まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
み☆が今日はクラブも予定もな~んにもない日。
ってことで朝から
「どっかツレテケー!」とやたらうるさい
隣家の親がうるさいから今日は家にいようと思ったのに・・・。
んでもって
そういうイライラとか、子どもたちが普通にいうわがままによるイライラとか・・
もう、ピーク!!
ネットで調べてお出かけ先を提案しても、なかなかうんと言わない。
余計にイライラ。
なんとか気持ちをおさえよう・・・
お昼ご飯食べて、ちょっと冷静になって(イライラしてたのはお腹すいてたから?)
午前中に調べたところのいろいろの妥協点(?)を見つけて、
やっと
「プラネタリウムにいくぞー!」って決めて、
大阪の南の方にあるプラネタリウムを調べて、その中でプログラムを決めて
一応、電話で確認して・・
堺ソフィアにあるプラネタリウムに決定!
以前、み☆のダンス発表会でここに来たことがあるけど、
プラネタリウムがあるなんて知らなかった
見たいプログラムの時間まで我が家から車を飛ばしたらギリギリ。
予想通り途中混雑している場所もあったので、駐車場に入ったのは15分前でした
やば~いと、いいつつ、み☆と
「そういや、芦原温泉行った時も、
のぞみクンのショー始まる15分前に駐車場入って、
フロントで手続きして、部屋に入って、ダッシュで演芸場に行って、
ギリギリセーフだったよね。
あれでセーフになるんだから、今日もきっと大丈夫」
・・・という訳のわからない自信をもって行きました(笑)
http://sofia-sakai.jp/planetarium/index.html
http://sofia-sakai.jp/planetarium/renewal.html
堺ソフィアのプラネタリウム「堺星空館」のサイトはこちら
プラネタリウムは2F。
自販機でチケットを購入。
大人500円。中小学生250円なんて安いの!!
5分前に入場できます。
10分前すぎると入場の列ができます。
まぁいっぱいになることはないそうなので、遅くても大丈夫。
ただ、投影時間をすぎると入場できないので要注意です。
(チケットは何時のを何枚って買い方なので、振替できるかどうかは分かりません)
入場まで入り口前の星に関するいろんなものを見る。
これが意外と面白い!
実は、携帯忘れて行ったので、カメラがなく、写真撮れなかったのが残念
なんと隕石もあって自由にさわれるの!
すごくない?!
ま☆と
「この石はずっと昔、宇宙を旅してたんだよ~!すごいね~」って
ロマンチックに浸っていました。
惑星の大きさ比較が実際の比率でおいてあるので、
頭で分かっていても、木星・土星の大きさにびっくり!
残念ながら、太陽の模型はなかったの。太陽はものすごい大きさになるんだろうな。
入場前に十分気持ちを「宇宙」の馳せていたので、
プラネタリウム、わくわく
でも最初は星ではなく、本日のプログラム
『星の王子さま』でした。
CGのアニメーションと朗読っぽいお話の進み方で
投影されている画面が曲面なので、それだけで3Dの世界みたい。
めっちゃ迫力!
あと「星の王子さま」ってお話がすごく大好きなの
あの暗い世界で淡々と語られるお話は、
王子さまの孤独感と、
パイロットの気持ちと、
究極のツンデレのバラの気持ちと、
友達になって、別れる辛さをおしえてくれるキツネの
それぞれの気持ちが・・・胸にぎゅっとくる。
知ってるお話なのに、
もう本も何回も読んだのに、
なんなら、小学校の時演劇部でやったこともあるぐらいなのに、
最後は泣いちゃった
「星の王子さま」が終ったながれそのままに
『今日の夜8時の星空』の解説。
夏の大三角形の場所、
はくちょう座、
さそり座、
いて座、
蛇使い座の説明を聞きました。
これは短かったわ~。もっと見たかった。
東からちょっと満月が欠けた月が昇り、月が沈むころ、
明るい太陽も登ってきて・・・
おしまい。
えぇ声の解説、もっと聞きたかったな。
テープなのかとおもいきや、ちゃんと生でおしゃべりされていたようです。
途中、ページをめくる音をマイクが拾っていました。
階段を下りて1階に行くと、リフォームのイベント中。
うち、トイレの便座がヒビいってしまってるので、いくらぐらいで修理できるか知りたくて
ふら~っと入ったら
アンケート書いてって言われて、
住所最後まで書かずに、電話番号もかかずに、リ
フォームする気もないに◎をつけ
ただただトイレコーナーでお話を聞いて帰ろうとすると
「アンケート書いてくれたので」と、
ミスド3つ入りと、駐車場代100円もらっためっちゃラッキ~!!
