まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログ・・長らく書けてなくてすいません。
書いても、絶対にUPできるようなものが書けなかったので。
映画を見た木曜日がピークで一番しんどくて、
金曜日は比較的楽になっていました。
・・・ってか、
楽であろうがなかろうが、関係なく、働かなくちゃいけなかったんです。
土曜日に義母がくるので![](/emoji/E/196.gif)
普段から家を綺麗にしてないのが悪いんですよね。
おうちに遊びにくる~
ぐらいならいいんですが、泊って行くのでもう必要以上に
あっちこっちを掃除したり、
布団干したり、
買い物したり・・・。
へろんへろんになっていました。
んで、
土曜日に義母を迎えに行き![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
土曜日は旦那が仕事だったので、私のできるだけせいいっぱいおもてなしして、
日曜日は旦那がいて、
あ、そうそう、ようやくauショップに行ってもらえました。
やっと修理、だせた~~~。![](/emoji/E/684.gif)
ずっと気がかりになっていたのでほっとしました。
前と違うショップに、話をして出したけどね・・・なんか、また同じような感じですね。
旦那は「もう、次はショップじゃなくて消費者センターにいう!」と息巻いておりますが、
それもなんだか・・ねぇ。
実は土日、うちの市はだんじり祭りがあったので、
ま☆と義母は出かけてくれ、その間に家の片付けとか晩御飯つくったりとか・・。
んで、日曜日の夜、さすがにちょっとしんどくなってしまった。
ダイニングに座ったら、動けなくなって
でも、みんな「じゃ、おやすみ~」とどんどん寝てしまって
最終的に一人で「う~ん。。。動けない。どうしよう・・」ってなって・・
結局、3時間ぐらい、座ったまま動けなかったかな?![](/emoji/E/171.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
翌日は「しんどいから家にいたい」という私の主張は誰の耳にも届かず![](/emoji/E/197.gif)
「どっかいこ~」って![](/emoji/E/196.gif)
関西サイクルスポーツセンターと、ハーベストの丘って案だけは、
「頼むからやめて!」と懇願して回避してもらう。
んでひそかに
「天保山(バードさんとしょぎょーむじょーブラザーズのお二人)か、三井アウトレット(Renくん)に行きたい!」
って声もやはり流され・・・(笑)
東大阪にある、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1349770044?w=90&h=150)
ニトリモールへ行ってきました。
でも、み☆が塾なので、そう長居もできず・・・
ってか、人多すぎ![](/emoji/E/196.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
シマムラのグループらしいショップがあって、めっちゃ安かったの~
ついつい、み☆の服と、ま☆の服で散財してしまった![](/emoji/E/196.gif)
義母もニトリでホットカーペット買ったのとかいろいろを足して
7回もガラガラ抽選!!
1等賞はいろいろ商品があって、好きなものを選べるらしいです。
「一等のパルケエスパーニャはもう全部ないらしいから・・カメラにしようかな~
」
「ルンバもあるんじゃないん?」
「え~何にしよう~」
と、夢と希望をもっていざ挑戦
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1349770061?w=90&h=150)
7つのバブ
をもらって帰ってきました(笑)
「でもさ、ママ、ハズレでもポケットティッシュよりいいよね。バブでよかったね」
・・・・あたたたちのポジティブには負けるわ~。
み☆の塾に間に合うように帰ってきて、
旦那が義母を送って、義母は帰って行きました![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/42.gif)
んで・・
まぁ、ここであまりにもショック
な事を父に言われて
目下、私はご飯もたべれないぐらい凹み中![](/emoji/E/196.gif)
翌日の今日は、術後の診察。
病院ついたとたん、館内放送で
『只今、メインコンピューターがサーバーダウンで電子カルテが使用できません』との。
え~なにそれ!どういうこと?
どうも、電子カルテが必要な患者さんはあとまわしになるらしい?
いやもう、情報が錯綜!
かなりの時間がかかって、サーバーは徐々に復旧。カルテも徐々に使えるようになったらしい。
職員さん、ばたばたしてました。
で、
結果は良好。
癌はすべてとれたらしい。
よかった、よかった。
・・・のか、どうかわからないけど。
ってのは、
実はもしも今回、癌がとれてなかったら・・・もう、いいやって思っていた。
旦那にもそう伝えた。
私がいなくなったら、ちゃんと家事ができて育児ができて
文句も言わない
痛い、つらい、苦しいって言わない
心をもたない家政婦ロボットみたいな奥さんをもらってください
って。
私では、みんなの希望どおりにはできないので・・・
まぁまぁ、この話はここでは置いといて![](/emoji/E/196.gif)
子宮がんがなんとか落ち着いたと思ったら、
午後一番には、乳がん検診に!
