まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだあと2日あるんですが・・
きっと
今年のまとめも長くなるだろうと・・・(自覚してます)
ちなみに、このブログ、昨日から書いてます(笑
パソコンとルータの調子が悪くて、
写真UPできなくなって途中で断念しました。
そして今年も、
大みそかは宴会の予定が入っているので、へべれけの筈だから
いまからまとめちゃいます。
2011年を一言で言うと・・・なんだろ?
陰と陽って感じかな?
めちゃくちゃポジティブで、アクティブな部分と、
めちゃくちゃネガティブで、ヒキコモリな部分が対極していたように思います。
比較的、前半がアクティブ!
まず1月のお正月早々に
CSでロボットのぞみクンを見る。
3分ぐらいの出演だったけど、なんか・・・オモロかった
もうテレビにそこそこ出てるだろうに、
出演者さんと噛み合ってない雰囲気だった~www
ってか、
誰ものぞみワールドについていけてない・・って感じ?
そしてお正月明けには子どもたちと私の3人で名古屋・恵那旅行。
念願の名古屋城の金のシャチホコに乗れました
その翌日
恵那でロボットのぞみクンを見る。
これは、ハリーポッタ風(笑)
み☆がお気に入りの写真でベットの枕元においてあるうちの1枚です
そして20日には
山崎まさよしLIVE
神戸ワールドでした。
その会場のほんの前で
スマイルクリエーターさんとミスターバードさんと勇登くんのパフォが見れた!
めっちゃラッキー。
しかも、
この日がバードさん伝説の
一人のお客さんの為の大道芸wwww
そのオジサンもいつしかいなくなっていたという
その代わり、そのころには、いっぱいの人たちがみていましたけどね。
30日にはユニバの年パス購入して、帰りにユニバーサルシティウォークで
バードさんみて帰った。
このコース、王道なるな・・・と予感。
2月に入ってすぐ、天王寺動物園で、
ZANGEさんとリスボン上田さんを見る。
そして念願だった、
新世界の串カツをたべた~
その翌日は、
大垣イオンでロボットのぞみクンを見る。
客上げして、銃口をむけていたお父さんと
なぜか、乾杯・・してたな~~~www
バードさんのネット番組もこのころ、やってましたね。
あれって、今年の話なんだ~。
もう何年か前のような気がしていたよ。
このマシェバラに謳歌さんもゲスト出演されていたんですが、見そびれたのを今も悔やみます
ようやく念願だった
ムラサキシキブを初めてみた!
これはUCWと三宮でやったPV撮影を見に行ったの。
UCWは人が全然あつまらなかったけど、
三宮は道がふさぐほどの人が集まって大変だった。
そして3月にはいってすぐ、やっぱり
ロボットのぞみINイオン名古屋ベイサイド
半屋内・・って感じの場所で、超寒かった・・・
3枚目の写真、
1回目と2回目の間にパソコンでいろいろいじって、
2回目からは作品の前にその作品のタイトルがでるようになったんですよ。
今では当たり前のように・・・そして、さらにそのプロジェクターも進化していますが、
私はこれが初めてみました。
そしてそしてみ☆、小学校を
卒業しました!
まだ今年の話なんだなぁ。
12月23日の大垣イオンでのぞみクンに「え?中学生だっけ?!高校生じゃないの?!」って言われましたがwww
この間までランドセルしょって学校に行ってたんですよ~~
卒業式の夜、難波を出発して、夜行バスにのり
福岡県のスペースワールドへ!
ま☆が、ずぅ~~~~っと行きたかった遊園地なんですよ。
午前中に遊園地を堪能したらその遊園地のお隣の八幡イオンで
のぞみクン!
・・・実は、
スペースワールドの予定が先でした。
そのあと、のぞみクンが隣のイオンでやることを知って、びっくり!
まぁ、翌日、大分でやる
ウルトラマンとロボットのぞみクンの舞台を目当てに九州に行ったんですけどね。
この舞台も面白かった。
なんか、レアって感じだった。
ウルトラマン好きの子どもたちに、ロボットはどう映ったのかな?
