忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本屋で立ち読みして、
結局全部読んでしまった


『ツレがうつになりまして』

これ、「鬱」っていう思いテーマを、
押しつけがましくもなく、
軽いタッチで描かれた、マンガなんですよ。

けっこう面白い
しかも、
立ち読みで読み切れるほど、簡単。



「神様のカルテ」を見に行った時に
これが映画化されることを知って、
公開したらすぐに行こう!と決めていました。
で、今日はレディスディーなので、さっそく

行ってきました!!

マイナーな映画だけど、
宮崎あおいちゃん堺雅人さんが主演なのだし、
誰か誘えばよかったなぁ・・・と、席についてから思った

まぁ、いいや。
久しぶりの、お1人様映画

私、めちゃめちゃすぐに映画やドラマで泣くので、
友達と行くと、引かれるんじゃないかと・・・思ってしまって
普通の人は泣かないポイントでも、涙がぽろぽろ・・・・
なので、一人で行くのが気楽なんです。


ギリギリでいくと、チケット売り場が長蛇の列。
さらに並ぶと、上演2分前にようやく席につけました。
とはいえ、そこそこ真ん中のほうで見れましたよ。
お1人様映画の女性率、高かったみたいです




ストーリーとしては、
ハル(宮崎あおい)は売れない漫画家。連載は1つのみ。それも打ち切りになる
ツレ(堺雅人)はコンピューター関係の会社にて激務をこなす、かなりの几帳面。

その激務と几帳面さゆえなのか、体調不良を訴えてきて
ある日、とうとう、お弁当すら作れなくなる。
内科と心療内科併設の町医者に行くと、
おもいがけず「ウツ病です」とはっきり言われる。

それでもしばらく勤務していた会社を
ハルから「会社辞めないと、離婚する」と脅されて、退職。
家に籠って、布団のなかに入り込んで
「僕はだめだ~」
「僕なんて・・・僕なんて・・・」
って泣いてすごすようになる。


「無理な事は、しない!」
「お休みは、お休みすることが仕事なんだよ」
ハルはそんなツレを、一生懸命支えようとする。


そんなお話です。

ハルがいつも行く、骨董美術屋さんにて、
昔のニッキ水のガラス瓶を店主にオススメされているとき、
店主がいう一言

「割れずにあること。それが大切」

ニッキ水の瓶なんて、当時、普通にあって、普通に回収されて、普通に捨てられていた。
でも、この1つの瓶は、
割れなかったからこそ、ハルの手にあるんだ。
割れなかったことこそが、価値のあることなんだ。


ここ、私の最初の涙ポイントでした


若いころ・・、思春期とかいうみ☆の年齢ぐらいから結構最近まで、
人には
「生きる意味」があると思っていた。

人は、何の為に生きているんだろう?
私は、何の為にいきているんだろう?

でもね、
「生きる意味」なんてなくていいんだ。
そんなの、「後付け」でいいんだ・・・って最近、思う。
ただただ、
「生きる」ことのほうが、意味があるんだと思う。

長い人生、ダメな時があったっていいんだ。
がんばれないときは、ただただ、時間が過ぎるのを待っててもいいんだ。
動けるようになったら、一歩進めばいいんだ。
それも、ダメでもともとで、いいんだ。

そしたら、
きっと何かが見えてくる日が、くるかもしれない。


なんて、思う。


まぁ、みんなが、常にこんなだったら、
日本がおかしくなっちゃうかもしれないけど、
ダメな時に、もがいて、もがいて、しんどくなって、
いちぬけた~ってやっちゃうよりも、
今は前に進まない時間。今はここにとどまる時間・・っておもって、
気をぬけばいいんだ・・・って。


とはいえ、それが難しいから、ウツになっちゃうんだろうけどね。





キャスティングとしては・・
宮崎あおいちゃんじゃないと、思う。
物腰が柔らかすぎるよ~。
もっと、ちょっと変わったキャラの人がいいな。
仲里依紗さんとか・・若すぎるかな?
相武沙季さんとかは、どうでしょう?


原作では、ツレの様子を横でみていて、ハルが心の中でツッコミをいれてる部分が多くて、
そこがかなり面白いんだけど、
宮崎あおいちゃんだと、そのツッコミが弱いんだよな~。

全体的に単調な映画なので、
そのツッコミすら弱いと・・・・・正直、眠くなる。



正直、睡眠不足で見に行くと、寝てしまうかもしれません。


私の評価としては

この映画は面白いけど、
映画館で正規の値段で観るのはもったいないかもな~。
レディスディや映画の日の1000円がぎりぎり。
ツタヤで借りてみるのがベスト・・

ってとこでしょうか??

えらそうに・・・スイマセン。







お口直しに・・

この間言った愛知工業大学大学祭のパンフレットがどこにいったか分からなくなっていたけど、
今日、車のなかで見つけました

当日、ぱらぱら~っとめくっただけなので、
ちゃんと見てなかったから、見つかってよかった。


で、
のぞみクンもやっぱ載ってたんだね。
今日、ま☆がみつけてくれました。

そしたら・・・

放鳥中のテトもやってきた。



ふむふむ・・・
ご主人さまがたまに、
夜明けからいなくなって、
この間なんて2日間も帰ってこなかった原因は・・・・コイツかっ

と、思ったのかどうかは知りませんが(たぶん、思ってない
じっくり眺めていました


え?テト・・・もしかして・・・ホレたとか?




PR

テトが言った言葉は・・・

「ほれてまうやろ~」だったかもww

んじゃ~テトは「Wエンジン」のチャンカワイ?(笑)
by ゆうたん 2011/10/13(Thu)23:20:16 編集

じゃぁ、オス?いやいや、メス?

>ゆうたんさん


「ほれてまうやろ~」ってチャンカワイとしたら、男の子。
でも、
惚れる相手が男の子だから、テトは女の子?

まぁ、イマドキは異性を好きになるとは限らんからねぇ・・
by まあ 2011/10/14(Fri)00:22:35 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]