忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは15日に天保山であった「天保山ワールドパフォーマンスフェス2012」のレポその2です。
ちなみに16日は法事で17日は体調不良でいってません

その1はこちら
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2431/

EBIKENさん見た後、外にでたら・・・
暑い・・・
慌てて海遊館側の日影に移動。

「海遊館1」ポイントでは、スーパーアイドル星丸さんがファイヤートーチ持ってた。
「海遊館2」ポイントでは、終ったところのリスボンさんがまったりしてた(笑

星丸さん、途中からみようかな~と、人ごみの後ろからみるけど、
なかなか見えない~

ので、思い切って
日陰を出て、「イベント広場」に行くと

自転車のアクロバット、
『池田高広withBMXチームCYCLENT』がちょうどやるところでした。

しばし見る・・・
見る・・・

でも、
暑さに耐えきれず、海遊館側に戻る(笑

はい、正直にいいます。
やっぱ私はこういうショーより、
もっとストレートな大道芸ってのが好きです。
でも、もしも日陰だったら最後まで見たと思う。
あまり見れるショーでもないしね。
ただ、暑さと見たさを天秤にかけて・・・・暑いが上だった

で、とっとと海遊館側に戻ってきた~
んで、早々に
「海遊館2」で渡辺あきらさんがスタンバイし始めたところで待つ。
きゃ~最前列だぁ~~


オルゴールBGMの人形振りで始まるのが好き
でも、

ぽろん・・・

おちた~っ

きゃぁ~~。
人形が一瞬にして、人間になり、また苦笑しつつ人形に戻るのを見てしまった



渡辺あきらさんはやっぱこのバウンドジャグリングがステキ

真ん中よりも向かって左側に少し寄ってやるので、ほんと目の前で見れました。
カラフルなボールが計算されつくした綺麗な動きで
どんどんあきらさんの手に吸いついていき、
また、そこから排出されていくようです

本当に、
「何回見ても、何度も見たい」
って思うパフォーマンスって数少なくありますが、
渡辺あきらさんのこのバウンドジャグリングは私にとってその一つです。


何回もチャレンジした7つ
「最初のピンクが下に着いた時にシャッターを押すと、ちょうど全部のボールが綺麗に写ります」
ってアドバイス頂いて・・・
ほんと、綺麗に撮れました

何回かやり直ししたのは、
あきらさん、シャッターチャンスを何度もくれたんですよ・・・ねっ(笑

下ばかりでなく

上のジャグリングもしっかり決めて、
フィナーレ!!

この後・・・・あきらさんは大急ぎです。
なぜなら、15分後にはさっき暑くて断念した
「イベントステージ」で「あきらとひろと」に出られるからです。
15分のインターバルではたして大丈夫なんだろうかと思ったら


やっぱりひろとさん、ぽつねん・・・・(笑

あきらさん、全然こない

ひろとさん、電話することにする。音声をスピーカーにつないで・・・
「・・・・ただいま電話にでることができません」
ひや~~~
そこで、お客さんみんなで
「あきらさ~~~ん」って叫んで留守電に録音
ひろとさんは「まってま~す」って追加して笑いをとったらすぐに、
やっとあきらさん、登場!

って思ったら、「リモコン忘れた・・」と、またあきらさん控室に戻ってしまった

で、さっき失敗したバルーンを作り直そうとするんだけど、
暑さでかバルーンがどんどん割れちゃう~。
なので、再びあきらさんが戻って来た時にも完成してなくて

あきらさん、ひそかに後ろでストレッチして登場のタイミングを待つwww

ようやく

マリオが完成して、お二人のショーが始まり~~~

相変わらずお二人のマリオネタは面白い~


ブロックでやるダイススタッキング!
ダイススタッキング用のサイコロって普通のよりもきっちりしたサイズ出ないと難しいから
それ専用のモノがあるらしいのですが(我が家にもあります
これは専用のものに貼ってあるのかしら?
そしたらダイスの精度がさがってやりにくくならないのかしら?!