なんて、忙しい!(笑)
行かなくてもいいかな~って思ったけど、
せっかく予約したし、
なによりも、
初めて・・・マンモってのを体験してきたよ~っ![](/emoji/E/440.gif)
「痛いよ~」って噂のマンモをやってみたかったのだ。
1時半からの予約に行くと、なんか・・・おばぁさんばっかだった(笑)
問診票書いて、渡して、
触診。
う~ん。
最初は若いお医者さんにこねくり回される(言い方っ
)のは恥ずかしかったけど
もう、どうでもよくなってきた![](/emoji/E/428.gif)
![](/emoji/E/231.gif)
ほんと、オバサンになるとだめだね~。
で、次はマンモ。
ぐいって引っ張られて、おさえつけられて、
透明の板に挟まれて、ぺったんこになっていく・・・。
みんなが「痛いよ~」って言ってたけど、
まぁ・・・痛いけど、思ったほどではなかったかな?
でもさ、あれ、下を固定して、上の板をぎゅ~~~っと絞っておろしていくのね。
あんなぎゅ~っと上の板をおさえつけたら
垂れるじゃん![](/emoji/E/197.gif)
![](/emoji/E/197.gif)
![](/emoji/E/177.gif)
いらぬ心配?(笑)
「痛い!」よりも「垂れる!垂れる!」のほうが心配だったわ![](/emoji/E/196.gif)
意外とすんなりマンモも終了~![](/emoji/E/664.gif)
結果は2~3週間後に届きます。
入院中に血液検査やたらしたから大丈夫だとはおもうけど、
みせてもらった結果のカテゴリーに「腫瘍マーカー」はなかったかも・・
これで乳がんもひっかかったらびっくりするわぁ~。
そして、来月は大腸がんと肺がんと肝炎の検査だ~。
全部やったことないから
ちょっとドキドキだぁ。
書いても、絶対にUPできるようなものが書けなかったので。
映画を見た木曜日がピークで一番しんどくて、
金曜日は比較的楽になっていました。
・・・ってか、
楽であろうがなかろうが、関係なく、働かなくちゃいけなかったんです。
土曜日に義母がくるので
![](/emoji/E/196.gif)
普段から家を綺麗にしてないのが悪いんですよね。
おうちに遊びにくる~
ぐらいならいいんですが、泊って行くのでもう必要以上に
あっちこっちを掃除したり、
布団干したり、
買い物したり・・・。
へろんへろんになっていました。
んで、
土曜日に義母を迎えに行き
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
土曜日は旦那が仕事だったので、私のできるだけせいいっぱいおもてなしして、
日曜日は旦那がいて、
あ、そうそう、ようやくauショップに行ってもらえました。
やっと修理、だせた~~~。
![](/emoji/E/684.gif)
ずっと気がかりになっていたのでほっとしました。
前と違うショップに、話をして出したけどね・・・なんか、また同じような感じですね。
旦那は「もう、次はショップじゃなくて消費者センターにいう!」と息巻いておりますが、
それもなんだか・・ねぇ。
実は土日、うちの市はだんじり祭りがあったので、
ま☆と義母は出かけてくれ、その間に家の片付けとか晩御飯つくったりとか・・。
んで、日曜日の夜、さすがにちょっとしんどくなってしまった。
ダイニングに座ったら、動けなくなって
でも、みんな「じゃ、おやすみ~」とどんどん寝てしまって
最終的に一人で「う~ん。。。動けない。どうしよう・・」ってなって・・
結局、3時間ぐらい、座ったまま動けなかったかな?
![](/emoji/E/171.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
翌日は「しんどいから家にいたい」という私の主張は誰の耳にも届かず
![](/emoji/E/197.gif)
「どっかいこ~」って
![](/emoji/E/196.gif)
関西サイクルスポーツセンターと、ハーベストの丘って案だけは、
「頼むからやめて!」と懇願して回避してもらう。
んでひそかに
「天保山(バードさんとしょぎょーむじょーブラザーズのお二人)か、三井アウトレット(Renくん)に行きたい!」
って声もやはり流され・・・(笑)
東大阪にある、
ニトリモールへ行ってきました。
でも、み☆が塾なので、そう長居もできず・・・
ってか、人多すぎ
![](/emoji/E/196.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
シマムラのグループらしいショップがあって、めっちゃ安かったの~
ついつい、み☆の服と、ま☆の服で散財してしまった
![](/emoji/E/196.gif)
義母もニトリでホットカーペット買ったのとかいろいろを足して
7回もガラガラ抽選!!
