まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは昨日、1月15日(日)に岐阜県の可児にあるラスパ御嵩で行われた
ロボットのぞみクンのパフォレポ、後編です。
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2226/
前編はこちら
1回目終ってから、ゆきのちゃんとゆきのちゃんママと、私とま☆の4人で
プリクラ撮りに行った~うふ。
詐欺よね~~~
そのあとフードコートでご飯。
ここでもゆきのちゃん親子と会ったので、ご一緒しました。
会場のすぐ上にいくと、みほさんとか、聖空さん達がいて、
聖空さんの息子ちゃんが、ほっぺにちゅ~ってしてくれたわぁ
ま☆はいっつもほっぺちゅ~してくれるけど、
男の子にしてもらうなんて、久しぶりさぁ~
そろそろ時間・・ってことで、会場におりていく。
もう、絨毯が敷いてある場所も、椅子も、なんらかの場所取りされています
み☆とま☆の場所だけは確保していたので、私は自分の場所をさがして、うろうろうろ・・・。
そしたら、ちなつさんときんちゃーさん発見。お隣に立たせてもらいました。
ってことで、2回目は後ろだけど真正面から見れました。
人気がでてくると、みる場所を確保するのも大変ですね。
でも、まぁ・・
私らは何回も見せてもらってるから、新しくみる方にお譲りしたほうがいい・・よね?
とはいえ、
さっき、ま☆と「久しぶりに前で見たいなぁ」なんて話をしていました。
ま☆は前で見たいけど、私と一緒でないと嫌なんだって。
今度は勇気をだして前に行ってみようかなぁ~
2回目14時半になる・・・大体20分ぐらい前から舞台でなんかしたり、降りたり・・を繰り返す。
落ち着かないのかぁ?
「1回目みた人?!」って拍手。
「じゃ、今日初めてみる人?!」・・も、そこそこいたので、
「じゃ、1回目みた人も、同じことをするので、初めてみたように驚いてください(笑)」ってなかんじで、
ボイパがはじまりました。
これ、デジカメの動画にしちゃったので写真はありません。
蚊の「しあわせなら手を叩こう」とか、キーボード&トランペットとか・・・
途中、前にすわっているおじさんに、ペットボトル渡して
「これ、僕がのど乾いたって感じでするので、すっごいファンみたいに僕にください」
ってやつ(笑)
そうそう、
1回目だったか2回目だったか・・・
このフライングパフォーマンスの間ののぞみクンのしゃべり方が、
沖縄のイントネーションだった~~
なんか・・・おもしろい~~
本人、気がついていたのかな?
いっつもこのイントネーションでしゃべったら面白いのにな
おじさんをサクラにしたあとは、
子どもさんの差し入れ(笑)
さっき私のほっぺにちゅ~してくれた男の子のお兄ちゃんです
この子に舞台の片づけをてつだってもらって、早くも
ヲタクに変身。
今回、BGMはAKB48のフライングゲットでした。
お客さんのところにどどど・・ってやってきて、
それがたまたま、ま☆の前だったのでま☆がえらい焦って慌ててたのを後ろからみてて笑えた。
もちろん、のぞみヲタクは素通りして、そのまだまだ後ろのお姉さんをターゲットにして、
カメラを他の人に渡して、2ショット撮ってました(笑)
そしてそのまんま舞台にもどり、
ゲームミュージックでアンドロイド。
3年前の舞台の、アレですね。
このパフォ、たまにしか見れないけど面白い~。
14時半になって、本編始まり始まり!
(ここまでフライングってとこもすごい!)
まずはじめに
『ロボットになった人間』
この間何気に聞いた「マリンスノウ」に、胸がぎゅ~ってなったんだよね。
それで「ロボットに会いたいな・・・」って思い出した。
やっぱこの作品は
この、半分ロボットが好きだ。
最後、自分の手を眺めて、なにか異変に気がつく。
でももう、彼の心は
自分が変わってきていることにも気が付けない・・・
そんな余裕すらない、人間。
そして・・・ロボットになってしまった。
今回のロボットは元に戻れないまま、壊れてしまいました。
そして次は・・・ロボットの作品!
