まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、起き上がった時に思った
「あちゃ~。またきた、これ・・・」
半年ぐらいぶりかしら?
突発性難聴です。
しかも、
今回、両耳だし・・・
ずっと水の中にいるみたいな音しか聞こえない。
でも、実は・・・もう慣れた(爆
あれから何度も片耳だけなって、
1日ぐらい我慢したら、治る事が分かった。
そんな何度も、病院行くのもなんだしな・・・
明日も変わらなかったら病院に行こう~って思ってました。
ストレスでなるらしいが、
思い当たるストレスが、ないwww
病院でもらうお薬は、血流を良くするお薬だった・・と思うので、
耳の回りをなんとな~く、マッサージしたら、よくなるだろう。
この頃、肩から肩甲骨のコリが酷過ぎるので、それが原因かもしれない。
あと、腰痛もかなり辛い・・
幸いにして
肩から肩甲骨のコリと、腰痛が悪化するに比例して、
前に書いた右側だけの違和感が減ってきました。
聞こえにくい耳の状態に慣れてきたころ、
ちょいと知り合いと会う事になり、
赤ちゃんを抱っこさせてもらった~。
かわゆす
そろそろ「よくあう人」(家族)と、「あまり会わない人」(そのほか)の見わけがつく頃なのに、
抱っこしたり、目が合うと、にっこり笑ってくれる~~。
ぷにぷに、むちむちのあったかい赤ちゃんに癒されて
家に帰って気が付いたら、耳が治ってた!
これって、BABY POWER?!
癒しの力なのかしら?
すごいね~~。
よく、お年よりが小さな子と関わると
めっちゃ元気になるっていうけど、それと一緒?!
・・・いや、まだ、私、年よりじゃないですから
た、たぶん・・・
これから、
具合が悪くなったら、抱っこさせてもらいに行こうかしら~
「あちゃ~。またきた、これ・・・」
半年ぐらいぶりかしら?
突発性難聴です。
しかも、
今回、両耳だし・・・
ずっと水の中にいるみたいな音しか聞こえない。
でも、実は・・・もう慣れた(爆
あれから何度も片耳だけなって、
1日ぐらい我慢したら、治る事が分かった。
そんな何度も、病院行くのもなんだしな・・・
明日も変わらなかったら病院に行こう~って思ってました。
ストレスでなるらしいが、
思い当たるストレスが、ないwww
病院でもらうお薬は、血流を良くするお薬だった・・と思うので、
耳の回りをなんとな~く、マッサージしたら、よくなるだろう。
この頃、肩から肩甲骨のコリが酷過ぎるので、それが原因かもしれない。
あと、腰痛もかなり辛い・・
幸いにして
肩から肩甲骨のコリと、腰痛が悪化するに比例して、
前に書いた右側だけの違和感が減ってきました。
聞こえにくい耳の状態に慣れてきたころ、
ちょいと知り合いと会う事になり、
赤ちゃんを抱っこさせてもらった~。
かわゆす
そろそろ「よくあう人」(家族)と、「あまり会わない人」(そのほか)の見わけがつく頃なのに、
抱っこしたり、目が合うと、にっこり笑ってくれる~~。
ぷにぷに、むちむちのあったかい赤ちゃんに癒されて
家に帰って気が付いたら、耳が治ってた!
これって、BABY POWER?!
癒しの力なのかしら?
すごいね~~。
よく、お年よりが小さな子と関わると
めっちゃ元気になるっていうけど、それと一緒?!
・・・いや、まだ、私、年よりじゃないですから
た、たぶん・・・
これから、
具合が悪くなったら、抱っこさせてもらいに行こうかしら~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)