まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月3日は家に・・・PM10時半ごろ到着。
4日は溜まった洗濯物をしたり、ぼぉ~っとしたり。
のぞみクンはこの日も愛知でパフォがあったけど、ここは我慢した。
2月4月に東京にいって、
もうすぐふくやま大道芸にも行くんだもん。
また2泊3日するわけにはいきません
ほんとは、ほんっとに、行きたかったんだよ。
でもでも、我慢したんだよ~。
私、エライ
そして、5日はまた、AM3時起床。(寝たのは12時過ぎてた)AM4時出発で
愛知県春日井市へGO!
心配していた渋滞はなく、時間が余りすぎたので養老SAで寝て、
春日井のガストでご飯たべて、
今回の目的地、アピタ高蔵寺へ!
ロボットのぞみクンのパフォは11時と15時半から。
時間がかなりあったので、つい、舞台前で座り込んで、
なぜか懐かしのアニメ(キャンディキャンディとかハイジとか)の話で盛り上がっていたら
いつしか時間になってた。
場所をとっていた訳ではないんだけど、必然的に一番前で見る事に・・
一番前だけど、かなり端っこだったので、恥ずかしくなくてよかった
(一番前の真正面とか、照れて見れない)
まずはボイパマイムから始まり~
しあわせなら手を叩こう・・ならぬ、しあわせなら蚊を叩こう・・・ってな感じのボイパマイム。
お客さん一人ひとりに、手を叩かせたり、
お客さん半分づつして、叩かせたり・・。
お客さんもここでちょびっとテンション、あがっていく
キューピー3分クッキングの音楽。
冷蔵庫にタマゴがなかったらしく、鶏さんの産みたてタマゴを一個拝借。
お客さんをひきこんでお料理が始まる
最後は、落としたお料理を無理やり、あ~ん・・・。
食べて倒れたお客さんの心臓は、客席にいたお客さんのと取り換えて(笑)
今日は取りかえられたお客さんにも、心臓、半分だけ返してあげてましたよ~
右側の画面、ROBOT STORYって文字が揺れ、
スタッフロール(全部のぞみクンだけど)をのぞみクンがちじめたり、のばしたり、吹きとばしたりする。
そして
「おかあさん
ほんとに
この
わんちゃん
すてないと
ダメ?」
「ロボットと子犬」
・・・・・前日は何をやったんだろう・・・。
ちょっと気になる。
やっぱ、TVでやったからこれが定番なのかなぁ?
でもやっぱ、近くで見るのはいいね。
誰かの頭がないから、世界に引き込まれる。
ビデオ撮ったらカメラワーク難しいけど
最後、犬がくんくん鳴いている時に、
ロボットの右手がもう上がらないけど、でも、ちょっとでも・・って手を伸ばしているのがせつなかった。
ロボットにもぬくもりとかふわふわとか、伝わるのかなぁ?
動かなくなったロボット
家族が増えました。
動かなくなっても、誰かと一緒にいれる結末は、
HAPPY ENDなのかもしれないね。
そんな空気を一変する、警戒音と、「WARNING」の文字。
変身中。
わ~~い!ひっさしぶりのヲタクだぁ~
舞台でも3日にも見れなかったから、うれしい~~
着替えている途中、なんどか振り返る。
「なんか文句ある?!」みたいな顔してwww
それがまた、オモロイ。
カッコイイヲタクの完成!!
いつも思うけど、ディアボロやってる時は音楽と動きが合うんですが、
ヲタクダンスになるとちょびっとズレるのはなぜ?!(笑
今度この顔を描いてみようと思う。
ディアボロはこのあと、2回ほど落とし、
「逃げちゃだめだ」タオルで顔を拭いて、
「あきらめない心!」を説いたあと、ちゃんと成功しましたよ
今回の綾波レイちゃんも、「俺と結婚するか、ハートの風船かどっちか決めて」ってのに、
迷わず、風船をとってました。
残念でした~。
ここでお客さんをぐっと寄せる。
次の「MOVIE BOOK」っていう新しい作品は、画面が見えないと全然分からないんですよね。
なので、
一番前だった私の前にも子どもたちがわやわやわや・・・。
一方私は急に動いたので足が攣って動けなかった
新しい作品は「ロボットの愛」という作品。
以前の、プラットフォームでずっと待つ女性の話とは全然ちがいます。
今回の主役(ロボット)は男性。
誰もいないのに、二人分の食事をつくって、
「ただいま」「いってきます」
でも誰も答えてくれない。
あれからどのぐらいたっただろう?
大きな木と出会ったロボットは
何かがかわっていく・・・
そして・・・
このお話、ここで初めて公開??
だ・・よね?
なので、あえて、これ以上は書きません。
最後は・・・こんな状態でした、私。
そして、1回目のパフォーマンスは終了。
うん、
「えぇもん、みたな~」感いっぱいで終りました
新しいお話も早く見たい~って思った。
せっかちすぎ?(笑)
なので、
のぞみクン、はやく新しいのも作って下さい
ってな感じで、
2回目はまたあ・と・で
4日は溜まった洗濯物をしたり、ぼぉ~っとしたり。
のぞみクンはこの日も愛知でパフォがあったけど、ここは我慢した。
2月4月に東京にいって、
もうすぐふくやま大道芸にも行くんだもん。
また2泊3日するわけにはいきません
ほんとは、ほんっとに、行きたかったんだよ。
でもでも、我慢したんだよ~。
私、エライ
そして、5日はまた、AM3時起床。(寝たのは12時過ぎてた)AM4時出発で
愛知県春日井市へGO!