わーい!
ロボット3つ連続なんだ~~~
1回目なんだか「はや~いっ」って思ったのは、きっと、ロボット2つしか見れなかったから。
でも、ロボットでないのも見たい気持ちもあるし・・
ってことで、
こんな風に1回はロボットばっかりがみれると、満腹、満腹~
ロボットでないパフォはフライングでやってくれるのもあるしね。
2つ目は
『ロボットと花』
今いる場所はせまいけど、自分でなんとか切り開くんだ!
この壁を・・・この壁のむこうを・・・
それも自分の力で進もう。
そのためには、ただ押すだけではだめ。
いろんな方法で、前に、前に・・・
少しでも前にすすめたら、いつか
たどりつけることはできるから・・・。
うん
がんばろう。
そして、最後。
「この作品には名前がありません」
って言ったので、むか~し動画でUPした「ロボットと希望」かと思ったら、
『ロボットと戦争』でした。
なんでこれ、「題名なし」にしたんだろう?
TVでも放送してたのに・・・。
戦場で鳴く赤ん坊を抱き上げる。
そこに入ってくる複数の戦闘ロボット。
とっさに赤ん坊を守って撃たれてしまう・・
この赤ん坊はお客さんに託されて
ロボットは去っていく。
赤ん坊はお客さんの腕のなかで、笑い声をあげ、
その声をきいて、
振り向こうとしてやめ、そのまま立ちつくす・・・
やっぱ、TVのバージョンよりもこっちが切なくて、好きだ
うん、
これだけロボットみれたら満足です
2回目終了後、サインと握手の長蛇の列がぁ・・・
まぁ、後でいいや・・・って思って
頼まれていた刺繍をすることにする。
ただ、サイン終るまでに刺繍が完成するかなぁ・・・って思ったら
できちゃったよ(笑)
ってか、今みたらこれ
荒っ
あかん、あかん。これはアカン
完成度低すぎる。
なので、今度、違うのを持って行きます・・・出来たら(笑)
しか~し、刺繍が完成しても、列は途切れず・・・。どんだけやねん
列が短くなってからみ☆も並んだのですが、またしばらくすると列がのびて・・
どうやら終了後、色紙を買ってきた人たちが並んだっぽい。
たぶん、サイン会はすでに1時間を超えていたので
み☆と一緒に撮ったときは・・・・疲れた笑顔だった(笑)
毎度、毎度・・・ごめんなさい。
描いてもらったのは
これ。かわいいね
桜の花びらは1回目の時に舞い落ちたものを一つ拾いました。
サインが終わっても片付けたり、
いろんなお話されてたりして・・・
それを遠くからみてた(笑)
で、
私がトイレに行ってる間に、
「ま☆!」って呼ばれて
もらったらしい
ただし、
いまだにのぞみクンにすら近づけない人見知りなま☆は、呼ばれても行けず、
み☆がもらったらしいけどね。
ありがとう
舞台のチラシもおいてありました~
こうして・・
新年、いっぱつめのロボット観賞日帰り旅行は終わりました。
家まで3時間!
途中み☆が「みそカツが食べたい!みそカツが食べれる間にご飯!!」って言いだしたので、
まだお腹すかかないのに、養老SAで
みそカツ丼食べた~。
・・・・・・・・・・・・残した(笑)
お腹すいてなかったんだもん。
これ、聖空さんに頂いちゃいました
ありがとうございました~
今回もいろいろ絡んでくれた皆さん、ありがとうございました。
おかげで楽しい1日でした
また今年も、
あっちこっちでお目見えすると思いますが、
どうぞ、遊んで下さいね。
さて
次は・・・いつかなぁ??
