忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず表題の
「g@me」のお話。

HDDに撮りためてあった映画です。
なんでこれ、録画したんだっけ・・・?って思ったら、
原作が東野圭吾さんなんですね。
たぶんそれで、「じゃ、撮っとこ~」って軽いノリだったんだろうな。

座ってする作業が多かったので、映画でもつけとこ~って感じでみました。


簡単にストーリーを説明すると、

佐久間俊介(藤木直人)が手がける大きなプロジェクトが、
スポンサー(?)の副社長就任とともに、立ち消えになる。
その副社長の家の前にふらりといくと、
家の中から娘と思われる人物が塀を乗り越えてできた。
副社長の次女、葛城樹理(仲間由紀恵)と名乗るその女は家出をしてきたらしい。
そのまま、その女とともに狂言誘拐を企てることになり・・・

って話です。



えっとね、
いろいろ書くとネタバレになるので書けませんが
最初のワンシーンをみて・・・「・・・・・・だな」と思い、
そして、葛城樹里(仲間由紀恵)がでたとたん、「・・・・・・だな」と思い、
誘拐がすすむにつれて「・・・・・・・だな」と思い・・・

その予想が全部当たってた~~~


どんでん返しを全部、見破ってしまった・・・・


な~~~んかね。

かなしい。



私ごときに見破られるような映画が悪い・・・ってのが本当のトコだと思うけど、
でも、
素直にみていたら、
「見破る」なんて行為をしなかっただろうに・・・
私って、かなりひねくれている?!


だからね、
こうやって、「見破る」なんてことをしなくていい、
ぼわ~~っと見れる映画が、いいな~

たぶん、
のぞみクンのロボットも、
バードさんの「あやつり人形」も
謳歌さんの「透明」も
「見破る」なんていう脳の部分を使わないですむから、
素直にはいってきて、「いいな~」って思えるんだろうな。

ある意味、いい意味での裏切り・・はあるけどね。
それはスパイスみたいなもの、
ハッピーエンドにむけての、いったん沈む部分。


小説も映画もいろんなものが
現代の、人間関係とリンクして、複雑化していくけど、
短い時間で表現する大道芸は、分かりやすいのがいいと思う。
そこは複雑化していかないでほしいな。

「綺麗事」で、いいじゃん!
「綺麗事」が、いいじゃん!
人間、最終的にいきつくところは、きっとソコなんだと思うしさ。

貫き通せば、偽善も、正義さ!
って思うわけさ。
あ、大道芸が「偽善」ってわけではないからね。

偽善すら正義になるんだから、
「綺麗事」は、何の努力もなしに、「正義」だと思うんだ。

あんま・・・難しいことはかんがえないようにしよう。
人間って、そう複雑なもんでもないさ。

嬉しいことをしてくれたら素直に「ありがとう」だし、
そのやってくれた事の裏なんて知りたくないよね。
知ったとこで「ありがとう」の気持ちは変わらないほうが、幸せさ。

素敵なモノをみたら、素直に「素敵だ~」って思って
悲しいものをいたら、素直に「かなしい~」って思って、
琴線に触れるものを見たら、素直に「感動だぁ~」って思える
そんな素直な人間になりたいな~って思う。



かなり話がずれた

あとこの映画の失敗点をあげるとしたら・・・

主人公が綺麗すぎる~~っ!
藤木直人と、仲間由紀恵だよ~っ。
綺麗すぎて、なんか違和感ありすぎる
「狂言誘拐」している必死さもないし、
スマートなふるまいの二人では、リアリティがない。

男前とべっぴんを使うにしても、
もっと違う泥臭さも残りそうな人にして、
もっと必死さを醸し出したら、
いろんな「見破った」あとの、「はう~」って気持ちが抑えられたかもしれないな。



話は映画からそれて。




今朝、旦那と私がお世話になった人のお家へ行ってきました

私と旦那は同期入社で、結婚して私は完全にその会社から退いたのですが
それからもずっと何かにつけて、気にかけてくれているし、
旦那が会社でピンチの時には、いろいろお世話になったりしました。
その方はもう、定年も超えていたのですが、パートさんで働いておられ、
今月末でそれも、もう退職されるそうです。

先日、母と百貨店に行ってプレゼントを買ったのはこのためです。

プレゼントしたハデハデなスリッパ、気にいってくれたようです
よかった。


お昼前にま☆と二人で、お伺いして、
お互いの近況やら、現在の会社の事など、おしゃべりがとまりません~。
私もその方(あ、女性ですよ)も、おしゃべり、大好きなんですもん。



帰宅して、映画見ながら片付けたり、洗濯畳んだり、アイロンがけしたり・・・



アイロンがけ・・嫌いなんです。もう、ほんっとに、嫌いなんです。
やりながら
「あぁ・・・いやだ~。きらいだ~。こんなんしても、すぐにしわになるのに~」
って思いながらやってた
大量に溜まってて、溜まりすぎて、旦那は文句も言わず、
しわのついたYシャツきて仕事に行くこともしばしば・・・。

だからうち、Yシャツいっぱいあります(笑

アイロンがけ、マジできらい~。家事のなかで一番嫌い~~。

縫物をする時に、癖付けするためにアイロンつかうのは全然苦痛じゃないんですけどね(笑


もう、ずっと気になっていたアイロンがけの山をなくしてから、

これまたずっと気になっていたコンロ周りのベタベタをがっつり掃除。
アイロンがけで、ちょっと勢い付いてるな、私

綺麗になると気持ちいいよね。
ここんとこ、凹んでるのも、掃除したら、ちょっと気持ちもアガりそうだし


とはいえ、慣れないこと(笑)をしたので、
疲れがどっとでた・・・・

は~っ



さぁ・・・・ちょっとづつ、片付けて行こう~。






PR

無題


おつかれさまですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
by ゆきの 2011/10/24(Mon)00:33:40 編集

ありがとう

>ゆきのちゃん

がんばったよ~!
でも、
いや事を先に終わらせると、
残りの「面倒な事」もとっかかりやすいね!
by まあ 2011/10/24(Mon)07:44:55 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]