まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日「2時間しか寝てない~」って言ったけど
よくよく考えたら・・・1時間半でした(笑
でもって、
昨日は実は2時半ぐらいまでこのブログ書いていましたが、
パソコンの調子悪くて結局UPできず。
ちゃんとメモにコピペしていたので、
これ・・
昨夜書いたやつのコピペを手直ししています。
寝ぼけているので
いつも以上に誤字脱字があるかも
今回ははものすっごい待ちに待ってました。
なんでしょう?
今まででも2カ月ぐらい開いたことがあったのに、
今回はほんと、待ち遠しかったです
14時からのパフォーマンスですが、待ち時間も短く感じた。
みんなとわいわいやってたからかな??
もちろん、
のぞみクンのパフォーマンスも楽しくて、待ち遠しかったんだけど、
こうやって東海の方々とお会いするもの
楽しくて待ち遠しかったのかもしれません。
ってことで、大垣イオンにて、ロボットのぞみクンのパフォーマンス見てきました!
朝5時出発。
養老SAに7時すぎ到着し、1時間寝た後、
大垣のマクドで時間つぶし。
その時に、ほんとにいたんです!ほんと、ほんと!
マクドで私の次のオジサン(ちょっとダンディ)が
「味噌ラーメンひとつ」
って注文。
一瞬、大垣の朝マックには味噌ラーメンあるの?!
ってびっくりしたもん。
オジサン、まじめな顔して(でもちょっと笑いをこらえている風)
店員さんが聞き返しても「味噌ラーメンひとつ」って注文していましたよ。
すかさずベテラン店員さん(社員さん?)が入って
「スイマセン、当店ではお取り扱いしていません」と笑顔で断られていましたけどね。
はい、毎度のごとく長い前フリですいません。
ロボットのぞみクン、1回目のパフォです。
13時半ぐらいからのぞみクンはいつものように舞台に登場。
がっつり
ボイパ見せてくれました
これはトランペット吹いたあと・・・かな?
このマイクはハウリングがすごくて、あとで、いつものピンマイクになりました。
ボイパ&マイムは面白かった~~
ブラックなネタも多くて笑えました。
この間You tubeでUPしていた、ラピュタの「君をのせて」を
電子ピアノで弾いて、トランペットをつける・・ってやつ。
ほか、
歩く音や、扉を開く音、
人を落とす音!(笑)
ショッピングセンターでは雑音が多くて、なかなか伝わらない・・
ってのぞみクンがツイッターでつぶやいていたけど、
十分楽しかったです!!
もちろん、これをメインに・・ってするには、雑音も気になるのかもしれないけど、
こうやって、ショーの前に見れたら嬉しいですね
14時、ショーが始まる。
プロジェクターに映る、「ROBOT STORY」の文字の表示の仕方がカッコよくなってた!
そしてプロジェクターはまだまだ活躍。
ロボットの作品に入る前に、プロジェクターで説明がはいりました。
こんな感じ。
そして
ロボットの心が始まる。
いつも、横に移動するか、前に移動するか・・・で
閉じ込められたロボットが脱出して、壁などの障害を乗り越えて行くのですが、
今回は上手く、
閉じ込められて脱出するのは、前に。
でも、距離とか、壁とかが分かりやすいからか、移動は横に。
これ、いいですね
今まで、2次元的だったものが、
ぐっと立体感がでたように感じました。
目的の場所にたどりついて、
火花が散って・・・倒れてしまいました。
次、プロジェクターにのぞみクン自身のデーター(?)が表示。
これもなんか、かっこいいよね。
カバンのマイム!
なんとなく・・・キレがあった。カバンも本当に固定されていた。
この頃、ボイパの練習いっぱいやってるみたいですが、
ちゃんとマイムの練習もしているんですね
ターミネータのぞみと、警察官の戦い。
死闘を繰り返した後、
恋に落ちる
踊る
タイタニックをするwwww
赤ちゃんも授かり、
のぞみクンから男性にハートの風船を渡そうとして・・
までは、いつものように進みましたが、
最後、まさかの!!
奥さん、反撃!
足元にきた旦那様がもっていた鉄砲を素早くひらい、のぞみクンを撃った!
すごい!つよい!
のぞみクンもまさかの事に、倒れて・・・
そして、お二人はハッピーエンドでお帰りになりました
結局・・・・
ちょっと可愛い子に誘惑されて、アンなことやコンなことをしちゃう男より、
しっかり旦那さんを奪う奥さんは強い!
