まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、いつもよりも早く洗濯を干す。
ご飯もまだいらないけど、半分だけ食べる。
子どもたちの晩御飯を作る。
ま☆のパジャマと習字道具を実家にあずける。
み☆がダンスにもっていくお金を机に並べて、手紙を残す。
そして、
9時半に家を出発~!
そうだ。京都へ行こう!
・・・なんて突発的ではないのですが、一路向かいました。
今日は子どももいなくて、一人旅です。
「京都一人旅」なんて、なんとなくカッコよくない?
ちょっとドキドキ・・・
しか~し。
今日は平日なので、いつも使う近畿道ではく、阪神高速で豊中まで行って名神に乗るというコース。
阪神高速・・・嫌い。ちょっと怖い。
そしたら案の定、あっちこっちで渋滞です。
合流がヤヤコシイポイント、いっぱいあるからね。
おかげで、2か所回ろうと思っていた予定、1つに減らしました。
チョイスしたのは初志貫徹で
北野天満宮に行くことにしました。
言わずと知れた、菅原道真をおまつりしている、学業成就の神社です。
京都市内、どこを走っても渋滞がいっぱいだったけど、
この神社でスズを鳴らしてお賽銭あげるだけで、並ぶと思わなかった。
ってか、みんな並んでるから、これに並ばないとお賽銭上げられないのかとおもったの。
そしたら、途中で他の人がどんどん、脇からお賽銭あげてた。
な~んだ。
鈴なんてどうでもよかったのに
ニュースで「北野天満宮のモミジは見頃」って言ってたのに
こんなもん。
写真でみたほうが鮮やかですが、実際は青々とした部分が多いです。
どうやら紅葉を見ようと思ったら、
別料金で600円らしい。(抹茶つき)
係員さんに聞いてみたら大体所要時間が20分ぐらいらしい。
それは時間が・・・・たらない
なくなく、紅葉は断念。
駐車場にあった
これでがまんしよう・・・・
学業のお守りを買おうとおもったけど、
二人ともお守りなんてもらったらすぐになくすので、
絵馬にしてみた。
ここは
元禄のころ、立て直し?修理?したんだっけ?
ともかく、そのぐらい昔の建物。
絵馬を書くための建物だったらしい。
今は休憩所になっていて、札を書く場所はその前のテントにあります。
私が書いてるよこにいらしたご婦人。
ちらっとみたら「東大合格」ってかかれていました。
息子さんの祈願らしい。
すご~い!東大受験するなら私も遠方でも神頼みしにくるね、きっと。
ここに小筆が用意されているので、おそるおそる書いたら・・・めちゃくちゃ下手っぴな文字になった。
マジックを持って行ったので
最初からマジックにしておけばよかったよ。
行きは気がつかなかったけど、
鳥居をくぐってすぐのところにも
小さなお社がありました。
こちらは菅原道真のお母さんをおまつりしているらしい。
だから、勉強もだけど、子どもが健やかにそだつように・・て
みなさんお祈りしてくるようです
もちろん、私もお願いしました。
下手したら本殿よりもこっちのほうが長くお祈りしたよ。
本殿は並んでいたので、さっさと交代しなくちゃ・・ってあせっちゃったんだもん。
とりえあず、「一人旅編」は終了。
もうちょっとゆっくり、あっちこっちにみたかったな~。
あんまりにも、ほんのちょっとだけだったから、
「一人旅」をした感覚もなかったよ。
さて・・・
眠すぎるので、続きは明日にします。
おやすみなさい~
ご飯もまだいらないけど、半分だけ食べる。
子どもたちの晩御飯を作る。
ま☆のパジャマと習字道具を実家にあずける。
み☆がダンスにもっていくお金を机に並べて、手紙を残す。
そして、
9時半に家を出発~!
そうだ。京都へ行こう!
・・・なんて突発的ではないのですが、一路向かいました。
今日は子どももいなくて、一人旅です。
「京都一人旅」なんて、なんとなくカッコよくない?
ちょっとドキドキ・・・
しか~し。
今日は平日なので、いつも使う近畿道ではく、阪神高速で豊中まで行って名神に乗るというコース。
阪神高速・・・嫌い。ちょっと怖い。
そしたら案の定、あっちこっちで渋滞です。
合流がヤヤコシイポイント、いっぱいあるからね。
おかげで、2か所回ろうと思っていた予定、1つに減らしました。
チョイスしたのは初志貫徹で
北野天満宮に行くことにしました。
言わずと知れた、菅原道真をおまつりしている、学業成就の神社です。
京都市内、どこを走っても渋滞がいっぱいだったけど、
この神社でスズを鳴らしてお賽銭あげるだけで、並ぶと思わなかった。
ってか、みんな並んでるから、これに並ばないとお賽銭上げられないのかとおもったの。
そしたら、途中で他の人がどんどん、脇からお賽銭あげてた。
な~んだ。
鈴なんてどうでもよかったのに
ニュースで「北野天満宮のモミジは見頃」って言ってたのに
こんなもん。
写真でみたほうが鮮やかですが、実際は青々とした部分が多いです。
どうやら紅葉を見ようと思ったら、
別料金で600円らしい。(抹茶つき)
係員さんに聞いてみたら大体所要時間が20分ぐらいらしい。
それは時間が・・・・たらない
なくなく、紅葉は断念。
駐車場にあった
これでがまんしよう・・・・
学業のお守りを買おうとおもったけど、
二人ともお守りなんてもらったらすぐになくすので、
絵馬にしてみた。
ここは
元禄のころ、立て直し?修理?したんだっけ?
ともかく、そのぐらい昔の建物。
絵馬を書くための建物だったらしい。
今は休憩所になっていて、札を書く場所はその前のテントにあります。
私が書いてるよこにいらしたご婦人。
ちらっとみたら「東大合格」ってかかれていました。
息子さんの祈願らしい。
すご~い!東大受験するなら私も遠方でも神頼みしにくるね、きっと。
ここに小筆が用意されているので、おそるおそる書いたら・・・めちゃくちゃ下手っぴな文字になった。
マジックを持って行ったので
最初からマジックにしておけばよかったよ。
行きは気がつかなかったけど、
鳥居をくぐってすぐのところにも
小さなお社がありました。
こちらは菅原道真のお母さんをおまつりしているらしい。
だから、勉強もだけど、子どもが健やかにそだつように・・て
みなさんお祈りしてくるようです
もちろん、私もお願いしました。
下手したら本殿よりもこっちのほうが長くお祈りしたよ。
本殿は並んでいたので、さっさと交代しなくちゃ・・ってあせっちゃったんだもん。
とりえあず、「一人旅編」は終了。
もうちょっとゆっくり、あっちこっちにみたかったな~。
あんまりにも、ほんのちょっとだけだったから、
「一人旅」をした感覚もなかったよ。
さて・・・
眠すぎるので、続きは明日にします。
おやすみなさい~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)