まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、パソコンの前で寝てしまった・・・
寝不足と、お出かけした疲れがどっとでた。
ってことで、
これは10月29日のブログです
夕方からワークショップに行くため、
がっつりおやつをたべた。
この間購入した、三宝糖ロール。
讃岐のロールケーキね。
これは、日持ちするらしいから、大丈夫。
でも・・・う~ん。
やっぱ、日持ちしないロールケーキのほうが美味しいって思うのは私だけ?
違うケーキって感じがする。
とにかく、甘い・・・
甘いもので血糖値をあげてから(血糖値あげたら当分お腹はすかないでしょ)
電車にのって京橋へ
鳥男さんのワークショップです。
鳥男さん・・・とはいえ、
こっちではなく、
こっちのミスターバードさんね。
20分ぐらい前にビルの下にいくと、ひっとん発見。
教室にいくと真っ暗だったって。。。
ぺけちょんさんもきて、一緒にあがるとやっぱ、真っ暗。
「ほんまにここなん?」「となりのビル?」
不安になったころ、
忍龍さんご家族登場で、ちょっとホッとする。
そのあと、生徒さんらしきひとがやっきて、最後にバードさん登場!
よかった~。みんなで間違ったのかと思ってたよ。
生徒さんはレッスンが始まってからもちょこちょこはいってきて、
最終的には10人ぐらいになったかな?
私のような付き添いも含めたら15人ぐらい。
90分のレッスンの半分ぐらいはストレッチをしていました。
ダンスってストレッチとか準備体操がすごく大事だもんね。
み☆が行ってる教室でも、ストレッチの時間、やららながいです。
ストレッチのなかに、ブリッジもあって、
普通にブリッジするんじゃなく、
限界まで高くあげる・・とか、
手よりも外に顔を出す・・とか、
長くやるのではなく、あげたりさげたりするほうがいい・・とか、
いろいろ教えてもらいました。
そこから、アップとダウンを教えてもらう。
HIP HOP習った時も、POP習った時も、ZANGEさんのワークショップ(確たぶん)でも、
アップとダウンから始まるけど、
これって、言葉で表すのはむずかしいですね。
分かるんだけど、説明できない~
「リズム天国DS」に、アップとダウンを切り替える「ウラオモテ」ってゲームがあるんですが、
それが一番分かりやすい~。
8ビートから、切り替え時の16ビート、そしてまた8ビートにもどるタイミングがね~。
ココ、ズレるとあとずっとズレていく・・・。
とはいえ、私はみているだけなんですけどね。
それから・・・・なんだっけ(笑
私、見てるだけだったからあんまり覚えてない~~~。
あ、クラブを教えてもらってたな~。
あと、ウエイブもかなり丁寧に教えてもらってた。
み☆のウエイブでいっつも「なんか、ヘン!」って思っているところも、
かなりきっちり教えてもらってた。
あとは・・・あ、ストロボって技。
POPで使う、ヒットをいれずに、とめていくらしいのですが、
み☆はどうしても、ヒットが入ってしまうようです。
あっというまに60分が過ぎ、ワークショップ終了。
次回は・・・11月26日・・・なのかな?たぶん。
またバードさんから告知されるでしょう。
次回が楽しみですねっ!
さて・・
今から義実家へ行ってきます。
謳歌さんを見に行った、北九州組。
のぞみクンを見に行った、南九州組。
他、
あ、Renくんはたしか、三井アウトレットだったな~。
みなさん、楽しんでください。
私は・・・
イイ嫁を演じてきます・・・・。
がんばるっ
寝不足と、お出かけした疲れがどっとでた。
ってことで、
これは10月29日のブログです
夕方からワークショップに行くため、
がっつりおやつをたべた。
この間購入した、三宝糖ロール。
讃岐のロールケーキね。
これは、日持ちするらしいから、大丈夫。
でも・・・う~ん。
やっぱ、日持ちしないロールケーキのほうが美味しいって思うのは私だけ?
違うケーキって感じがする。
とにかく、甘い・・・
甘いもので血糖値をあげてから(血糖値あげたら当分お腹はすかないでしょ)
電車にのって京橋へ
鳥男さんのワークショップです。
鳥男さん・・・とはいえ、
こっちではなく、
こっちのミスターバードさんね。
20分ぐらい前にビルの下にいくと、ひっとん発見。
教室にいくと真っ暗だったって。。。
ぺけちょんさんもきて、一緒にあがるとやっぱ、真っ暗。
「ほんまにここなん?」「となりのビル?」
不安になったころ、
忍龍さんご家族登場で、ちょっとホッとする。
そのあと、生徒さんらしきひとがやっきて、最後にバードさん登場!
よかった~。みんなで間違ったのかと思ってたよ。
生徒さんはレッスンが始まってからもちょこちょこはいってきて、
最終的には10人ぐらいになったかな?
私のような付き添いも含めたら15人ぐらい。
90分のレッスンの半分ぐらいはストレッチをしていました。
ダンスってストレッチとか準備体操がすごく大事だもんね。
み☆が行ってる教室でも、ストレッチの時間、やららながいです。
ストレッチのなかに、ブリッジもあって、
普通にブリッジするんじゃなく、
限界まで高くあげる・・とか、
手よりも外に顔を出す・・とか、
長くやるのではなく、あげたりさげたりするほうがいい・・とか、
いろいろ教えてもらいました。
そこから、アップとダウンを教えてもらう。
HIP HOP習った時も、POP習った時も、ZANGEさんのワークショップ(確たぶん)でも、
アップとダウンから始まるけど、
これって、言葉で表すのはむずかしいですね。
分かるんだけど、説明できない~
「リズム天国DS」に、アップとダウンを切り替える「ウラオモテ」ってゲームがあるんですが、
それが一番分かりやすい~。
8ビートから、切り替え時の16ビート、そしてまた8ビートにもどるタイミングがね~。
ココ、ズレるとあとずっとズレていく・・・。
とはいえ、私はみているだけなんですけどね。
それから・・・・なんだっけ(笑
私、見てるだけだったからあんまり覚えてない~~~。
あ、クラブを教えてもらってたな~。
あと、ウエイブもかなり丁寧に教えてもらってた。
み☆のウエイブでいっつも「なんか、ヘン!」って思っているところも、
かなりきっちり教えてもらってた。
あとは・・・あ、ストロボって技。
POPで使う、ヒットをいれずに、とめていくらしいのですが、
み☆はどうしても、ヒットが入ってしまうようです。
あっというまに60分が過ぎ、ワークショップ終了。
次回は・・・11月26日・・・なのかな?たぶん。
またバードさんから告知されるでしょう。
次回が楽しみですねっ!
さて・・
今から義実家へ行ってきます。
謳歌さんを見に行った、北九州組。
のぞみクンを見に行った、南九州組。
他、
あ、Renくんはたしか、三井アウトレットだったな~。
みなさん、楽しんでください。
私は・・・
イイ嫁を演じてきます・・・・。
がんばるっ
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)