忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは今日、7月7日に大阪天満宮で行われた
星愛七夕まつりの、大道芸コンテスト(?)予選、後半戦のレポです。


前半はこちら
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2375/
お時間ある方はどうぞ~。

後半戦は

Perfomer KENさんからはじまり。

バランス芸の方なのですが、
ここのテント、あまり高さがないんですよね。
なので、全部のっけて、背の高いKENさんがその上にたつと・・

頭ぶつけるんじゃね?!
ってそっちばっかり心配してしまった

つぎは

ケントカイト!
お兄ちゃん、大きくなったね~っ!もう、中学1年生だもんね。
やっぱ、中学生になると顔が、がしっとなるよね。

ふくやまでも見かけましたが、弟のハルトくんと、お父さんと一緒に移動中。
その時にもハルトくんをみて「あれ?もしかして、この二人はケントカイト?」って思ったぐらい、
急激に大きくなったよね。
ジャグリングの技術もめっちゃ上達。

二人でクラブをとりあっていくこの技がなんか、好きなんだよね。

最後終って礼をした時だと思うんだけど、
お兄ちゃんが、すごく深く、ふぅ~って息をした。
溜息じゃなくて、安堵感・・
その一瞬の表情に子どもらしさがでててよかったぁ~



次はホルモンズ
3人組で、コミカルな感じで、ジャグリングしていきます。

3人ならではの技とかもあって、おもしろかった。
よく落としていたので、それがなかったらもっとよかったのにな~って。
もったいないな~~~。

あ、はい。
素人が偉そうなこと言ってスイマセン



さくら組さん
さすが、10分の短い間にちゃんと魅せてくれますね~

そしてやっぱり、アレ!

去年、髪の毛燃やしたこの技、
やっぱやるんですね。
ドキドキ・・・
今回は

ちゃんと成功して、前転から立ち上がってポーズ!

・・・これが正解だったのね(笑
それにしても、あの火柱・・とおるだけでも燃えそうだわ~。


次は、バルーン哲さん
むか~しむかし、お話させてもらったことはあるんですが(ご本人は忘れてるかな
パフォーマンスは初めて見ました。

この大阪のど真ん中で、作ったのは、ドアラ
ドアラ・・
さすがによく分からない。こんな感じなのね

そのあとは、どんどんお花をつくっていって

花束に仕上げる。

「七夕なので」ってことで、ある芸人さんに「奥さまに渡してください」と言うが
なんと、奥さまは・・
「今、ローソンにおにぎり買いに行ってる」と・・・ズッコケました(笑

次もバルーンの人

ばる~んあ~ちすとAYAさん。
MCの方曰く、この間まで高校生だったそうです。
ってことは、これは本物の制服なのかしら?

AKB48の「ヘビーローテーション」の最初を踊って、
バルーンをひねっていく。
ど、どうやら・・・

ヘビをいっぱいつくって・・・「ヘビーローテーション」だとか・・

うん・・・度胸あるね

私と離れて椅子に座っていた、ま☆、
このピンクの龍の方を頂いちゃいました。
てへ。

次は3連覇がかかっている

Mr.YUさん。

時間もないことだからか、いきなりこのシガーボックスをいっぱい積み上げて、
どんどんとっていく技をする。
半分以上は普通に、何事もなくとっていくのがすごい。
お客さんをあおるのは最後のいくつかだけ。
それでもしっかりお客さんがもりあがりました
(大雨と予選ってこともありお客さんはかなり少なめ。
どのパフォーマーさんも盛り上げるのに苦心されていたと思います)

次はバランス芸。
YUさんのテーマ曲(?)「俺はメタボ」もかかり、盛り上がっていったと思ったら、
ロールの上においた板に飛び乗ったとたん、

ばんっ

ロールが潰れて、みんな唖然・・・・

これは、オチだったようで・・・
もう、びっくりしちゃったよ~~~
すげ~。おもしろ~い!