ウルトラマンの前に、九州のクロ美さんと、み☆きちゃんと、Yuiさんで
別府地獄めぐりしたのがめっちゃ楽しかった
そういや、ここにも噂でしか聞いた事がない
「秘宝館」なるものを発見したけど、
子どもがいたし、時間がなかったので入らなかった。
あれ、大人だけだったら・・・入ってみたかったな~
3月末、ユニバでバードさんをみる。
相変わらずあっという間に人が集まる~。
年始の三宮とは大違いだ(笑)
そして4月に入ってすぐ、
三井アウトレットにて
バードさんを見た~。
ここでたしか、初めて忍龍さんご家族とお会いしました
その翌日には
アピタ一宮でロボットのぞみクン。
1枚目はお客さんと一緒にKARAのヒップダンス。
2枚目は男の子と一緒に苦手なインゲンを克服。
そして、み☆、中学入学式。
ただし、デジカメ故障中のため写真がこんなのしかありません。残念。
三井アウトレットにRenくん見に行ったり、
ま☆の定期検診が2回あったり・・。
そこで運動制限なし!っていうお墨付きを頂きました。
で、
17日にイオン大垣でロボットのぞみクン。
24日は神戸のモザイク大道芸フェス
ずっとずっと待っていた
謳歌さん久しぶりに見れた~
さらに
29日には、アピタ江南でロボットのぞみクン。
4月はなんと3回も見ちゃった
ロボットの愛・・・がすごく女っぽくなっていたのは
やっぱり女装の力なんでしょうか??wwww
ちなみにこのころは「ロボットと桜」って名前でした。
あ、今は「ロボットと手紙」ですね。
5月のGWは大人しくすごす。
1日にだけこっそり
あべのキューズモールにて、ムラサキシキブを見た!
ここで、オジサンとオバサンが
「あれは人形だ」「いや人だ」
そして
「あれは女だ」「いや、男だ!」
といいあってるのが面白かった。
和歌山の山奥に、恐竜がいる洞窟も探検する
あとは、義母宅にお泊りもする。
GW明けすぐに
モザイクの決勝戦!
ずっと見たかった、紙麻呂さんも見れました
よかった~。
あの世界観、好きだ。
優勝はバードさん!
最後にプリキュアバージョンで「あやつり人形」をみせてくれました。
そして
ふくやま大道芸フェスティバルに行きたかったからさ!
今度は久しぶりに旦那も一緒。1泊2日で行ってきました。
やっぱフェスって楽しいよね。
普段みれない人もいっぱい見れるんだもん。
2日間、堪能しまくりです。
おまけに、
未来工場も久しぶりの復活!
またやってくれるかな?
み☆は初めての定期テスト。
なかなか「テスト勉強する」って事が分からず、四苦八苦したようです。
道頓堀のイベントでは
バードさんが出演されていました。
平日、昼間で、小雨がふって、
なかなかお客さんも集まらなかったなぁ・・。
そして小学校は運動会。
まさかの、ま☆、リレーの選手に選ばれてしまった。
私の子なのに・・・
前日まで雨で、当日もなんとなく怪しい天気だったため、
ショートバージョンで午前中だけ。
楽ちんな運動会でした
6月にはまず
み☆、中学の運動会!
とりあえず見に行ってきました。
天王寺動物園でリスボン上田さん
そして天保山で
ミスターウキウキさん、ミスターオクチさん、ミスターバードさん
っていう、トリプルミスターも見てきました!
岸和田のとんぼ池公園に今年もあじさいを2回も見に行ったな~
ってなかんじで、
長い長い今年前半でした。
長いとはいえ、写真がほとんどなんですが・・・。
もちろん3月11日には、未曾有の大惨劇、東日本大震災がありました。
私の誕生日の前日だったので、なんか・・・複雑な気持ちでした。
その時、大阪にいた私にも揺れが伝わったほどの大きな地震。
そのあとの津波の悲惨さ。
日々それらがメディアを通じて伝わってくるのですが、
正直・・・マヒしていたように思います。
もすごいことが画面を通じて知らされるのに、頭が理解することを拒んでいる感じ。
そして・・・
半年以上たってから・・・・・泣けるようになりました。
あの日の悲惨さ、
そのあとの、肉親、知人との対面、
もう永遠に会えない人への想いを見ちゃうと、ぽろぽろ涙が・・・
なんかね、
ようやく私の心が受け入れるようになったんだなぁ・・・って思いました。
また冬が来て、あの地は極寒になっているんだと思います。
ここにいて、何もできないけど、
少しでも、
復興が進む事を祈ります・・
さて、
後編は、もっと、簡単にしよう・・・(反省)
きっと
今年のまとめも長くなるだろうと・・・(自覚してます)
ちなみに、このブログ、昨日から書いてます(笑
パソコンとルータの調子が悪くて、
写真UPできなくなって途中で断念しました。
そして今年も、
大みそかは宴会の予定が入っているので、へべれけの筈だから
いまからまとめちゃいます。
2011年を一言で言うと・・・なんだろ?