1等賞はいろいろ商品があって、好きなものを選べるらしいです。
「一等のパルケエスパーニャはもう全部ないらしいから・・カメラにしようかな~
![](/emoji/E/93.gif)
「ルンバもあるんじゃないん?」
「え~何にしよう~」
と、夢と希望をもっていざ挑戦
7つのバブ
![](/emoji/E/197.gif)
「でもさ、ママ、ハズレでもポケットティッシュよりいいよね。バブでよかったね」
・・・・あたたたちのポジティブには負けるわ~。
み☆の塾に間に合うように帰ってきて、
旦那が義母を送って、義母は帰って行きました
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/174.gif)
![](/emoji/E/42.gif)
んで・・
まぁ、ここであまりにもショック
![](/emoji/E/432.gif)
目下、私はご飯もたべれないぐらい凹み中
![](/emoji/E/196.gif)
翌日の今日は、術後の診察。
病院ついたとたん、館内放送で
『只今、メインコンピューターがサーバーダウンで電子カルテが使用できません』との。
え~なにそれ!どういうこと?
どうも、電子カルテが必要な患者さんはあとまわしになるらしい?
いやもう、情報が錯綜!
かなりの時間がかかって、サーバーは徐々に復旧。カルテも徐々に使えるようになったらしい。
職員さん、ばたばたしてました。
で、
結果は良好。
癌はすべてとれたらしい。
よかった、よかった。
・・・のか、どうかわからないけど。
ってのは、
実はもしも今回、癌がとれてなかったら・・・もう、いいやって思っていた。
旦那にもそう伝えた。
私がいなくなったら、ちゃんと家事ができて育児ができて
文句も言わない
痛い、つらい、苦しいって言わない
心をもたない家政婦ロボットみたいな奥さんをもらってください
って。
私では、みんなの希望どおりにはできないので・・・
まぁまぁ、この話はここでは置いといて
![](/emoji/E/196.gif)
子宮がんがなんとか落ち着いたと思ったら、
午後一番には、乳がん検診に!
なんて、忙しい!(笑)
行かなくてもいいかな~って思ったけど、
せっかく予約したし、
なによりも、
初めて・・・マンモってのを体験してきたよ~っ
![](/emoji/E/440.gif)
「痛いよ~」って噂のマンモをやってみたかったのだ。
1時半からの予約に行くと、なんか・・・おばぁさんばっかだった(笑)
問診票書いて、渡して、
触診。
う~ん。
最初は若いお医者さんにこねくり回される(言い方っ
![](/emoji/E/196.gif)
もう、どうでもよくなってきた
![](/emoji/E/428.gif)
![](/emoji/E/231.gif)
ほんと、オバサンになるとだめだね~。
で、次はマンモ。
ぐいって引っ張られて、おさえつけられて、
透明の板に挟まれて、ぺったんこになっていく・・・。
みんなが「痛いよ~」って言ってたけど、
まぁ・・・痛いけど、思ったほどではなかったかな?
でもさ、あれ、下を固定して、上の板をぎゅ~~~っと絞っておろしていくのね。
あんなぎゅ~っと上の板をおさえつけたら
垂れるじゃん
![](/emoji/E/197.gif)
![](/emoji/E/197.gif)
![](/emoji/E/177.gif)
いらぬ心配?(笑)
「痛い!」よりも「垂れる!垂れる!」のほうが心配だったわ
![](/emoji/E/196.gif)
意外とすんなりマンモも終了~
![](/emoji/E/664.gif)
結果は2~3週間後に届きます。
入院中に血液検査やたらしたから大丈夫だとはおもうけど、
みせてもらった結果のカテゴリーに「腫瘍マーカー」はなかったかも・・
これで乳がんもひっかかったらびっくりするわぁ~。
そして、来月は大腸がんと肺がんと肝炎の検査だ~。
全部やったことないから
ちょっとドキドキだぁ。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
お疲れ様でした
手術後
家政婦ロボット、本当にあればいいですね
あまり頑張り過ぎずに、お大事になさって下さいね
まあさんの貧血、早く楽になりますように
どこも一緒かしら?
コメントもだけど、メールもありがとうございました!
気にしてくれる人がいるってだけでも、
すごく、すごくうれしいです
どこの旦那も、嫁を「家事ロボット」としか思わないのかしらね?
うちなんて、私の両親のほうが酷いですよ。
学生時代から私に「ココロ」があるなんて認めてないんじゃないかしら??
って思う事もしばしばでした
「こうしたい」「これが好き」っていうのは全部
「ワガママ」として処理されてきました。
たまに言われる。
「よくグレなかったね」ってwww
自分でも思うけど、そういう勇気がなかただけなんだよね。
貧血はかなりマシだと思います。
今日は1回もくらっときませんでした
日々、ちょっとづつ改善していくといいな。
まずは一安心♪
口答えもせず、文句も言わず今までこなしてきたんだね。
そこから優しいまあさんが生まれたんだね^^
抽選で7個のバブだったんだね^^
と言う事は、一週間はお風呂がバブ状態かな^^
バブ風呂!
1週間バブを楽しめるんですが、私、まだお風呂入れません
私が入れる頃には、なくなっちゃうだろうなぁ・・・。
いえいえ、口ごたえするから、親も気に食わないんですね。
ただ、黙って言うことを聞く子どもがよかったようですよ。