ってか、
10分、短すぎ~~~。もうちょっと見たかった。



大道フラメンコせんりさん
フラメンコといいつつ、
最初に三味線片手に、民謡?どどいつ?を一節だけ歌っていました。
それから、フラメンコかとおもいきや、
曲は「星のフラメンコ」・・・って、演歌やん~

客席まで降りて踊っていました。


たぶん、ちゃんとフラメンコを踊る人なんだろうな~。
たまにでるステップがそれっぽい。
 ↑
 なぜか、たまにしか出ない(笑

どうみていいのかわかんないんだよね、こういう人は。
ジャンル的に、なに?ダンス?
加納真美さんみたいな感じなのかなぁ・・・?

できれば、思いっきり本格的な格好で、本格的な迫力ある踊りを踊ってくれた方が
シュールで面白かったかもしれない(笑


クラウンキサトトさん。

クラウン、苦手だけど、この距離があるとまだ平気になってきた。
このクラウンさんは綺麗だし(たま~に、きっちゃない人がいるんだよね)
手品も面白かったし、しぐさも面白かった


ただ、
やっぱクラウンの近くにいけなわぁ。
こわ~い。


KANAさん。

可愛い
ハットのジャグリングしてても、
表情もいちいち、可愛いし、
ダンスも可愛いし、
さすがですよね~。


ちょくちょくブログを拝見しているんですが、
あのしなやかさは日々の練習の成果なんでしょうね。

フープは

かわいらしさもあるけど、少々つやっぽく

ラスト19番目は

はらしょうたさん。
おしゃべりをする人です。
去年も確か、いたな~。実況中継。
この流れで、この方か~



これで、予選は終了です。

結果は数時間後にでたのですが、
早く帰らないと、み☆がクラブから帰ってきちゃうので
結果も見ずに帰りました。

あとでツイッターなどで情報収集したところ
決勝進出は、
ナオダーセブンさん
大道芸人ジーニーさん
ケントカイトさん
さくら組さん
大道フラメンコせんりさん
Mr.YUさん
KANAさん
だったそうで、


優勝したのは、Mr.YUさん
だったそうですよ

3連覇、おめでとうございます。
さすがです。
4連覇目指して来年も参加してくださ~い。

またおいしい、ラーメン屋さん教えてくださいね


・・・ってことで、
今日はありがとうございました。

ちょびっと凹んだ気持ちが上向きになりました
パワースポットでちょっとは運気ももUPしたと・・・信じておこう。



PR

わぁいっ(^o^)丿

予選レポ、ありがと~(^^♪

久々にお会い出来ると楽しみにしてたのに
私が予選に間に合わず、、、、

残念~(T_T)

輪くぐり、
まったく気がつかず、でした。
くぐってくればヨカッタよ~(泣)
おまけに、、、、
「コンテスト終わったら出店のタコ焼きか
何か買って食べよ~」
と娘と楽しみにしてたのに

コンテスト終了後の出店はスッカラカン、、、
鉄板の上がめっちゃきれいになってましたw

帰りに一銭焼き屋さんで
一銭焼きとお好み焼きとたこせんを買ったょ♪
めっちゃおいしかったです。
まぁさんも買った事あるかな?

また会えるといいね(*^_^*)
by まき 2012/07/09(Mon)13:03:12 編集

一銭焼きって?

>まきさん

一銭焼きってなに?!
知らないです。
大阪のたべもん??

出店残念でしたね
私たちがいたころは逆に、出店は準備中でした。

輪くぐり、去年は気が付かなかったです。
今年教えてもらったの。
来年はぜひくぐってくださいね。

by まあ 2012/07/09(Mon)21:17:26 編集

無題

一銭焼きって、どこの食べ物かなぁ??

昔、昔、若かりし頃
京都に遊びに行った時にも
食べた記憶があります。

きゃべつ焼きみたいな、、、

お好み焼きの肉が入ってないバージョン?

天満宮近くにお店あったから
次回はぜひ、食べてみて~
130円やったょ→タイムセールで100円でした
(*^_^*)
by まき 2012/07/12(Thu)13:11:45 編集

キャベツ焼き?

>まきさん

近所のスーパーに「キャベツ焼き」ってのがあるんですが、
もしかしたらそれかかなぁ?
キャベツしか入ってないお好み焼きで、
薄くて、二つ折りにしてあるやつ。
たしかそれも130円だったよ。
by まあ 2012/07/13(Fri)19:46:39 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]