まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書かなくてもいいんだけど
ってか、
誰もこんな記事、期待もしてないと思うけど。
私的にはオモロイ出来事だったので「おまけ」編。
泊ったホテルのお話です
なので、「私はロボットのぞみクンのパフォーマンスだけがみたいのよっ」って方は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2124/
こちら「10月8日大垣イオンでのパフォーマンス、その1」へどうぞ。
パフォーマンス後、MIHOさんやゆきのちゃんやtamutamuさんたちとご飯たべて、
いっぱいおしゃべりできました。
泊りならではの、ゆったりした時間~
人見知りの旦那もいないしね
それから一路、ホテルへ向かったんだけど、
全然、ホテルがとれなくて、やっとこさとれたところだったのね。
値段は普通だけど、写真でみたら、かなり寂れているっぽい。
なんか・・
でそう
やばいやばい!!!怖い怖い
み☆なんて、向かう道中で「家に帰ろう。それで、また明日、愛知へ行こう」とか言い出すし。
うう~。
途中、お風呂屋さんがあったので寄ることにしたんだけど、
ホテルに電話してみたら
おばちゃんに、たぶん、岐阜弁で
「ちゃんと12時までには入ってください!分かってる?うちは12時までだよ!おくれないでよっ」
って内容のことをかなりきつく怒られた
ひぇ~~~
こわい~~っ
お風呂屋さんでもっとゆっくりしたかったけど、
後ろ髪ひかれる思いで、さっさと出発。
ホテルに入ったのはギリギリ55分ごろでした。
セーフ。
遅くなったことをめっちゃあやまって、駐車場の場所を聞いたら
あれ?すごく優しいおばちゃんだ~。
さっきと違う人なんだろうか??
もう、ホテルの駐車場は満車だったけど、
そのおばちゃんちの所有している違う駐車場に停めさせてくれて、
翌日の愛知工業大学の場所をナビで確認していたら、
「遅いからどうしたんかなとおもって」
ってオジサンが心配して見に来てくれました
宿泊者名簿・・っていうか、ただのメモ帳に
名前と住所とかいてお金を払う間に
ホテルの名前の由来から、息子さん2人がお医者さんなんだってことからお話してくれて
どんどん表情がやさし~~くなりました。
とりあえず部屋にいって、み☆と二人でコンビニに行こうと思ったら
もう、閉鍵するから・・って言ってた正面玄関を開けててくれて、
「どうせすぐに帰ってくるでしょ?だったら玄関あけといてあげるよ」と待っててくれました。
おばちゃん、めっちゃ優しい~~~っ
「いってらっしゃい」も言ってくれたし
「お帰り~。もう、閉めるよ」とめちゃめちゃアットホームじゃないですか~っ
部屋は写真でみるよりも、ちょっとマシ。
昔のビジネスホテルな感じ。
ただ、めちゃめちゃ田舎のおばあちゃんちの匂いがした。
あと、お風呂は・・・・無理してでも、お風呂屋さんで入ってて大正解だった
衛生的にちょっと・・・ん~~~
タオルと寝巻は一見「ここって、水道管とかはいってて点検する扉よね?」って思う扉の中に入ってました。
実際、そこはクローゼットだったんだけどね。
あれ、いたずら心で扉に手をかけなかったら、気がつかないと思うわ。
(私、とりあえず部屋にはいったら、全部の引き出しとかあけようとするタイプです)
歯磨き粉は・・・必死でやらないと出てこなかった・・・。
固まってた(笑
使ったけど、大丈夫だったんだろうか?
おまけに、「冷暖房完備」って確かに書いてあって「羽根布団」もありになってたとおもうけど、
用意されていたのは毛布一枚だったの。
夜、寒くて寒くて、目が覚めた。
暖房はどこかとさがしたけど、結局クーラーしか見つからず。
しょうがないから、ロボパーカー着て、靴下はいて、丸まって寝ました
それでも何度も目がさめた。
でも、み☆に朝きいたら「全然寒くなかったけど?」って言うから、わたしだけが寒かったんだろうか・・・?
え?え?
も、もしかして・・・・
私にだけ、ナニカいたとか?
