まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛用の筆箱、ちっちゃいんですね。
この頃、色ペンを買ったので入らず、じゃじゃらそのあたり転がっていたので、
先日、100均にいった時に、袋型の筆箱を買いました。
ついつい、シンプルなのを選ぶ。
「これなら、刺繍できそうだな」ってwww
でも結局、時間がなくて刺繍なんてしないで使っちゃうんだろうなぁ・・
とか思ってたの。
(ちっちゃい筆入れがその例でした)
が、
つい、下書きして、
つい、縫い始めたら・・
止まらなくなりました。
午後からみ☆の友達が遊びにくるので、
お出かけできなかったのもあるしね。
そうそう、お友達がくるから・・って
パウンドケーキ焼いてあげました!
母が作ろうとおもっていた材料を
「作るのめんどくさいからあげる」ってもらったんです。
・・・・・
ま、
私、今までに母にこういうおやつを作ってもらった記憶がないので、
めんどくさいのは分かるけどね
もらったからには、作らないとね。
家にあったナッツ類と、もらったレーズンいれて、
ココア生地もつくって、マーブルにしようとしたが、
マーブルは見事失敗したぁ
今度はちゃんと綺麗なマーブルになるようにがんばろう。
おまけに、お友達に出してあげたら
ナッツ類はアレルギーでじんましんが出るらしい・・・
まじかぁぁぁぁ。
なんかそんな気がしたんだよね。
私たちは美味しく食べちゃいましたけどね
いやにま☆が静かなだな・・って
ケーキ焼いてる間に見て見ると
ん?なにやってるんだろ・・・
って思ったら、
自分の部屋からハギレを持ってきて(工作用に私が使ったハギレを部屋に溜めこんでます)
刺繍をしているらしい。
刺繍なんて、教えてないのに・・・
「できた!」って持ってきたのは
ロボットでした。
ほんっとに、何にも教えてないのに!
おまけに下書きもしてないのに!
「玉止めはどうしたん?」って聞くと
「そんなんしらんから自分でくくった(結んだ)」と。
まぁ、私が今日、刺繍をし始めたのは
ま☆に触発されたんですけどね。
私が刺繍しだすと
「なんでママはそんなにうまいん?」って。
ずっと横で見ていました。
教えてなくても、私がやってるのを見て覚えるんですね。
で、
完成したのは
こんな感じ~
アップでみると
かなり雑(笑
ちっちゃいんで、細かいところがなかなかね。
ZANGEさんの目の化粧と、
謳歌さんの涙が上手くいかなかった。
何気に一番時間がかかったのは謳歌さん。
黒いスーツをそのまま塗ると、真っ黒の塊になっちゃうんだもん。
襟だけあえて刺繍せずにのこしました。
楽だったのはROBOT。
・・・・もう何体刺繍しただろう・・・(笑
本当は色をいれずに、
でも、1キャラで一か所づつ色をいれるだけにしようと思ってたんだけど、
なんとなく、全部縫った方が可愛いだろうな・・とおもって。
初めてフルカラーで刺繍しました。
この刺繍の裏側はかなり・・・悲惨なことになっているので、
このまま鉛筆なり、ペンなりをいれちゃうと、すぐに糸が切れちゃうだろうから、
後ろをどうにか考えてから、
筆箱デビューさせます!
100均の筆入れも、いい感じにリメイクされたでしょ
とりあえず、
iPhonカバーにこの図案をデコってるポン酢さんと桃缶さんに勝ったぞぉ~!
(なんの勝負?!)
いち早くツイッターにUPしたら、
某謳歌さんから(笑)このキャラで4コマ漫画を・・・とのフリを頂きました。
どなたか考えてください。
描きますから
これ、最初に描いたイラストね。
私に考えさせると・・・・妄想、爆裂!ですよぉ~~
この頃、色ペンを買ったので入らず、じゃじゃらそのあたり転がっていたので、
先日、100均にいった時に、袋型の筆箱を買いました。
ついつい、シンプルなのを選ぶ。
「これなら、刺繍できそうだな」ってwww
でも結局、時間がなくて刺繍なんてしないで使っちゃうんだろうなぁ・・
とか思ってたの。
(ちっちゃい筆入れがその例でした)
が、
つい、下書きして、
つい、縫い始めたら・・
止まらなくなりました。
午後からみ☆の友達が遊びにくるので、
お出かけできなかったのもあるしね。
そうそう、お友達がくるから・・って
パウンドケーキ焼いてあげました!
母が作ろうとおもっていた材料を
「作るのめんどくさいからあげる」ってもらったんです。
・・・・・
ま、
私、今までに母にこういうおやつを作ってもらった記憶がないので、
めんどくさいのは分かるけどね
もらったからには、作らないとね。
家にあったナッツ類と、もらったレーズンいれて、
ココア生地もつくって、マーブルにしようとしたが、
マーブルは見事失敗したぁ
今度はちゃんと綺麗なマーブルになるようにがんばろう。
おまけに、お友達に出してあげたら
ナッツ類はアレルギーでじんましんが出るらしい・・・
まじかぁぁぁぁ。
なんかそんな気がしたんだよね。
私たちは美味しく食べちゃいましたけどね
いやにま☆が静かなだな・・って
ケーキ焼いてる間に見て見ると
ん?なにやってるんだろ・・・
って思ったら、
自分の部屋からハギレを持ってきて(工作用に私が使ったハギレを部屋に溜めこんでます)
刺繍をしているらしい。
刺繍なんて、教えてないのに・・・
「できた!」って持ってきたのは
ロボットでした。
ほんっとに、何にも教えてないのに!
おまけに下書きもしてないのに!
「玉止めはどうしたん?」って聞くと
「そんなんしらんから自分でくくった(結んだ)」と。
まぁ、私が今日、刺繍をし始めたのは
ま☆に触発されたんですけどね。
私が刺繍しだすと
「なんでママはそんなにうまいん?」って。
ずっと横で見ていました。
教えてなくても、私がやってるのを見て覚えるんですね。
で、
完成したのは
こんな感じ~
アップでみると
かなり雑(笑
ちっちゃいんで、細かいところがなかなかね。
ZANGEさんの目の化粧と、
謳歌さんの涙が上手くいかなかった。
何気に一番時間がかかったのは謳歌さん。
黒いスーツをそのまま塗ると、真っ黒の塊になっちゃうんだもん。
襟だけあえて刺繍せずにのこしました。
楽だったのはROBOT。
・・・・もう何体刺繍しただろう・・・(笑
本当は色をいれずに、
でも、1キャラで一か所づつ色をいれるだけにしようと思ってたんだけど、
なんとなく、全部縫った方が可愛いだろうな・・とおもって。
初めてフルカラーで刺繍しました。
この刺繍の裏側はかなり・・・悲惨なことになっているので、
このまま鉛筆なり、ペンなりをいれちゃうと、すぐに糸が切れちゃうだろうから、
後ろをどうにか考えてから、
筆箱デビューさせます!
100均の筆入れも、いい感じにリメイクされたでしょ
とりあえず、
iPhonカバーにこの図案をデコってるポン酢さんと桃缶さんに勝ったぞぉ~!
(なんの勝負?!)
いち早くツイッターにUPしたら、
某謳歌さんから(笑)このキャラで4コマ漫画を・・・とのフリを頂きました。
どなたか考えてください。
描きますから
これ、最初に描いたイラストね。
私に考えさせると・・・・妄想、爆裂!ですよぉ~~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)