忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐクリスマスですよね。

そこで思った。


サンタは不法侵入で訴えられないんだろうか?




まぁ、それに近い事がほんの数時間前にありました。


ま☆が窓の外にいる父に話しかけているときから「おや?」っておもったのね。

夏は涼しいからうちの窓の外に父がいることがあるけど、
こんな季節になぜそこにいたんだろう??


そのあと、父が
「おまえんち、誰かきてる?」と声をかけてきた。
いやいや、こんな夜遅くに、何をいいだすのやら。

と思ったら


なんとそこには国家権力!警察官!!


な、な、なにっ!なんでっ!


とりあえず事の顛末を整理してみる。

1時間前、父がうちの駐車場に潜んでいる男子中学生(っぽい)2人組を発見。
   (この頃、ま☆が父に声をかけたらしい)
で、父が遠くからきつめに「出て行け!」的な事を言うと、
5分ぐらいしてから出て行ったんだけど、
その時の彼らの格好が

サンタクロース

だったらしい

びっくりです。


で、父は彼らがもどってこないかどうか、ちょっとみていたのね


彼らがいた場所に自転車が2台放置されている

さて、これをどうしたものか・・・・

途方にくれていたところに、
なんとパトカーがご近所で停まった。


そのお家は、物干し台が倒されたおとに気がついて外にでると、
なぜか駅前のスーパーの買い物カートとサンタクロースの衣装が放置されていて
気持ち悪いから警察を呼んだらしい。

そこで父も警察に相談に行ったんだって。

で、警察を含めてみんなで自転車の所在について話し合う。

警察は民有地にある自転車をむやみにもって行けないらしい。
あ、自転車は防犯登録のシール貼ってあるけど
どうやら登録されていないらしい。
新品すぎて、お店が追いついてない可能性もあるって。

なので、盗難車なのかそうでないのかも、わからない

警察は「ここにこの自転車をおいといてください」という。
「たぶん、数日したらとりにくるでしょう」と。
しかし、この自転車、盗難車だった場合、とりにこない可能性も大きい。


その場合、この自転車はいつまでうちにおいといていいのか?
この自転車を処分した場合、うちに責任はあるのか
警察が「ここに置いといて」って場所は、うちの車の出入り口
おまけに交差点の角で、通学路で、よその子どもたちはうろちょろするところ。
狭い道を曲がる車や、よその子が、その自転車にあたって怪我をしたり傷ついたりした場合
その責任はうちが負うのか?

などなど聞いてみるが、
警察は、あいまいなことを言うばかり。

「とにかく、数日おいといてくれ」とばかり。

それが数日でなかった場合、どうするの?

っていくら聞いても答えない

でもって、私と父と弟と旦那が食い下がったので
おそらく、クレーマー扱いになったのか
「分かりました。自転車は持って帰ります」と。

いやね、法律で持ってかれないならそれでいいんです。
ただ、じゃぁうちは法律上、最終的にどう処分すればいいのか、どう保護されているのかを
しっかり聞いておかなければ、「分かりました」とは言えません。


勝手に処分して、おいてった子たちに「自転車勝手に処分したから、弁償しろ」と言われても困るもん。


それを一生懸命説明したけど、警察のオジサンは分かってくれなくて
・・・・なんかね・・・スッキリしないわ。

おまけに、警察は私に
「奥さんみたいに『もし』ばっかり心配してたら、外歩けませんで。
もし外歩いてて、上からモノ落ちてきたら、どないしますん?」

って言われた。

すかさず
「その場合の責任の所在は、上から物を落とした人にありますよね?!」

って言った(笑

あぁ・・この警察、私が何を聞きたいかわかってないじゃん。
ってか、丸めこもうとしてるじゃん
しっかし、その少年たちはなぜ、うちの駐車場でサンタの服に着替えて
(100均で購入したらしく、ゴミは全部ちらかしてありました)
数十メートル先のお家に、買い物カートでつっこんで
さらにその服をそこに脱いで逃げたんだろう?




謎すぎる・・・・




PR

無題

本当に『謎』だらけのサンタ事件ですね
わざわざサンタさんの格好までして
…中学生らしき二人組はイタズラをしたかったのでしょうかね『謎』です~置いていった自転車も、色んな意味で迷惑ですね
警察官を発見すると、何もしていないのに何故かドキドキします
京都一人旅&ロボットのぞみさんのパフォーマンス、満喫されたみたいで良かったですね

by 小動物系 2011/11/06(Sun)06:39:03 編集

こんばんは~!

こんばんは~!

ホント謎ですね。
警察の人も、
はっきりしないものなのですね。
なんか頼りないな~。
by みりあ 2011/11/06(Sun)20:30:51 編集

謎だらけ

>小動物系さん

中学生のいたずらが、警察によっておおごとになってしまったんだろうと思いますが、
まぁ、彼らにとっても
軽はずみな事をすると、どえらいことになるって勉強になって
よかったのかもしれません。
自転車は・・・たぶん、新品の自分のものだとしたら、
どうしたんだろう?
親に「盗られた!」とか言ってごまかしたのかな??

サンタの出番はあと2カ月弱・・・まってもらわないと・・ね。




>みありあさん

サンタも謎ですが、
警察もはっきり何かいってくれないと困りますよぉ~。
「2~3日おいといて・・」ばっかりでは「うん」とは言えません。
ちゃんとしてほしいわ~
by まあ 2011/11/06(Sun)21:53:04 編集

I MY ME (曖昧ミー)

警察官って肝心なことは曖昧なんだよねぇ~。

自転車片づけも法律の絡みがあるからかも知れないけど
私有地に対しては持っていけないんだもんね。

自分の会社の駐輪場の放置自転車だって
持っていけないんだもん。。。(^_^;)

検問のときだって
「免許証拝見」って言うから
「あなたの身分証明を教えてください。どこの署で名前は?」
って言うといわないんだよね。

交通事故現場だって現場検証したら
あとは当人同士(保険会社同士)でどうぞだもん。。。

ま、こんなもんですよ。期待してはいけません(爆)
by ゆうたん 2011/11/06(Sun)23:01:30 編集

法律

>ゆうたんさん

警察や公務員って、法律や条例にのっとってお仕事をしないといけないけど、
やっぱ人間だから、曖昧にしておいたほうがいい事も。
でも、すっきり、決めてくれた方がいいな~なんて事も。

そんなこんなで、曖昧な返事しかくれない事があることは
分かっているつもりなん絵dすよ。

ただ、この警察官はどうも、聞く耳を持たなくて、
こっちの事をただのクレーマーとしか受けとめてなかったですね。

そういえば途中で激昂した父が
「おたく、名前は何?どこの所属?名刺ちょうだい」って詰め寄ったら
絶対に名前も明かさないし、名刺ももちろんくれないし、
警察官どうして相談して電話して、
「・・・じゃ、自転車うちが持って帰ります」って言ったわ。
そういうシステムになってんのかしらね?
by まあ 2011/11/07(Mon)09:36:07 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]