まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前の前の仕事の時。
ファーストフードのお店で、結構キツかった
店長がめっちゃ厳しくて、怖い人だったのね。
幸い、私はそこまでコテンコテンに叱られた事はなかたんだけど
それって、店長があまりいない時間ばかりお仕事してたんです。
その店長の代わりに、厳しく統率をしていた人がいたのね。
もんのすごく、怖かった
笑顔でお客さまに対応しながらも、
いっつもインカムで叱られてました。
でも、その人は悪い人ではないし、
お仕事のあと、おしゃべりすると楽しいし、いい人なのね
その人はその人のお仕事の立場として、
私たちにキツク注意をしているんです。
きっと、その人がいないと
パートやらバイトやらの、ふわっとした立場の私たちは
ちょっと手を抜いちゃったり、
そしたらその手をぬいたのが当たり前になり、もっと手を抜いちゃったり・・
ましてやそこは高校生のバイトも多くて、
ちゃんとしている子も多いけど、ちゃんとしてない子もたまにはいて、
そうすると、統率ができなくなるし、
衛生管理的にも困った事になってしまう・・・
それが分かった時に
「私にはこの人の立場のお仕事、嫌だな~。
でも、それをちゃんとできる、この人、すごいな~」
って思った。
それまで「こわいこわい」って思っていた人が
「怖いけどスゴイ」って思う人になった。
それだけでも、全然、その人にたいする印象って違うんだよね。
それがあるから、
今の仕事場でも同じ立場の人がいて、
怖い人なんだけど、でも、「スゴイ」って思う。
だから、お仕事が「嫌だな~」って思わないんだろうな。
ただ、
やっぱ、緊張するや~~~www
今日はその人じゃなくて、もうちょっと優しい人だったのね。
この人に教えてもらうと、緊張しないからか、すんなり頭に入りました。
めっちゃ不安な、ヤヤコシイ作業を
実際にやらせてもらうと、意外とできたの。
ちょっと来週の不安がちょっと和らいだ。
うん、
そういうのも大事。
仕事からかえって、へろんへろんで、ぐだぐだ・・・
それが元で、み☆と喧嘩
ものすっごく疲れてようが、
ママの都合はどうでもいい!!
ご飯は?
なんで手伝わないとあかんの?
って感じなのね。
は~。
なんでもうちょっと優しい子に育たなかったんだろう。
って
また自己嫌悪・・
育てたのは私だから、私の責任だ。
でも、まぁ・・・
そりゃそうだ。
疲れているのは私の勝手。
そんなんに振り回される、家族はたまったもんじゃないよね。
ご飯の時間に、ちゃんとしたご飯がそろってて、
お風呂が沸いてて、
綺麗になった洗濯物があって
部屋が綺麗で・・・
それが当たり前なんだもんね。
出来ない事と
手伝ってくれない事
を、嘆いて、怒って、凹むよりも、
ちゃんと出来るように努力しないと・・・
ちゃんと家事もできて、自分のやりたい事も出来て、
いろんな不平不満を許容できて、
ほわほわ~ってしていられるような
それが理想の「母」ってもん、なんでしょうね。
そう考えると
私って、全然だめだぁぁぁ
って落ち込んでしまう
違う、違う。
こうやって、落ち込むよりも、
出来るように努力しよう。
母親がポジティブでなかったら
子どもたちが可哀想だよね。
はぁ。
どっか、パフォーマンス見に行きたい・・・・
でも、
み☆、試験中だから今週もお家で缶詰かぁ・・・
ファーストフードのお店で、結構キツかった
店長がめっちゃ厳しくて、怖い人だったのね。
幸い、私はそこまでコテンコテンに叱られた事はなかたんだけど
それって、店長があまりいない時間ばかりお仕事してたんです。
その店長の代わりに、厳しく統率をしていた人がいたのね。
もんのすごく、怖かった
笑顔でお客さまに対応しながらも、
いっつもインカムで叱られてました。
でも、その人は悪い人ではないし、
お仕事のあと、おしゃべりすると楽しいし、いい人なのね
その人はその人のお仕事の立場として、
私たちにキツク注意をしているんです。
きっと、その人がいないと
パートやらバイトやらの、ふわっとした立場の私たちは
ちょっと手を抜いちゃったり、
そしたらその手をぬいたのが当たり前になり、もっと手を抜いちゃったり・・
ましてやそこは高校生のバイトも多くて、
ちゃんとしている子も多いけど、ちゃんとしてない子もたまにはいて、
そうすると、統率ができなくなるし、
衛生管理的にも困った事になってしまう・・・
それが分かった時に
「私にはこの人の立場のお仕事、嫌だな~。
でも、それをちゃんとできる、この人、すごいな~」
って思った。
それまで「こわいこわい」って思っていた人が
「怖いけどスゴイ」って思う人になった。
それだけでも、全然、その人にたいする印象って違うんだよね。
それがあるから、
今の仕事場でも同じ立場の人がいて、
怖い人なんだけど、でも、「スゴイ」って思う。
だから、お仕事が「嫌だな~」って思わないんだろうな。
ただ、
やっぱ、緊張するや~~~www
今日はその人じゃなくて、もうちょっと優しい人だったのね。
この人に教えてもらうと、緊張しないからか、すんなり頭に入りました。
めっちゃ不安な、ヤヤコシイ作業を
実際にやらせてもらうと、意外とできたの。
ちょっと来週の不安がちょっと和らいだ。
うん、
そういうのも大事。
仕事からかえって、へろんへろんで、ぐだぐだ・・・
それが元で、み☆と喧嘩
ものすっごく疲れてようが、
ママの都合はどうでもいい!!
ご飯は?
なんで手伝わないとあかんの?
って感じなのね。
は~。
なんでもうちょっと優しい子に育たなかったんだろう。
って
また自己嫌悪・・
育てたのは私だから、私の責任だ。
でも、まぁ・・・
そりゃそうだ。
疲れているのは私の勝手。
そんなんに振り回される、家族はたまったもんじゃないよね。
ご飯の時間に、ちゃんとしたご飯がそろってて、
お風呂が沸いてて、
綺麗になった洗濯物があって
部屋が綺麗で・・・
それが当たり前なんだもんね。
出来ない事と
手伝ってくれない事
を、嘆いて、怒って、凹むよりも、
ちゃんと出来るように努力しないと・・・
ちゃんと家事もできて、自分のやりたい事も出来て、
いろんな不平不満を許容できて、
ほわほわ~ってしていられるような
それが理想の「母」ってもん、なんでしょうね。
そう考えると
私って、全然だめだぁぁぁ
って落ち込んでしまう
違う、違う。
こうやって、落ち込むよりも、
出来るように努力しよう。
母親がポジティブでなかったら
子どもたちが可哀想だよね。
はぁ。
どっか、パフォーマンス見に行きたい・・・・
でも、
み☆、試験中だから今週もお家で缶詰かぁ・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)