コインがでてくるシガーボックスは、最後には1UP

こちらは

スターの無敵状態のシガーボックス。


ノコノコのボールジャグリング

二人でとりあったり、渡しあったり。
ノコノコがあっちにいったりこっちにいったり・・・。


クッパと闘うファイヤーの面。
先日のライブハウスでは火が使えなかったですが、
本日は本物の火を使っていましたよん

クッパは無事たおして、


最後の一本を二人でふ~。

で、終わり~

暑かったけど、「暑い~」って思う気持ちよりも「面白かった~」の気持ちの方が大きかったです

でも即座にまた日陰に移動。「海遊館1」ポイントで

リスボン上田さん

しか~し、始まってしばらくすると、向こうの方に

結婚式終わりの団体様が登場。
そのうち花嫁さんも出てきて、そっちが気になってしょうがない

「あっちの風船に合わせてやろうと思います」
っていったけど、我慢できずに、

パフォーマンスは先に進んで行きました・・・・www

いつものように
「次のパフォーマンスは誰かお手伝いいただける大人の方で・・・」
って話を始めると大抵みんな、目をそらすらしいのですが、
一人の女性が「はいっ!」って挙手!

「大抵、こういう時に手をあげる人って、変った人なんですよね~」なんて笑いつつ
「でも、儀式があるのでちょっと待ってください」
って

踊る~

先にOKもらってるからか、心なしか、ダンスにキレがあるような気がしました!


ただ、お手伝いの方が女性だったため、
少々手の位置が低かったらしく
そのやりとりも面白かったです

最後、生写真はフェスティバル用のデッカイバージョンをもらって、どこかに走っていったから
「え?帰っちゃうの~」って思ったら、
彼氏(?)に報告して、まだ戻ってきました。

最後は

デビルスティック。

お手伝いの男の子は、終始リアクションがすごくよくて場を盛り上げていた男の子。
「お兄さんが・・・・ってしたら」
と、決め顔すると、普段は「お兄さんに首にかけにくてください」とリスボンさんのセリフが続くのに、
このタイミングで男の子は、自分の首にかけてしまった
はい、新チャンピョン登場!」と、また場内爆笑

んで、最後もキメ顔するまえに、ひょこひょこひょこ・・・ってでて
リスボンさんにかけてしまったwww
いや~!えぇわ~。なんか、モッてる子だわ~~~
将来大物になる予感。(笑

リスボンさん終了。
この日はラストに全員で何かイベントとかないらしいので、もう帰ろうかと思ったけど、
とりあえず、涼むのも込みでロタンダステージへ行くことに。

途中

Sublimitが「イベント広場」ポイントでやっていたけど、
一つ、二つだけみて、マーケットプレイス内に入ることにした(笑



ロタンダステージでは

カナダから10年前に来日したという
David Ramsayさんっていう方がパフォーマンスはじまるところでした。

やっぱ、ロタンダステージは遠いわ~。
目の前でやってる感がない。TVで見ているぐらいの感覚

さすが10年も関東に住んでらっしゃるだけあって、日本語は上手ですが、
コメディジャグリングと言いつつ、あまり笑えなかった
ここは大阪人の「笑い」の厳しさでしょうか~(笑)

ボールジャグリングしたり、マジックしたり・・・と
細かい技をたくさん次から次へと見せてもらいました。
さすが、技はたくさんもってらっしゃいます

最後、2mある一輪車にのって


頭のヘルメットについた飛行機がぐるぐる回ると、シャボン玉が飛ぶ。
そして手でもジャグリングってのはすごいですね!
シャボン玉が降っているのは、遠目では
雨か雪が降っているようで、きれいでした

終ってから、私たちの少し右向こうで見ていたZANGEさんと勇登くんにごあいさつして、
私たちの少し左向こうにいらしたしょぎょーむじょーのお二人にもごあいさつして帰路につくことに。