ってことですね
そして
赤ちゃんは放置される・・・www
最後の作品、「ロボットとこいぬ」
これも最初に物語がつづられます。
どうやら小さな女の子がお母さんに
「この犬本当にうちで飼っちゃだめ?」でも母は首をたてにらず
「捨ててきなさい!」という。
そしてひとりぼっちになった子犬のところに、古い壊れかけたロボットが通りかかる・・・。
そうやってロボットと子犬は出会いました。
子犬とロボットは楽しい時間をすごしますが、
その子犬が事故にあい、
ロボットは最後の力を子犬に与え動かなくなってしまう。
いつもはここで物語は終わり。
でも今回は、まだつづきます。
まさかの・・・
プロジェクターに女の子の会話。
一人ぼっちだったロボットは動かなくなり、
でも、
一人ぼっちじゃなくなりました・・・
今まで何回もロボットと子犬みてきたけど、
子犬が捨てられる前の物語。
そして
子犬のそのあとの事が語られるのも想像したのも初めてです。
つい、ロボットに標準を合わせて物語を考えていましたが、
子犬だって、ロボットに捨てられる前の物語もありますよね。
それが分かると、子犬への思い入れも濃くなりますね。
いままではどちらかというと、ただ悲しいお話。
動かなくなったロボットを、何も知らない子犬がまとわりついたりしてる。
もちろん、動かなくなったロボット・・なので、悲しいお話だけど、
誰かに囲まれてその後を過ごせると思うと、
なんかね・・・
言葉ではいい表せないような、じわ~っとした、「よかったね」が広がりました。
やった!って両手をあげて喜べないけど、
不幸の中にみつけた、
ちっちゃな幸福・・。
そして
1回目終了しました。
なんか
みじか~~~いっつ。
でも、ショー前のボイパもいれたら、かなり長くやってくれていますね。
短いなんて、贅沢かなぁ??
さてさて、
相変わらず長いブログですが、これで前半終了。
今からテトの羽を切りにペットショップへいってきます。
後編、夜までに書きたいな。
よくよく考えたら・・・1時間半でした(笑
でもって、
昨日は実は2時半ぐらいまでこのブログ書いていましたが、
パソコンの調子悪くて結局UPできず。
ちゃんとメモにコピペしていたので、
これ・・
昨夜書いたやつのコピペを手直ししています。
寝ぼけているので
いつも以上に誤字脱字があるかも
今回ははものすっごい待ちに待ってました。
なんでしょう?
今まででも2カ月ぐらい開いたことがあったのに、
今回はほんと、待ち遠しかったです
14時からのパフォーマンスですが、待ち時間も短く感じた。
みんなとわいわいやってたからかな??
もちろん、
のぞみクンのパフォーマンスも楽しくて、待ち遠しかったんだけど、
こうやって東海の方々とお会いするもの
楽しくて待ち遠しかったのかもしれません。
ってことで、大垣イオンにて、ロボットのぞみクンのパフォーマンス見てきました!
朝5時出発。
養老SAに7時すぎ到着し、1時間寝た後、
大垣のマクドで時間つぶし。
その時に、ほんとにいたんです!ほんと、ほんと!
マクドで私の次のオジサン(ちょっとダンディ)が
「味噌ラーメンひとつ」
って注文。
一瞬、大垣の朝マックには味噌ラーメンあるの?!
ってびっくりしたもん。
オジサン、まじめな顔して(でもちょっと笑いをこらえている風)
店員さんが聞き返しても「味噌ラーメンひとつ」って注文していましたよ。
すかさずベテラン店員さん(社員さん?)が入って
「スイマセン、当店ではお取り扱いしていません」と笑顔で断られていましたけどね。
はい、毎度のごとく長い前フリですいません。
ロボットのぞみクン、1回目のパフォです。
13時半ぐらいからのぞみクンはいつものように舞台に登場。
がっつり
ボイパ見せてくれました
これはトランペット吹いたあと・・・かな?
このマイクはハウリングがすごくて、あとで、いつものピンマイクになりました。
ボイパ&マイムは面白かった~~
ブラックなネタも多くて笑えました。
この間You tubeでUPしていた、ラピュタの「君をのせて」を
電子ピアノで弾いて、トランペットをつける・・ってやつ。
ほか、
歩く音や、扉を開く音、
人を落とす音!(笑)
ショッピングセンターでは雑音が多くて、なかなか伝わらない・・
ってのぞみクンがツイッターでつぶやいていたけど、
十分楽しかったです!!
もちろん、これをメインに・・ってするには、雑音も気になるのかもしれないけど、
こうやって、ショーの前に見れたら嬉しいですね
14時、ショーが始まる。
プロジェクターに映る、「ROBOT STORY」の文字の表示の仕方がカッコよくなってた!