陰と陽って感じかな?
めちゃくちゃポジティブで、アクティブな部分と、
めちゃくちゃネガティブで、ヒキコモリな部分が対極していたように思います。
比較的、前半がアクティブ!
まず1月のお正月早々に
CSでロボットのぞみクンを見る。
3分ぐらいの出演だったけど、なんか・・・オモロかった
もうテレビにそこそこ出てるだろうに、
出演者さんと噛み合ってない雰囲気だった~www
ってか、
誰ものぞみワールドについていけてない・・って感じ?
そしてお正月明けには子どもたちと私の3人で名古屋・恵那旅行。
念願の名古屋城の金のシャチホコに乗れました
その翌日
恵那でロボットのぞみクンを見る。
これは、ハリーポッタ風(笑)
み☆がお気に入りの写真でベットの枕元においてあるうちの1枚です
そして20日には
山崎まさよしLIVE
神戸ワールドでした。
その会場のほんの前で
スマイルクリエーターさんとミスターバードさんと勇登くんのパフォが見れた!
めっちゃラッキー。
しかも、
この日がバードさん伝説の
一人のお客さんの為の大道芸wwww
そのオジサンもいつしかいなくなっていたという
その代わり、そのころには、いっぱいの人たちがみていましたけどね。
30日にはユニバの年パス購入して、帰りにユニバーサルシティウォークで
バードさんみて帰った。
このコース、王道なるな・・・と予感。
2月に入ってすぐ、天王寺動物園で、
ZANGEさんとリスボン上田さんを見る。
そして念願だった、
新世界の串カツをたべた~
その翌日は、
大垣イオンでロボットのぞみクンを見る。
客上げして、銃口をむけていたお父さんと
なぜか、乾杯・・してたな~~~www
バードさんのネット番組もこのころ、やってましたね。
あれって、今年の話なんだ~。
もう何年か前のような気がしていたよ。
このマシェバラに謳歌さんもゲスト出演されていたんですが、見そびれたのを今も悔やみます
ようやく念願だった
ムラサキシキブを初めてみた!
これはUCWと三宮でやったPV撮影を見に行ったの。
UCWは人が全然あつまらなかったけど、
三宮は道がふさぐほどの人が集まって大変だった。
そして3月にはいってすぐ、やっぱり
ロボットのぞみINイオン名古屋ベイサイド
半屋内・・って感じの場所で、超寒かった・・・
3枚目の写真、
1回目と2回目の間にパソコンでいろいろいじって、
2回目からは作品の前にその作品のタイトルがでるようになったんですよ。
今では当たり前のように・・・そして、さらにそのプロジェクターも進化していますが、
私はこれが初めてみました。
そしてそしてみ☆、小学校を
卒業しました!
まだ今年の話なんだなぁ。
12月23日の大垣イオンでのぞみクンに「え?中学生だっけ?!高校生じゃないの?!」って言われましたがwww
この間までランドセルしょって学校に行ってたんですよ~~
卒業式の夜、難波を出発して、夜行バスにのり
福岡県のスペースワールドへ!
ま☆が、ずぅ~~~~っと行きたかった遊園地なんですよ。
午前中に遊園地を堪能したらその遊園地のお隣の八幡イオンで
のぞみクン!
・・・実は、
スペースワールドの予定が先でした。
そのあと、のぞみクンが隣のイオンでやることを知って、びっくり!
まぁ、翌日、大分でやる
ウルトラマンとロボットのぞみクンの舞台を目当てに九州に行ったんですけどね。
この舞台も面白かった。
なんか、レアって感じだった。
ウルトラマン好きの子どもたちに、ロボットはどう映ったのかな?