おかげで駐車場代も100円で済みました。
帰りに津久野近くを通ったので「津久野のヨーカドー行きたい」というリクエストに答え
やっぱり本屋で長居して帰宅。
いやいや、
しっかり十分、
楽しいお出かけできました~
プラネタリウム・・・ほんと、オススメっすよ
ってことで朝から
「どっかツレテケー!」とやたらうるさい
隣家の親がうるさいから今日は家にいようと思ったのに・・・。
んでもって
そういうイライラとか、子どもたちが普通にいうわがままによるイライラとか・・
もう、ピーク!!
ネットで調べてお出かけ先を提案しても、なかなかうんと言わない。
余計にイライラ。
なんとか気持ちをおさえよう・・・
お昼ご飯食べて、ちょっと冷静になって(イライラしてたのはお腹すいてたから?)
午前中に調べたところのいろいろの妥協点(?)を見つけて、
やっと
「プラネタリウムにいくぞー!」って決めて、
大阪の南の方にあるプラネタリウムを調べて、その中でプログラムを決めて
一応、電話で確認して・・
堺ソフィアにあるプラネタリウムに決定!
以前、み☆のダンス発表会でここに来たことがあるけど、
プラネタリウムがあるなんて知らなかった
見たいプログラムの時間まで我が家から車を飛ばしたらギリギリ。
予想通り途中混雑している場所もあったので、駐車場に入ったのは15分前でした
やば~いと、いいつつ、み☆と
「そういや、芦原温泉行った時も、
のぞみクンのショー始まる15分前に駐車場入って、
フロントで手続きして、部屋に入って、ダッシュで演芸場に行って、
ギリギリセーフだったよね。
あれでセーフになるんだから、今日もきっと大丈夫」
・・・という訳のわからない自信をもって行きました(笑)
http://sofia-sakai.jp/planetarium/index.html
http://sofia-sakai.jp/planetarium/renewal.html
堺ソフィアのプラネタリウム「堺星空館」のサイトはこちら
プラネタリウムは2F。
自販機でチケットを購入。
大人500円。中小学生250円なんて安いの!!
5分前に入場できます。
10分前すぎると入場の列ができます。
まぁいっぱいになることはないそうなので、遅くても大丈夫。
ただ、投影時間をすぎると入場できないので要注意です。
(チケットは何時のを何枚って買い方なので、振替できるかどうかは分かりません)
入場まで入り口前の星に関するいろんなものを見る。
これが意外と面白い!
実は、携帯忘れて行ったので、カメラがなく、写真撮れなかったのが残念
なんと隕石もあって自由にさわれるの!
すごくない?!
ま☆と
「この石はずっと昔、宇宙を旅してたんだよ~!すごいね~」って
ロマンチックに浸っていました。
惑星の大きさ比較が実際の比率でおいてあるので、
頭で分かっていても、木星・土星の大きさにびっくり!
残念ながら、太陽の模型はなかったの。太陽はものすごい大きさになるんだろうな。
入場前に十分気持ちを「宇宙」の馳せていたので、
プラネタリウム、わくわく
でも最初は星ではなく、本日のプログラム
『星の王子さま』でした。
CGのアニメーションと朗読っぽいお話の進み方で
投影されている画面が曲面なので、それだけで3Dの世界みたい。
めっちゃ迫力!
あと「星の王子さま」ってお話がすごく大好きなの
あの暗い世界で淡々と語られるお話は、
王子さまの孤独感と、
パイロットの気持ちと、
究極のツンデレのバラの気持ちと、
友達になって、別れる辛さをおしえてくれるキツネの
それぞれの気持ちが・・・胸にぎゅっとくる。
知ってるお話なのに、
もう本も何回も読んだのに、
なんなら、小学校の時演劇部でやったこともあるぐらいなのに、
最後は泣いちゃった
「星の王子さま」が終ったながれそのままに
『今日の夜8時の星空』の解説。
夏の大三角形の場所、
はくちょう座、
さそり座、
いて座、
蛇使い座の説明を聞きました。
これは短かったわ~。もっと見たかった。
東からちょっと満月が欠けた月が昇り、月が沈むころ、
明るい太陽も登ってきて・・・
おしまい。
えぇ声の解説、もっと聞きたかったな。
テープなのかとおもいきや、ちゃんと生でおしゃべりされていたようです。
途中、ページをめくる音をマイクが拾っていました。
階段を下りて1階に行くと、リフォームのイベント中。
うち、トイレの便座がヒビいってしまってるので、いくらぐらいで修理できるか知りたくて
ふら~っと入ったら
アンケート書いてって言われて、
住所最後まで書かずに、電話番号もかかずに、リ
フォームする気もないに◎をつけ
ただただトイレコーナーでお話を聞いて帰ろうとすると
「アンケート書いてくれたので」と、
ミスド3つ入りと、駐車場代100円もらっためっちゃラッキ~!!
おかげで駐車場代も100円で済みました。
帰りに津久野近くを通ったので「津久野のヨーカドー行きたい」というリクエストに答え
やっぱり本屋で長居して帰宅。
いやいや、
しっかり十分、
楽しいお出かけできました~
プラネタリウム・・・ほんと、オススメっすよ
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)