そしてプロジェクターはまだまだ活躍。
ロボットの作品に入る前に、プロジェクターで説明がはいりました。
こんな感じ。
そして
ロボットの心が始まる。
いつも、横に移動するか、前に移動するか・・・で
閉じ込められたロボットが脱出して、壁などの障害を乗り越えて行くのですが、
今回は上手く、
閉じ込められて脱出するのは、前に。
でも、距離とか、壁とかが分かりやすいからか、移動は横に。
これ、いいですね
今まで、2次元的だったものが、
ぐっと立体感がでたように感じました。
目的の場所にたどりついて、
火花が散って・・・倒れてしまいました。
次、プロジェクターにのぞみクン自身のデーター(?)が表示。
これもなんか、かっこいいよね。
カバンのマイム!
なんとなく・・・キレがあった。カバンも本当に固定されていた。
この頃、ボイパの練習いっぱいやってるみたいですが、
ちゃんとマイムの練習もしているんですね
ターミネータのぞみと、警察官の戦い。
死闘を繰り返した後、
恋に落ちる
踊る
タイタニックをするwwww
赤ちゃんも授かり、
のぞみクンから男性にハートの風船を渡そうとして・・
までは、いつものように進みましたが、
最後、まさかの!!
奥さん、反撃!
足元にきた旦那様がもっていた鉄砲を素早くひらい、のぞみクンを撃った!
すごい!つよい!
のぞみクンもまさかの事に、倒れて・・・
そして、お二人はハッピーエンドでお帰りになりました
結局・・・・
ちょっと可愛い子に誘惑されて、アンなことやコンなことをしちゃう男より、
しっかり旦那さんを奪う奥さんは強い!
ってことですね
そして
赤ちゃんは放置される・・・www
最後の作品、「ロボットとこいぬ」
これも最初に物語がつづられます。
どうやら小さな女の子がお母さんに
「この犬本当にうちで飼っちゃだめ?」でも母は首をたてにらず
「捨ててきなさい!」という。
そしてひとりぼっちになった子犬のところに、古い壊れかけたロボットが通りかかる・・・。
そうやってロボットと子犬は出会いました。
子犬とロボットは楽しい時間をすごしますが、
その子犬が事故にあい、
ロボットは最後の力を子犬に与え動かなくなってしまう。
いつもはここで物語は終わり。
でも今回は、まだつづきます。
まさかの・・・
プロジェクターに女の子の会話。
一人ぼっちだったロボットは動かなくなり、
でも、
一人ぼっちじゃなくなりました・・・
今まで何回もロボットと子犬みてきたけど、
子犬が捨てられる前の物語。
そして
子犬のそのあとの事が語られるのも想像したのも初めてです。
つい、ロボットに標準を合わせて物語を考えていましたが、
子犬だって、ロボットに捨てられる前の物語もありますよね。
それが分かると、子犬への思い入れも濃くなりますね。
いままではどちらかというと、ただ悲しいお話。
動かなくなったロボットを、何も知らない子犬がまとわりついたりしてる。
もちろん、動かなくなったロボット・・なので、悲しいお話だけど、
誰かに囲まれてその後を過ごせると思うと、
なんかね・・・
言葉ではいい表せないような、じわ~っとした、「よかったね」が広がりました。
やった!って両手をあげて喜べないけど、
不幸の中にみつけた、
ちっちゃな幸福・・。
そして
1回目終了しました。
なんか
みじか~~~いっつ。
でも、ショー前のボイパもいれたら、かなり長くやってくれていますね。
短いなんて、贅沢かなぁ??
さてさて、
相変わらず長いブログですが、これで前半終了。
今からテトの羽を切りにペットショップへいってきます。
後編、夜までに書きたいな。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
わ~ 昨日のことなのに
私の記憶は危うい( *`ω´)
わたしも短く感じました。
もっと もっと もっと
見たかった(;_;)
たくさん見ていくうちに
欲張りになってるかも
しれません ...
私は 今から大垣イオンへ
抽選会に行ってきます(笑)
ね~っ
昔は40分以上やってたんだよね。
ロボットの作品も3つだったし。
去年の10月ぐらいから、サインに長蛇の列ができるようになり、
もってくる機材が増えて撤収に時間がかかるようになったあたりから、
パフォーマンスも30分ぐらいになったような気が・・・
ほかのパフォーマーさんも大体30分ぐらいだからこれが普通なんだと思うけど、
なんだか・・・寂しいよね。
もっともっと見たいよね~~~
抽選会はどうだったかな?
イイもの当たった??