勇登くんは、芸王グランプリで最近拝見したけど
ZANGEさんとしょぎょーむじょーのお二人は長いこと拝見してないので、
早くみたいよぉ~~~

このまま帰ろうと思ったけど、お腹すいたので
タイ焼き買って食べながら帰ることにしました。
天保山のタイ焼き、美味しいんですよ

私、アンコNGなので、いつもカスタードですが。
子どもたちに
「タイ焼き欲しかったらこれ、被れ~と脅して(笑


ま☆タイ焼き


み☆タイ焼きの出来上がり~
み☆タイ焼き、ちょっとカスタード出てきてる?

タイ焼き食べながら外にでたら空がどんどん黒い雲に覆われてきている。
私の住む市では大雨警報がでたとメールが届いた
えぇ~~~やば~い。

私、晴れ女なんですが、
イベントが終ると「待ってました~」かのように大雨になることがしばしばです

慌てて駐車場へいき、車を走らせたとたん、
ぽつんぽつんと雨が。
そのうち、
どしゃ~~~っ

ワイパー動かしても前が見えないぐらいの大あらしのなか、帰りました
洗濯物はカーポートの中に干していましたが、当然のごとく、
干した時よりもびちゃびちゃでした

ガーン


私の、今年の天保山WPFはこんな感じでした。

全体的に・・・
うん。
寂しかった

アンケート書くともらえた缶バッチ。
いっぱい、意見書かせてもらった

とりあえず、ロービングが全然いな~い
スタチューもな~い
スティルトがいる・・・ってチラシにはあったけど、いないなぁ・・って思ったら、
入口に4体も固まってた

そういえば、去年は入り口にもパフォーマンスポイントがあったよね
まぁ、撃沈ポイントだったかもしれんけど・・・

天保山WPFって、ライセンスは持ってるけど、なかなか大阪まで来られないパフォーマーさんとかが見れて、
あと MEDAMANさんとかShivaさんとか、st.Roboさんとかun-paさんとか・・・。
こういうロービングの方って、フェスティバルでしか見れないのに、
ここで見れないと・・・静岡に行くしかない
それってめっちゃ悲しい。
去年、ちゃんと見れなかった、カナールペキノアさん、今年出てたら絶対最初から最後までがっつり見たのになぁ・・。

そういや、KANAさんも出てなかった・・・。
見にいらしてるのをちらっと見かけたけど。
ZANGEさんはグランドフィナーレで少し踊られたらしい。
去年のLOTOさんも面白かったな~。

あっちもこっちも、見たい人がいっぱいで、
どっちにいくか迷いまくってる間に、
ロービングの人がいて、どっちもみれなくて、
でも、楽しくて~~
・・・・って感じだった。去年もおととしも。

そうそう、一昨年のグランドフィナーレの「アリス イン テンポーランド」は最高だった!
今年はグランドフィナーレ見てないからなんとも言えませんが


感想は
普通に楽しかった

ですね。
フェスだとおもわなければ、十分面白かった。
たくさんのパフォーマーさんが見れたし。
パフォーマンス一つ一つは、すごくよくて、楽しかった
でも、

どうしても去年、一昨年のフェスを見て体験していると
今年のは「え?!フェスティバルだったの?!」な感じでした
来年もこのままなのかなぁ・・・?
それはちょっと寂しいなぁ・・・。

まぁ、いろいろあるんでしょうけどね。
運営するのも、開催するのもすごく大変だと思いますが
そういうの、「お客さん」の私たちには分かんないから、
勝手な事をいっぱい書いちゃいました。
スイマセン


来年はもっと「フェスだぁ~」って思えるようなのが・・・・いいな~


PS.
  3日目に本当は行って、パフォーマンスショップでTシャツとタオルを買う予定だった
  でも、体力的にどうしても行けなかったの。
  Tシャツ、病院でパジャマ代わりに着たかったな~~
  行ってすぐ、タオルを購入して、
  裏にサインもらって、それを病院に持って行こうとも思っていたのに
  計画、挫折。残念。
  その計画なしでも、Tシャツだけでも欲しかったんだけど、もう通販でも間に合わないよね?
  う~。
  ま、今までもらった十分すぎるパワーで頑張ります!
PR

(⌒‐⌒)

15 16のお疲れが出ちゃったのかしら~ 大丈夫ですか?

