忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は病院で家族でのインフォームドコンセントの日でした。
旦那は仕事も休んでくれて、母と3人で行ってきました。

たしか先生は「後の時間のほうがゆっくり話せるから」と言って予約はとれたけど
ほんっとに、最後の最後でした
1時間半ぐらい待ったかも。

んで、先生のお話を聞く。

思ったよりもがっつり、切っちゃうらしくて、ちょっとビビった
んで、前は
「ごく初期」って言ったのに、今日は「初期」って言ってた。
う~。
ま、ここは微妙な差ということで気にしないでいよう。


んで、もっとショックな事を言われた。


手術後、2~3週間、できれば1か月は遠出しないでください。
大出血したら、急いで病院に来れる距離にしてください。
それが遅くなって、手遅れになると、輸血することになってしまいます」


フリーズしちまったよ
マジッすか?!

と、と、虎姫・・行けない・・

ねぇねぇねぇねぇ。
滋賀県って、遠征?遠出?
関西だから近所ってことはない?
出血したらだれか・・・病院に運んでくれない?
・・・
・・・・・はい、そんな周りに迷惑がかかるような、
あほな事しません。

大人しくします。
うううう・・・・

(でも、術後がよければ行っちゃおうかな~?)←心の悪魔のつぶやき



ちなみに、義母との旅行も延期の予定
こちらは私抜きでいってくれたらいいのにねぇ~~


担当医から手術の話を聞いて、
看護婦さんからは手術意外の話をきいて、
そのあと、「入院相談」ってとこで、もっと日常的な話を聞いて、
お会計して帰ってきました

駐車場で先に駐車料金支払いのところに先客がいて、待っていたのね。
そしたらいきなりその人、
じゃら~ん!
小銭を全部落とした!
ものすっごい量の小銭!!
一瞬「投げ銭用ですか?」って聞きたくなるぐらい。
  ↑
 大道芸ファンあるある?

みんなで拾ってまわりましたよ。
そのあと、また荷物落としてた

私みたいな人、いるんだねぇ~~


時間はもう1時半すぎてたけど、とにかくお腹すいた。
なので

久しぶりに「横綱ラーメン」食べました
ネギ、いっぱいのっけて、
しっかり出汁につけて、あとでそのネギを食べるのが好き。

美味しかったけど、あとでめちゃくちゃ喉が渇きました

帰宅後、先に帰っていたま☆の宿題が終るのを待って、
昨日も行った天王寺に行ってきました。
「え~。電車でいくのぉ~」と旦那。
駐車場をしらべたら、3人分の電車代よりも駐車代のほうが安いので、
思い切って車で!

天王寺公園地下駐車場(平日最大1200円)で停めて、出て気が付いた

駐車場入る時にどうやら駐車券がないと、電気錠が開かないらしい。
ひえ~~。そんなん、しらんかった~っ
慌てて出たから気が付かなかった。
もっとでっかく書いといてよっ!
どこに持って行っても、割引してくれないから、落とさないように車に置いてきたのに。

ど、どうしよう・・・車に戻れない。

でもこれは、最後にインターフォン押して
「車に駐車券忘れました!」っていうと、
「はいは~い」って開けてくれて
、一安心でした

ご利用されるかた、お気をつけてくださいね。

えっちらおっちら歩いて、

大阪市立美術館へ!
 (この写真は帰りに撮ったものです。行きはこの場所からは撮れません)


はい、これがみ☆とま☆がいってる習字教室のデッカイ展覧会。

み☆とま☆が習っている先生は、
日本の女流書家でもかなりすごいひとらしく、ここの会の会長さんでもあります。
優しい、ほんわか~っとしたかたです。


掛け軸を出品している人もたくさんいますが、
掛け軸にすると、すごくお金がかかるんですよね。
み☆、最後の展覧会だったから、掛け軸にしてあげたらよかったかなぁ・・。


他、八ツ切りや一字書はたくさん出品されているので、
み☆・ま☆の作品を探すのがめっちゃ大変でした。
3人で目を皿のようにして探し、やっと見つけた!

み☆の作品

色紙の一字書作品「こちらは銀賞
でした。


八ツ切り作品「宇宙旅行
こちらは金賞頂きました!

おぉ~~
さすがだね!!

先生にも先日お邪魔した「もう一人の母」と呼んでる人にも
(この人にこの書道教室を紹介してもらいました。)
「辞めるなんてもったいない」って言ってもらえましたが・・・
なんせ、本人がねぇ・・・やる気、なくなってきたみたいで・・・
また、高校卒業したあたりで「習字やろうかな」って思ったら、
再開すればいいやって思っています。
とりあえず・・・・7段でお休み・・ってことで。


そして問題の、ま☆

八ツ切り作品「なしの花」秀作。
う~ん・・・

一応、
入選 佳作 秀作 銅賞 銀賞 金賞
なので、真ん中っちゃぁ、真ん中なんですがねぇ。
み☆が「金」と「銀」をとっちゃったし、
3年生の時には「銅」以上が多かったので・・・・。

本人、ちょっと凹んでました

でもね、ま☆、
お姉ちゃんはそれだけ、習字も努力して頑張ってたんだよ。
3年の時は、ま☆よりも、一生懸命習字にいってたよ。


美術館をでて、そのあと旦那が「おれ、キューズモールいったことないから行きたい」って言いだした。
で、美術館からキューズモールへ、えっちらおっちら歩く。

どうやら

クリスピークリームドーナツが食べたかったらしい。
おごってもらったよん

キューズモールに入った時に、旦那の目がきらきらしているのを見逃さなかった。
旦那は意外と、大きなショッピングモールが好きです。
買い物は嫌いだから、お店を回ることはないけどね
(仕事上、建物に興味があるらしい)


帰りに「蓬莱買って帰る!」っていうから、天王寺駅経由することに。
エレベーターを止まらず登るときに、すでに足が限界であることに気が付いた。
さすがに連続はしんどすぎる。


肉まん買わずに、餃子30個と、焼売6個を買って帰りました。

蓬莱の肉まんは絶品!!
だけど、
ご飯炊いてるので、肉まんまで食べられないし、
うちの人たちは、肉まんよりもここの餃子と焼売が大好きなのでこれで十分!


さて・・
明日は予定がないので、ぐったり・・・もとい、ゆっくりしよう~
PR

まあさん

お体大丈夫ですか!?
凄い展開で驚きました・・・
でもブログ見る限りお元気そうでなにより!

習字はうまいじゃないですかー↑↑
お子様には「ネットでは絶賛されてた」とご伝言ください笑

まあさんの手術が成功して、はやく元気になれますように。。
by でいたら 2012/09/14(Fri)20:33:10 編集

ご心配をおかけします~

>でいたらさん


お久しぶりです。
はい・・・いきなりすごい展開になってます(笑

でも大丈夫ですよ。
ちょちょっと取ってきます!

by まあ 2012/09/14(Fri)22:25:58 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]