ひえ~っ
朝、出発するときに、ロビー(廊下をちょっとだけ広くしたもの)に少しの間いたので
おじさんとおばさんとおしゃべりもしました。
「今日はどこに遊びに行くの?」
「えっと・・・・愛知の豊田市です。大学祭へ」
っていうと、
なんとなく、ピンときてないようすでした。
そりゃそうだ。ここは岐阜県だもん。
朝ごはんつけてもらわなかったので「モーニングたべれるところありませんか?」ってきくと、
2~3か所教えてくれて
「おばちゃんとこでも、食べれたのに~」って残念そうに言われました。
「あ、でも、起きれないので・・」
「昨日、そんなこと言ってたね~~」
って笑ってて、覚えていてくれました。
(朝ごはんは、7時から7時半まで・・っていうめちゃめちゃ短くて早い時間なんです)
出発する時に、奥で作業していたお二人に「お世話になりました~」って声をかけたら、
わざわざ、出てきてくれて、
「また、おいでね~」って見送ってくれました。
お部屋はさておき、
おじさんとおばさんに癒された、一晩でした。
ってことで、
次はいよいよ9日、愛知工業大学大学祭のレポです。
ってか、
誰もこんな記事、期待もしてないと思うけど。
私的にはオモロイ出来事だったので「おまけ」編。
泊ったホテルのお話です
なので、「私はロボットのぞみクンのパフォーマンスだけがみたいのよっ」って方は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2124/
こちら「10月8日大垣イオンでのパフォーマンス、その1」へどうぞ。
パフォーマンス後、MIHOさんやゆきのちゃんやtamutamuさんたちとご飯たべて、
いっぱいおしゃべりできました。
泊りならではの、ゆったりした時間~
人見知りの旦那もいないしね
それから一路、ホテルへ向かったんだけど、
全然、ホテルがとれなくて、やっとこさとれたところだったのね。
値段は普通だけど、写真でみたら、かなり寂れているっぽい。
なんか・・
でそう
やばいやばい!!!怖い怖い
み☆なんて、向かう道中で「家に帰ろう。それで、また明日、愛知へ行こう」とか言い出すし。
うう~。
途中、お風呂屋さんがあったので寄ることにしたんだけど、
ホテルに電話してみたら
おばちゃんに、たぶん、岐阜弁で
「ちゃんと12時までには入ってください!分かってる?うちは12時までだよ!おくれないでよっ」
って内容のことをかなりきつく怒られた
ひぇ~~~
こわい~~っ
お風呂屋さんでもっとゆっくりしたかったけど、
後ろ髪ひかれる思いで、さっさと出発。
ホテルに入ったのはギリギリ55分ごろでした。
セーフ。
遅くなったことをめっちゃあやまって、駐車場の場所を聞いたら
あれ?すごく優しいおばちゃんだ~。
さっきと違う人なんだろうか??
もう、ホテルの駐車場は満車だったけど、
そのおばちゃんちの所有している違う駐車場に停めさせてくれて、
翌日の愛知工業大学の場所をナビで確認していたら、
「遅いからどうしたんかなとおもって」
ってオジサンが心配して見に来てくれました
宿泊者名簿・・っていうか、ただのメモ帳に
名前と住所とかいてお金を払う間に
ホテルの名前の由来から、息子さん2人がお医者さんなんだってことからお話してくれて
どんどん表情がやさし~~くなりました。
とりあえず部屋にいって、み☆と二人でコンビニに行こうと思ったら
もう、閉鍵するから・・って言ってた正面玄関を開けててくれて、
「どうせすぐに帰ってくるでしょ?だったら玄関あけといてあげるよ」と待っててくれました。
おばちゃん、めっちゃ優しい~~~っ
「いってらっしゃい」も言ってくれたし
「お帰り~。もう、閉めるよ」とめちゃめちゃアットホームじゃないですか~っ
部屋は写真でみるよりも、ちょっとマシ。
昔のビジネスホテルな感じ。
ただ、めちゃめちゃ田舎のおばあちゃんちの匂いがした。
あと、お風呂は・・・・無理してでも、お風呂屋さんで入ってて大正解だった
衛生的にちょっと・・・ん~~~
タオルと寝巻は一見「ここって、水道管とかはいってて点検する扉よね?」って思う扉の中に入ってました。
実際、そこはクローゼットだったんだけどね。
あれ、いたずら心で扉に手をかけなかったら、気がつかないと思うわ。
(私、とりあえず部屋にはいったら、全部の引き出しとかあけようとするタイプです)
歯磨き粉は・・・必死でやらないと出てこなかった・・・。
固まってた(笑
使ったけど、大丈夫だったんだろうか?
おまけに、「冷暖房完備」って確かに書いてあって「羽根布団」もありになってたとおもうけど、
用意されていたのは毛布一枚だったの。
夜、寒くて寒くて、目が覚めた。
暖房はどこかとさがしたけど、結局クーラーしか見つからず。
しょうがないから、ロボパーカー着て、靴下はいて、丸まって寝ました
それでも何度も目がさめた。
でも、み☆に朝きいたら「全然寒くなかったけど?」って言うから、わたしだけが寒かったんだろうか・・・?
え?え?
も、もしかして・・・・
私にだけ、ナニカいたとか?
ひえ~っ
朝、出発するときに、ロビー(廊下をちょっとだけ広くしたもの)に少しの間いたので
おじさんとおばさんとおしゃべりもしました。
「今日はどこに遊びに行くの?」
「えっと・・・・愛知の豊田市です。大学祭へ」
っていうと、
なんとなく、ピンときてないようすでした。
そりゃそうだ。ここは岐阜県だもん。
朝ごはんつけてもらわなかったので「モーニングたべれるところありませんか?」ってきくと、
2~3か所教えてくれて
「おばちゃんとこでも、食べれたのに~」って残念そうに言われました。
「あ、でも、起きれないので・・」
「昨日、そんなこと言ってたね~~」
って笑ってて、覚えていてくれました。
(朝ごはんは、7時から7時半まで・・っていうめちゃめちゃ短くて早い時間なんです)
出発する時に、奥で作業していたお二人に「お世話になりました~」って声をかけたら、
わざわざ、出てきてくれて、
「また、おいでね~」って見送ってくれました。
お部屋はさておき、
おじさんとおばさんに癒された、一晩でした。
ってことで、
次はいよいよ9日、愛知工業大学大学祭のレポです。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)