やっぱり、まあさんのレポートは
すごいなあ。
おんなじ物見てたのに
表現が全然違う~

お体に気をつけてください(>_<)
またチャンスがあれば、一緒に
見ましょうね(*^^*)
by いち 2012/09/19(Wed)00:29:30 編集

そのようです

>いちさん

はい、昨日は疲れがどっとでました
日ごろの寝不足もたたっていたようです。
・・・とかいって、今日もすでに1時過ぎたから早く寝よう!!

また一緒に大道芸見ましょう~~~
この日、ご一緒に写真撮ろうと思って撮りそびれちゃったんです。
次、お会いした時によろしくです
by まあ 2012/09/19(Wed)01:08:32 編集

大丈夫ですか

まあさん その1から見ましたよ

体調崩されてたみたいですが大丈夫ですか 17日のWPFの時、いらっしゃらないなぁと思ってたんです お大事になさって下さいね

EBIKENさん、あきらさんが終わってから観たので知らなかったのですが、撮影ダメだったんですね 誰もカメラ出してないのが不思議だったので 一番楽しみにしていましたが、ステージがちょっと遠過ぎでしたね でも素敵でした~

個人的にはあきらひろとさんが印象に残ってます。二回目はハプニングも沢山でしたね(笑)初めて観ましたが、凄く面白いですね またいつか観たいです

観られなかったパフォ~マ~の方も沢山詳しく書いて下さってて、嬉しかったです。ありがとうございますまあさん体調悪い中、本当にお疲れ様でした
by 小動物系 2012/09/19(Wed)06:41:22 編集

たぶん、寝不足と疲労と夏ばてです

>小動物系さん

ご心配おかけしてスイマセン。
おまけに17日行くって言ってて、行けなくてすいません。

旦那が熱だしていたのと、
私自身も、朝から動ける状態でなかったので
1日寝ていました。

でも、1日寝てすごしたら、もうすっかり元気です
以前よりも気力があるぐらいです(笑

17日、バードさん、アドリブいっぱいだったみたいですね。
楽しかったでしょうね。
見たかったな~。


by まあ 2012/09/19(Wed)20:10:48 編集

お疲れ様です

体調が悪い中観覧、レポお疲れ様です。


僕も初日の午後と最終日の午後から見に行ってました。

ゲストパフォーマー中心に観覧したんですが例年と比べると

出演者も観客も少なくてスペシャルコラボやイベント的な事も

少なく少し残念なフェスティバルでしたね

知人がボランティアスタッフで参加していたんですが今年から

イベント会社が変わって方針も変わったのが原因らしいです。

来年はもう少し華やかなWPFを期待したいですね。


まあさんのブログはいつも詳しく書かれていて読み買いが有り

いつも楽しみにしてます。

これから暫く大変だと思いますが元気に帰ってこられる事を

願ってます。













by TAKA 2012/09/19(Wed)21:51:18 編集

すぐに戻ります(笑)

>TAKAさん

TAKAさんもこられていたんですね。
なんだか寂しいフェスでしたね。

イベンターさんが変わったと言うのは噂で聞いていましたが、
やはり前任者とのやりとりはないもんなんでしょうかねぇ?
来年はもうちょっと期待にこたえていただきたいものです。

私はすぐに戻ってきますよ!
「え?いつ入院してたの?!」
ぐらいにめっちゃ早いと思いますwww
by まあ 2012/09/19(Wed)23:56:18 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]