まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜のことなのですが、
旦那が帰ってこない予定だったので、子供たちが寝てから
『天使の卵』のDVDを見ました。
『ただ君を愛してる』を見たあとの宣伝で、「これ、面白そうかも」と思って借りました。
が、半分くらいのところで、旦那が帰ってきた。
ご飯作っていたので途中一端中断して、続きを見たんですが・・・
はぁ・・・
この手(恋愛モノ)は一人で見ないと集中できないや。
明らかに後ろからの視線(ご飯食べている旦那から)で、
「しょ~もないもん、見やがって・・・」ってオーラーを感じる
旦那は昨日の『ただ君を愛してる』もつめた~~~い視線でTVを見ていたような人なので、
『天使の卵』はもっと冷たい目で見ている。
「なぁ・・・おもろいん?」だの
「市原隼人って・・・濃すぎるよな」だの
「えらい集中してみてるよなぁ・・」だの、
文句(?)をところどころ入れてくる
「明日見るから、あんた、好きなの見たら?」って言うと
「いや。別にいいよ。・・・俺、ソレは見ないから」だと。
はぁ、さいですか。
ま、相容れない二人なので、いいですけどね。
でも・・・・
やっぱ『ただ君を愛してる』のほうが面白かったです。
映像があっちのほうがよかった・・・かな。
作者(村山由佳さん)は、小西真奈美みたいな女性が好みなのかなぁ~って思った。
でも、実は今日、本屋で
小説をちょこっと立ち読みしましたが、
本のほうが面白いかも・・・って思いました。
ぱらぱらぱら・・・ってみたけど、春姫(小西真奈美の役。主人公と恋におちる精神科医)は、小西真奈美のようはか細いタイプじゃなかったです。
小説も図書館でさがそ~っと。
で、今日1日で
『きみのためにできること』を読みました。
気がついたら昨日読んだ
『キスまでの距離』も『天使の卵』も『きみのためにできること』も
作者は全部村山由佳さんなんですね!
これ・・・偶然です。びっくり。
でもって『きみのためにできること』の感想は、
『キスまでの距離』よりもこっちのほうが好き!!
小説を読んでいる感がありますし、心情も風景の美しさも手に取るように分かりました。
最後の
『どんなに思いのたけをつづった手紙でも、相手が三十秒抱きしめてくれる温かさにはかなわない』
という名言があり・・・
思わず、うんうん!!とうなづきました。
この名言・・・・旦那には分かるまい。
でもって、さっきも書いたけど、
今日母を買い物に連れて行って、思わず本屋に入り浸ってしまったんですが、
なんでこんなにここんとこ、本に集中するんだろう・・・?
集中・・・よりも、執着?
子供が生まれてから『2時間座ってられないから』とあまり見なかったDVDも借りて見たり
(まぁ、まおが幼稚園に行ったから邪魔されなくなったのもあるけど)
少女マンガを読みふけったり、小説読んだり・・・・。
まぁ、1年に2~3回くらい、活字に狂うこともあるので今がその時期なんだと思うのですが
まれに見る執着だわ~~~
で、気がつきました。
そうか・・・・現実逃避しているんだ。私
本や漫画やDVDを見ているときは、明らかに頭の中は自分じゃないような気がしてます。
あんまり大きな声では言えない悩みとか袋小路に入って抜け出せない問題とか、気持ちとか
本を読んでいる間は忘れています。
ここんとこ母に「あんた・・・声、聞こえてる?」とよく言われますが、
ぼ~~~っとしていることも多くて・・・・・。
現実逃避しても、問題は解決しないんですけど・・ねぇ・・
旦那が帰ってこない予定だったので、子供たちが寝てから
『天使の卵』のDVDを見ました。
『ただ君を愛してる』を見たあとの宣伝で、「これ、面白そうかも」と思って借りました。
が、半分くらいのところで、旦那が帰ってきた。
ご飯作っていたので途中一端中断して、続きを見たんですが・・・
はぁ・・・
この手(恋愛モノ)は一人で見ないと集中できないや。
明らかに後ろからの視線(ご飯食べている旦那から)で、
「しょ~もないもん、見やがって・・・」ってオーラーを感じる
旦那は昨日の『ただ君を愛してる』もつめた~~~い視線でTVを見ていたような人なので、
『天使の卵』はもっと冷たい目で見ている。
「なぁ・・・おもろいん?」だの
「市原隼人って・・・濃すぎるよな」だの
「えらい集中してみてるよなぁ・・」だの、
文句(?)をところどころ入れてくる
「明日見るから、あんた、好きなの見たら?」って言うと
「いや。別にいいよ。・・・俺、ソレは見ないから」だと。
はぁ、さいですか。
ま、相容れない二人なので、いいですけどね。
でも・・・・
やっぱ『ただ君を愛してる』のほうが面白かったです。
映像があっちのほうがよかった・・・かな。
作者(村山由佳さん)は、小西真奈美みたいな女性が好みなのかなぁ~って思った。
でも、実は今日、本屋で
小説をちょこっと立ち読みしましたが、
本のほうが面白いかも・・・って思いました。
ぱらぱらぱら・・・ってみたけど、春姫(小西真奈美の役。主人公と恋におちる精神科医)は、小西真奈美のようはか細いタイプじゃなかったです。
小説も図書館でさがそ~っと。
で、今日1日で
『きみのためにできること』を読みました。
気がついたら昨日読んだ
『キスまでの距離』も『天使の卵』も『きみのためにできること』も
作者は全部村山由佳さんなんですね!
これ・・・偶然です。びっくり。
でもって『きみのためにできること』の感想は、
『キスまでの距離』よりもこっちのほうが好き!!
小説を読んでいる感がありますし、心情も風景の美しさも手に取るように分かりました。
最後の
『どんなに思いのたけをつづった手紙でも、相手が三十秒抱きしめてくれる温かさにはかなわない』
という名言があり・・・
思わず、うんうん!!とうなづきました。
この名言・・・・旦那には分かるまい。
でもって、さっきも書いたけど、
今日母を買い物に連れて行って、思わず本屋に入り浸ってしまったんですが、
なんでこんなにここんとこ、本に集中するんだろう・・・?
集中・・・よりも、執着?
子供が生まれてから『2時間座ってられないから』とあまり見なかったDVDも借りて見たり
(まぁ、まおが幼稚園に行ったから邪魔されなくなったのもあるけど)
少女マンガを読みふけったり、小説読んだり・・・・。
まぁ、1年に2~3回くらい、活字に狂うこともあるので今がその時期なんだと思うのですが
まれに見る執着だわ~~~
で、気がつきました。
そうか・・・・現実逃避しているんだ。私
本や漫画やDVDを見ているときは、明らかに頭の中は自分じゃないような気がしてます。
あんまり大きな声では言えない悩みとか袋小路に入って抜け出せない問題とか、気持ちとか
本を読んでいる間は忘れています。
ここんとこ母に「あんた・・・声、聞こえてる?」とよく言われますが、
ぼ~~~っとしていることも多くて・・・・・。
現実逃避しても、問題は解決しないんですけど・・ねぇ・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)