忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつ購入したかすっかり忘れてしまったパソコン。
その前のパソが急に壊れてしまって、
あわてて電気屋さんに走ったので
とりあえずなんでもいいから~
な感じで購入した、SOTECでした。


これが難物

購入して1年以内におかしくなって、
修理にだしても、なかなかちゃんと治らない。
でも、パソコンなんてそうそう買い換える余裕もなし。

なのでずっとずっと調子のわる~いパソコンと付き合ってきましたが



とうとう、お別れすることにしました

すでにDVDスロットルいれても何にも反応せず、
SDカードもOUTになったり、認識したり。
このままではUSBスロットルのOUTになると、データーを移せない!

なので、まだUSBが動く間に・・・。
それに先日電気やさんで
「もうすぐ新商品がラインナップされるので・・」と。
ってことは今が一番安い?


うちから一番安い電気屋さんに行くと、
お目当てのNECは2種類しか置いてなかった。
もうどこもデスクトップは売り切れてきている状態らしい。

で、えいや~って感じで、買っちゃった



こういう大きな買い物をすると、ちょっとわくわくしたものですが、
かなりどよ~んとした気分

だってさ、パソコンって新しく買ったらすぐにめっちゃ使えるとかでなく、
各種設定しなくちゃいけないでしょ。
それが憂鬱。


あれこれ設定して、最後にネット回線つなげようと思ったら、
以前もらった、接続設定DVDは、Windows7には対応していないので、なにもしてくれません。
困った・・・

で、もう、「困ったら電話だ~」な感じで、eoに電話してみる。

ついでに前から借りてる、auスマートキューブも間に挟んでもらってからの設定してもらう。

お姉さんのいうとおりにちょこちょってやったら



やった!つながったよぉ~


すごい!すごい!
いっつもこういうの電話しても
「う~ん、おかしいですねぇ・・・」なことが一回でもあるのに、
今回は言われたとおりにやったら5分ほどでつながったの。


eo光のオネーサンありがと~っ


で、やっとつなげた~って晩御飯つくり、
終わってから今度はセキュリティソフトをダウンロードするのに少々手間がかかったものの、
なんとかトラブルもなく、完了!



思ったよりも、すんなり移行できました

ただ、
USBメモリー2本とSDカード1枚しかメモリーを移せなかったため
最小限しか残ってません。
ちゃんとCD-Rに写真とか整理整頓しておけばよかったなぁ。


まだ、キーボードが打ちにくいけど
そのうち慣れるかな?


あと、いまどきってキーボードもマウスも全部無線なのね。
何も設定してないのに、電源いれたら普通に使えてびっくりしたわ。

キーボードはいいけど、
マウスが無線だと、いつかどっかなくしちゃいそうだ~


さて・・・

次はデジカメだ

欲しいカメラ、めちゃめちゃ値下がりしてるから今が買い時!!
店頭で買うよりも、ネットで買うと何千円も安いんだよね。
たぶんもうすぐ新しいバージョンがでるっぽいけど、
私には今ので充分。
カメラの分、パソコンは安いほうにしたので、買っちゃおうかなぁ~。



PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]