ウルトラマンの前に、九州のクロ美さんと、み☆きちゃんと、Yuiさんで
別府地獄めぐりしたのがめっちゃ楽しかった
そういや、ここにも噂でしか聞いた事がない
「秘宝館」なるものを発見したけど、
子どもがいたし、時間がなかったので入らなかった。
あれ、大人だけだったら・・・入ってみたかったな~
3月末、ユニバでバードさんをみる。
相変わらずあっという間に人が集まる~。
年始の三宮とは大違いだ(笑)
そして4月に入ってすぐ、
三井アウトレットにて
バードさんを見た~。
ここでたしか、初めて忍龍さんご家族とお会いしました
その翌日には
アピタ一宮でロボットのぞみクン。
1枚目はお客さんと一緒にKARAのヒップダンス。
2枚目は男の子と一緒に苦手なインゲンを克服。
そして、み☆、中学入学式。
ただし、デジカメ故障中のため写真がこんなのしかありません。残念。
三井アウトレットにRenくん見に行ったり、
ま☆の定期検診が2回あったり・・。
そこで運動制限なし!っていうお墨付きを頂きました。
で、
17日にイオン大垣でロボットのぞみクン。
24日は神戸のモザイク大道芸フェス
ずっとずっと待っていた
謳歌さん久しぶりに見れた~
さらに
29日には、アピタ江南でロボットのぞみクン。
4月はなんと3回も見ちゃった
ロボットの愛・・・がすごく女っぽくなっていたのは
やっぱり女装の力なんでしょうか??wwww
ちなみにこのころは「ロボットと桜」って名前でした。
あ、今は「ロボットと手紙」ですね。
5月のGWは大人しくすごす。
1日にだけこっそり
あべのキューズモールにて、ムラサキシキブを見た!
ここで、オジサンとオバサンが
「あれは人形だ」「いや人だ」
そして
「あれは女だ」「いや、男だ!」
といいあってるのが面白かった。
和歌山の山奥に、恐竜がいる洞窟も探検する
あとは、義母宅にお泊りもする。
GW明けすぐに
モザイクの決勝戦!
ずっと見たかった、紙麻呂さんも見れました
よかった~。
あの世界観、好きだ。
優勝はバードさん!
最後にプリキュアバージョンで「あやつり人形」をみせてくれました。
そして
ふくやま大道芸フェスティバルに行きたかったからさ!
今度は久しぶりに旦那も一緒。1泊2日で行ってきました。
やっぱフェスって楽しいよね。
普段みれない人もいっぱい見れるんだもん。
2日間、堪能しまくりです。
おまけに、
未来工場も久しぶりの復活!
またやってくれるかな?
み☆は初めての定期テスト。
なかなか「テスト勉強する」って事が分からず、四苦八苦したようです。
道頓堀のイベントでは
バードさんが出演されていました。
平日、昼間で、小雨がふって、
なかなかお客さんも集まらなかったなぁ・・。
そして小学校は運動会。
まさかの、ま☆、リレーの選手に選ばれてしまった。
私の子なのに・・・
前日まで雨で、当日もなんとなく怪しい天気だったため、
ショートバージョンで午前中だけ。
楽ちんな運動会でした
6月にはまず
み☆、中学の運動会!
とりあえず見に行ってきました。
天王寺動物園でリスボン上田さん
そして天保山で
ミスターウキウキさん、ミスターオクチさん、ミスターバードさん
っていう、トリプルミスターも見てきました!
岸和田のとんぼ池公園に今年もあじさいを2回も見に行ったな~
ってなかんじで、
長い長い今年前半でした。
長いとはいえ、写真がほとんどなんですが・・・。
もちろん3月11日には、未曾有の大惨劇、東日本大震災がありました。
私の誕生日の前日だったので、なんか・・・複雑な気持ちでした。
その時、大阪にいた私にも揺れが伝わったほどの大きな地震。
そのあとの津波の悲惨さ。
日々それらがメディアを通じて伝わってくるのですが、
正直・・・マヒしていたように思います。
もすごいことが画面を通じて知らされるのに、頭が理解することを拒んでいる感じ。
そして・・・
半年以上たってから・・・・・泣けるようになりました。
あの日の悲惨さ、
そのあとの、肉親、知人との対面、
もう永遠に会えない人への想いを見ちゃうと、ぽろぽろ涙が・・・
なんかね、
ようやく私の心が受け入れるようになったんだなぁ・・・って思いました。
また冬が来て、あの地は極寒になっているんだと思います。
ここにいて、何もできないけど、
少しでも、
復興が進む事を祈ります・・
さて、
後編は、もっと、簡単にしよう・・・(反省)
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
さすがまあさん!
1年の振り返り。
食い入るように読みました。
まあさんはほんと記憶力良いね~^^
感心しちゃいます。
早々ですが、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします m(_ _)m
こちらこそです
写真を見たらすぐに思い出します。
楽しい思い出、いっぱい
いろいろ悩む事はありましたが、
振り返ってみたら、すごくHAPPYな一年だったな~。
あ、
後編もUPしたのでよかったら読んでくださいね。