忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜から友人に借りた
『オケピ』を見ました。
三谷幸喜さん、好きです。
もちろん、『古畑仁三郎シリーズ』は当然、香取慎吾君がでていた『HR』も好き
『HR』は特に、舞台っぽくてよかった。
それと、『12人の優しい日本人』も面白かったです。
軽快で、テンポのいい台詞回しが見ていて痛快なんですよね。

で、『オケピ』も同じく、軽快でテンポのいい台詞と歌(ミュージカルだった)で、話が進んでいきます。
『オケピ』って、ミュージカルの舞台下で演奏している、オーケストラピットのこと。
ミュージカル上演している3時間の間に、そこにいるミュージシャンたちに
いろんなことがおこっていきます。
当然、ちゃんと演奏もしつつ・・です。
その演奏は、当然ミュージカルのための音楽なのですが、
その音楽に合わせて、誰かの心情を歌っていき、話が進みます。

この舞台3時間あり、1幕と2幕から成っています。
DVDはここで2枚目にチェンジね。
1幕目(1枚目)は、大阪人もびっくり!!ってくらいの早口で、
みんなどんどん自分のおかれている状況や、性格などを話し、歌います。
12人いるのですが、だんんだん一人ひとりの個性がみえてくるところです。

そして、2幕目(2枚目)は、1枚目で張った伏線がどんどん出てきて、
見ているほうは笑いと心地よさみたいなのを感じていきます。
三谷幸喜さんの本領発揮は、2枚目でしょうね~。

あと、出ている俳優さんたちは、舞台俳優さん。
それと、ハープ奏者の、天海裕樹さんは宝塚出身。
それから、オーボエ奏者の、布施あきらさんは、「シクラメンの香り」の人だから、歌が上手で当たり前。
そのなかに、小橋賢児がいることにびっくりしました。
小橋賢児って・・・「ちゅらさん」だよね~?
(そのイメージしかない)
さっき、Wikipediaで調べたけど舞台は『オケピ』しか出てないみたいだし、
「めっちゃ上手~」って訳じゃなかったけど、
引けをとらずにこのメンバーにはまっているのがすごいと思いました。


さっき、これもWikipediaで調べたんだけど、
オケピって2000年にも上演されていて、微妙にキャストが違うことともあるけど、
2000年のは、舞台が2重構造になっていて、ミュージカルの足だけが見えているそうです。
それもおもしろそうだ~~~~。
でも、DVD化はされていないらしい・・・。おしい・・・。

本当は、生でみるのが一番なんだけど、
子供もいるし、なかなか・・ねぇ・・・



PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]