心配していた渋滞はなく、時間が余りすぎたので養老SAで寝て、
春日井のガストでご飯たべて、
今回の目的地、アピタ高蔵寺へ!
ロボットのぞみクンのパフォは11時と15時半から。
時間がかなりあったので、つい、舞台前で座り込んで、
なぜか懐かしのアニメ(キャンディキャンディとかハイジとか)の話で盛り上がっていたら
いつしか時間になってた。
場所をとっていた訳ではないんだけど、必然的に一番前で見る事に・・
一番前だけど、かなり端っこだったので、恥ずかしくなくてよかった
(一番前の真正面とか、照れて見れない)
まずはボイパマイムから始まり~
しあわせなら手を叩こう・・ならぬ、しあわせなら蚊を叩こう・・・ってな感じのボイパマイム。
お客さん一人ひとりに、手を叩かせたり、
お客さん半分づつして、叩かせたり・・。
お客さんもここでちょびっとテンション、あがっていく
キューピー3分クッキングの音楽。
冷蔵庫にタマゴがなかったらしく、鶏さんの産みたてタマゴを一個拝借。
お客さんをひきこんでお料理が始まる
最後は、落としたお料理を無理やり、あ~ん・・・。
食べて倒れたお客さんの心臓は、客席にいたお客さんのと取り換えて(笑)
今日は取りかえられたお客さんにも、心臓、半分だけ返してあげてましたよ~
右側の画面、ROBOT STORYって文字が揺れ、
スタッフロール(全部のぞみクンだけど)をのぞみクンがちじめたり、のばしたり、吹きとばしたりする。
そして
「おかあさん
ほんとに
この
わんちゃん
すてないと
ダメ?」
「ロボットと子犬」
・・・・・前日は何をやったんだろう・・・。
ちょっと気になる。
やっぱ、TVでやったからこれが定番なのかなぁ?
でもやっぱ、近くで見るのはいいね。
誰かの頭がないから、世界に引き込まれる。
ビデオ撮ったらカメラワーク難しいけど
最後、犬がくんくん鳴いている時に、
ロボットの右手がもう上がらないけど、でも、ちょっとでも・・って手を伸ばしているのがせつなかった。
ロボットにもぬくもりとかふわふわとか、伝わるのかなぁ?
動かなくなったロボット
家族が増えました。
動かなくなっても、誰かと一緒にいれる結末は、
HAPPY ENDなのかもしれないね。
そんな空気を一変する、警戒音と、「WARNING」の文字。
変身中。
わ~~い!ひっさしぶりのヲタクだぁ~
舞台でも3日にも見れなかったから、うれしい~~
着替えている途中、なんどか振り返る。
「なんか文句ある?!」みたいな顔してwww
それがまた、オモロイ。
カッコイイヲタクの完成!!
いつも思うけど、ディアボロやってる時は音楽と動きが合うんですが、
ヲタクダンスになるとちょびっとズレるのはなぜ?!(笑
今度この顔を描いてみようと思う。
ディアボロはこのあと、2回ほど落とし、
「逃げちゃだめだ」タオルで顔を拭いて、
「あきらめない心!」を説いたあと、ちゃんと成功しましたよ
今回の綾波レイちゃんも、「俺と結婚するか、ハートの風船かどっちか決めて」ってのに、
迷わず、風船をとってました。
残念でした~。
ここでお客さんをぐっと寄せる。
次の「MOVIE BOOK」っていう新しい作品は、画面が見えないと全然分からないんですよね。
なので、
一番前だった私の前にも子どもたちがわやわやわや・・・。
一方私は急に動いたので足が攣って動けなかった
新しい作品は「ロボットの愛」という作品。
以前の、プラットフォームでずっと待つ女性の話とは全然ちがいます。
今回の主役(ロボット)は男性。
誰もいないのに、二人分の食事をつくって、
「ただいま」「いってきます」
でも誰も答えてくれない。
あれからどのぐらいたっただろう?
大きな木と出会ったロボットは
何かがかわっていく・・・
そして・・・
このお話、ここで初めて公開??
だ・・よね?
なので、あえて、これ以上は書きません。
最後は・・・こんな状態でした、私。
そして、1回目のパフォーマンスは終了。
うん、
「えぇもん、みたな~」感いっぱいで終りました
新しいお話も早く見たい~って思った。
せっかちすぎ?(笑)
なので、
のぞみクン、はやく新しいのも作って下さい
ってな感じで、
2回目はまたあ・と・で
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
のぞみくんの素敵な舞台と、まあさんの愛が伝わってきました!
大道芸楽しいですよね私もお気に入りのパフォーマーを発掘してみたいです
ほめてくれてありがとう
うん、我慢したっ
エラかったっ
自分で褒めないとやってらんない・・・・
のぞみクンの素敵さが伝わってよかったです。
でも、「愛」まで見えちゃいました
きゃっ。恥ずかしいです。
大道芸楽しいですね。
ジャグリングや、パントマイム、スタチュー・・・色々
その中でも、魅せ方とか、音楽とか、スタンスとかで
全然違う風に見えたりするところがいいです。
私もかなり偏った「好き」がありますが、
でいたらさんも、謳歌さん以外でもいろいろ見てお気に入りを増やしてみてください。