが
「それを四文字熟語で言うと!?」っていうのがおきまりになってて面白かった。
さらにのぞみクンがこたえるのが
「四面楚歌!」か「支離滅裂!」かの二つしかないことにも笑えた~~~。
あと、何かといっちゃぁ
「パズル・・?パズルといえば!12月1日に「合わないパズル」というのがありまして。・・」と、宣伝をぶっ込み
謳歌さんが「もう、チケット売り切れてるからっ」って突っ込むのが
お決まりになり・・・・。
最後は「・・みらい?みらい?・・・未来といえば!」
っていうから「12月1日に~」っていうのかと思ったら
「未来工場っていう、ぼくと、バードさんのコラボが・・・あ、これはまぁ、いいか」って。
おいおい。
一瞬、「未来工場」のイベントあるのかと思っちゃったわ。
最後、まとめにはいって、
あとは「さようなら~」って言えばおわりそうになるのに、
また話が盛り上がって・・・を繰り返し・・・
まるで、盛り上がりすぎてなかなか切れない電話みたいな空気になり・・・
なぜか、
ぶちっ
今回も切れ方がこんなかんじでした
始まるも、ゆるゆる~~~
終わりもこんなかんじ。
なんか・・・
いいわぁ~~。ちゃんとしてなくて(爆)
そういう、ちゃんとしてなさげなところがこの二人のいいコンビなところだと思うわ。
来週は謳歌さんのお仕事があるから、生放送はないそうです。
次回はいつになるやら・・・・?
まず「次回」があるのか、ないのかさえ、危ういですが、
まぁ、
のんびりまちますか~~~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
見逃しました
昨日ust三回目だったのですね前回画面がかなり途切れながらもust事態が観るのが初でコメとか参加していないのになんかドキドキしながら観てましたが(笑) 昨日は見逃しました …なので、まあさんのブログ、詳し~く書いてあってとっても嬉しかったです
まあさんの刺繍、スッゴく素敵ですねそのままでも素敵ですが、刺繍で色が加わって、まあさんのロボットさんへの愛情も加わって(?)さらに暖かいイメージがしてきます
お役にたてて~♪
昨日はやるのかやらないのか・・・て思っていたら
当日に「やる」ってツイートしていたから
見れてない人もいっぱいいるのかな~?
小動物系さんのお役にたててよかったです。
途中、バードさん一家(ってかお子さん)の話もちょこっとでてたんですよん。
刺繍、褒めてくれてありがとうございます。
出来上がると「あぁ、こうすればよかった」って思う場所がいっぱい
でも、絵とちがってやり直しがなかなかできないのが難点ですね。
無題
まあさんありがと ♡
コメントって
どーやるの?(涙)
毎回見れなくて悲しい (涙)
んと・・・
スマホとかだとどうなってるのかわかんないけど、
パソコンの場合は画面の右側にコメント書けるところがあって
そのログもあるんだよ~。
見れないのはさみしいね。
ゆきのちゃんが見れないって書いてあったので、
詳しく書いてみました(^^)V