ロボットのぞみクンのパフォレポ、後編です。
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2226/
前編はこちら
1回目終ってから、ゆきのちゃんとゆきのちゃんママと、私とま☆の4人で
プリクラ撮りに行った~うふ。
詐欺よね~~~
そのあとフードコートでご飯。
ここでもゆきのちゃん親子と会ったので、ご一緒しました。
会場のすぐ上にいくと、みほさんとか、聖空さん達がいて、
聖空さんの息子ちゃんが、ほっぺにちゅ~ってしてくれたわぁ
ま☆はいっつもほっぺちゅ~してくれるけど、
男の子にしてもらうなんて、久しぶりさぁ~
そろそろ時間・・ってことで、会場におりていく。
もう、絨毯が敷いてある場所も、椅子も、なんらかの場所取りされています
み☆とま☆の場所だけは確保していたので、私は自分の場所をさがして、うろうろうろ・・・。
そしたら、ちなつさんときんちゃーさん発見。お隣に立たせてもらいました。
ってことで、2回目は後ろだけど真正面から見れました。
人気がでてくると、みる場所を確保するのも大変ですね。
でも、まぁ・・
私らは何回も見せてもらってるから、新しくみる方にお譲りしたほうがいい・・よね?
とはいえ、
さっき、ま☆と「久しぶりに前で見たいなぁ」なんて話をしていました。
ま☆は前で見たいけど、私と一緒でないと嫌なんだって。
今度は勇気をだして前に行ってみようかなぁ~
2回目14時半になる・・・大体20分ぐらい前から舞台でなんかしたり、降りたり・・を繰り返す。
落ち着かないのかぁ?
「1回目みた人?!」って拍手。
「じゃ、今日初めてみる人?!」・・も、そこそこいたので、
「じゃ、1回目みた人も、同じことをするので、初めてみたように驚いてください(笑)」ってなかんじで、
ボイパがはじまりました。
これ、デジカメの動画にしちゃったので写真はありません。
蚊の「しあわせなら手を叩こう」とか、キーボード&トランペットとか・・・
途中、前にすわっているおじさんに、ペットボトル渡して
「これ、僕がのど乾いたって感じでするので、すっごいファンみたいに僕にください」
ってやつ(笑)
そうそう、
1回目だったか2回目だったか・・・
このフライングパフォーマンスの間ののぞみクンのしゃべり方が、
沖縄のイントネーションだった~~
なんか・・・おもしろい~~
本人、気がついていたのかな?
いっつもこのイントネーションでしゃべったら面白いのにな
おじさんをサクラにしたあとは、
子どもさんの差し入れ(笑)
さっき私のほっぺにちゅ~してくれた男の子のお兄ちゃんです
この子に舞台の片づけをてつだってもらって、早くも
ヲタクに変身。
今回、BGMはAKB48のフライングゲットでした。
お客さんのところにどどど・・ってやってきて、
それがたまたま、ま☆の前だったのでま☆がえらい焦って慌ててたのを後ろからみてて笑えた。
もちろん、のぞみヲタクは素通りして、そのまだまだ後ろのお姉さんをターゲットにして、
カメラを他の人に渡して、2ショット撮ってました(笑)
そしてそのまんま舞台にもどり、
ゲームミュージックでアンドロイド。
3年前の舞台の、アレですね。
このパフォ、たまにしか見れないけど面白い~。
14時半になって、本編始まり始まり!
(ここまでフライングってとこもすごい!)
まずはじめに
『ロボットになった人間』
この間何気に聞いた「マリンスノウ」に、胸がぎゅ~ってなったんだよね。
それで「ロボットに会いたいな・・・」って思い出した。
やっぱこの作品は
この、半分ロボットが好きだ。
最後、自分の手を眺めて、なにか異変に気がつく。
でももう、彼の心は
自分が変わってきていることにも気が付けない・・・
そんな余裕すらない、人間。
そして・・・ロボットになってしまった。
今回のロボットは元に戻れないまま、壊れてしまいました。
そして次は・・・ロボットの作品!
わーい!
ロボット3つ連続なんだ~~~
1回目なんだか「はや~いっ」って思ったのは、きっと、ロボット2つしか見れなかったから。
でも、ロボットでないのも見たい気持ちもあるし・・
ってことで、
こんな風に1回はロボットばっかりがみれると、満腹、満腹~
ロボットでないパフォはフライングでやってくれるのもあるしね。
2つ目は
『ロボットと花』
今いる場所はせまいけど、自分でなんとか切り開くんだ!
この壁を・・・この壁のむこうを・・・
それも自分の力で進もう。
そのためには、ただ押すだけではだめ。
いろんな方法で、前に、前に・・・
少しでも前にすすめたら、いつか
たどりつけることはできるから・・・。
うん
がんばろう。
そして、最後。
「この作品には名前がありません」
って言ったので、むか~し動画でUPした「ロボットと希望」かと思ったら、
『ロボットと戦争』でした。
なんでこれ、「題名なし」にしたんだろう?
TVでも放送してたのに・・・。
戦場で鳴く赤ん坊を抱き上げる。
そこに入ってくる複数の戦闘ロボット。
とっさに赤ん坊を守って撃たれてしまう・・
この赤ん坊はお客さんに託されて
ロボットは去っていく。
赤ん坊はお客さんの腕のなかで、笑い声をあげ、
その声をきいて、
振り向こうとしてやめ、そのまま立ちつくす・・・
やっぱ、TVのバージョンよりもこっちが切なくて、好きだ
うん、
これだけロボットみれたら満足です
2回目終了後、サインと握手の長蛇の列がぁ・・・
まぁ、後でいいや・・・って思って
頼まれていた刺繍をすることにする。
ただ、サイン終るまでに刺繍が完成するかなぁ・・・って思ったら
できちゃったよ(笑)
ってか、今みたらこれ
荒っ
あかん、あかん。これはアカン
完成度低すぎる。
なので、今度、違うのを持って行きます・・・出来たら(笑)
しか~し、刺繍が完成しても、列は途切れず・・・。どんだけやねん
列が短くなってからみ☆も並んだのですが、またしばらくすると列がのびて・・
どうやら終了後、色紙を買ってきた人たちが並んだっぽい。
たぶん、サイン会はすでに1時間を超えていたので
み☆と一緒に撮ったときは・・・・疲れた笑顔だった(笑)
毎度、毎度・・・ごめんなさい。
描いてもらったのは
これ。かわいいね
桜の花びらは1回目の時に舞い落ちたものを一つ拾いました。
サインが終わっても片付けたり、
いろんなお話されてたりして・・・
それを遠くからみてた(笑)
で、
私がトイレに行ってる間に、
「ま☆!」って呼ばれて
もらったらしい
ただし、
いまだにのぞみクンにすら近づけない人見知りなま☆は、呼ばれても行けず、
み☆がもらったらしいけどね。
ありがとう
舞台のチラシもおいてありました~
こうして・・
新年、いっぱつめのロボット観賞日帰り旅行は終わりました。
家まで3時間!
途中み☆が「みそカツが食べたい!みそカツが食べれる間にご飯!!」って言いだしたので、
まだお腹すかかないのに、養老SAで
みそカツ丼食べた~。
・・・・・・・・・・・・残した(笑)
お腹すいてなかったんだもん。
これ、聖空さんに頂いちゃいました
ありがとうございました~
今回もいろいろ絡んでくれた皆さん、ありがとうございました。
おかげで楽しい1日でした
また今年も、
あっちこっちでお目見えすると思いますが、
どうぞ、遊んで下さいね。
さて
次は・・・いつかなぁ??
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
沖縄のイントネーションは肩もみマッサージの時ですよねー!
ほんと次はいつになるのだろう?
ぜひぜひぜひ!
ぜひぜひ!
プリクラとろう!
きんちゃーさんもいっしょねっ
あの沖縄のイントネーション、自然でよかったね。
ほっこりした~。