まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月17日から19日にかけて、天保山で行われた
天保山ワールドパフォーマンスフェスティバル2011の
19日後編レポです。
お時間、興味のあるかた17日の前編からお読みください。
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2106/
19日の前編は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2108/
こちらです
18日は法事で欠席しました
お昼ご飯たべてふと時計をみたらもう2時5分前!
「ジャグリング教室」の集合時間でした。
ここで帰りの新幹線の時間がおしせまったクロ美さん&み☆きちゃんとはお別れ
バタバタとバイバイしてごめんね。
時間があれば、せめて噴水広場までお見送りしたかった・・・
でもまた、きっとすぐに、会えるさ!ねっ
根拠はないけど・・・なんとなく・・・(笑
慌てて集合場所に行くと、丁度始まりました。
リスボン上田さんとシンクロニシティさんが講師です。
好きなジャグリング道具を早いもの勝ちでとると、ボールが一番人気でした。
み☆とひっとんとゆきんこさんはボール、
わたしはシガーボックス、
ぺけちょんさんはデビルスティックをそれぞれGETしました。
ま☆は「やらない」っていうのでカメラマン。
とはいえ、私のシガーボックスを時々やってたけどね。
ボール3つのカスケードと、一個2個(なんて技名はしらない)ぐらいができるみ☆。
あとで聞いたら、カスケードからの~そとから一個いれる技(名前知らない・・)を教えてもらったり、
足でひろってまぜるのをやったり・・したそうです。
私のを奪ってシガーボックスをするま☆。
わたしはシガーボックスもつのも初めて!
でも、左右一個づつ上下返す、両サイド返す、下持ちから3つ飛ばして上からとる、真ん中一個抜く・・・
までできるようになりました!
めっちゃ面白い~
シガーボックス、欲しくなりました(笑
途中、ベンチで座っているShivaさんを発見。
その横に男性二人(大道芸マニア?!)
shivaさんの行動を、男性二人がいいタイミングでマネしていく。
どっちが芸人かわからないじゃん~~~
私がシガーボックスやって落としたりすると、いちいち顔芸で反応してくれておもろい。
そのうち、Shivaさんがすくっと立ち上がり
私のシガーボックスをうばって練習。
いっぱつで出来てご本人、マジでびっくりしてました
終了しても返却しなくて、シンクロさんに叱られてました。
Shivaさん・・・おもろいわ~~~。すきだわ~~~
今回、メダマンとun-paさんをあまりみかけられないかわりに、
どこに行ってもShivaさんをお見かけしました。
フル活動だったんですね~~。
もっとやっていたかったけど、ジャグリング教室が終わって「海遊館前2」のポイントへ急ぎました。
写真は撮れなかったんだけど、ほんのちょっとだけ
カナールペキノアのお二人を見ました。
どうやら、お客さんを一人巻き込んで、野球のパントマイムをやっているらしい。
最後はお客さんがホームラン!
ボール役の人が、う~~~んとう~~~んと走っていって、
「ホームラン」って垂れ幕を掲げていました。
最初から見たかったな。
きっとかな~~~りシュールだったんだろうな~~~
終わってすぐに隣の「海遊館前1」へ移動。
Fat man Crewの5人組。ダブルダッチのパフォーマンスです。
ダブルダッチもみてて面白いよね~。
特にこんな風にいっぱい技を魅せてくれるとなおさらです。
去年のエンタフェス審査会でもダブルダッチのグループがいらして
そのあと、み☆は友だちとダブルダッチの練習してたらしい。
やるのも面白いらしいです。
お子さん3人の客上げして、一緒に飛んでみたり、
いろんな技をみせてくれたりし、
最後は踊りながら5人が入り乱れる~
縄を回している人が交代するのって、かなり難しいだろうな~
相手とのリズムも狂っちゃうよね
このポイントで次のパフォーマーさんを待っていたら後ろに
先ほど終わったカナールペキノアさんが、「幸福の門」をもってロービング!
追いかけていって
み☆とぺけちょんさんが
POPダンスのロボットの動きをしながら通っていく~~~
通りきると「うきゃ~」ってお二人が喜んでくれるんですよ~~。
ちなみにゆきんこさんは、お二人がわからないように後ろからさりげな~く通っていって、
お二人がきょとん・・・ってしてましたwwww
みんな、おもろいな~
慌ててもとに戻って
東西神起!
リスボン上田さんと、しゅうちょうさんのコラボ企画です。
ただし、
急に強風が吹いてきて、小雨もたまにぱらっと。
お隣「海遊館前2」のポイントで、サリバンさんと星丸さんのコラボショーをやってて
こちらは炎をつかっているので、どうやら消えちゃうらしく
なかなかパフォーマンスが終わらない
「あっちが終わらないと、こっちが始められないんですよ~」と、
ずっと待ってました。
その間に、私がツイッターでつぶやいた、あの事件があったわけですね。
「ロボットのぞみ(?)天保山にてリスボン上田さんに救出される」
リスボン上田さんが
「あ!こんなところにロボットのぞみがっ!」って拾ったもの。
(あとで聞いたら、最初にしゅうちょうさんが拾ったらしい)
で、
「誰か~ツイッターでつぶやいてください」っていうので、私がつぶやきました(笑)
ちなみにこの子、「たぶんクロ美さんのものだろう」ってことになり(違いましたが)
私が預かってます。
現在
救急病院にて治療中(笑)
ぺけちょんさんのボイスにのっかってみました
お隣が終わって、東西神起はじまり~
ルービックキューブのパフォーマンス!・・・・ある意味、斬新。
ちゃんとしゅうちょうさんが時間内にそろえつつ、
リスボンさんが後ろでチキンマン。
それから
バランスしながらのジャグリング。
踏んでる板の上にボールをのっけて、
それを跳ねて、リスボンさんがそれをジャグリングするって技、面白かったです。
あと、二人で1つの板にバランスで乗っかったりね。
コラボ、面白かったです
そして・・・・
イベント広場でグランドフィナーレ!
すでにものすごい人が集まっていました
そんな中に混じって
un-paさんがタバコ数みたいに、シャボン玉飛ばしてた~~~
ここにきて、やっと、ちゃんとun-paさんを見れた~~~
グランドフィナーレは去年のような物語ちっくでなく、
各芸人さんが、ダイジェストで、短く、いいとこの寄せ集め・・・的に技を披露していきました。
ここからはところどころね。全員は、無理。
写真を中心にご紹介します。
ミスターバードさん!アニメーションダンスはみたことないような、寝技っぽいのが多くて
気持ち悪い動きが・・・おもしろい。
あのダンス、また見たい~~~。
カナールペキノアさん。
ペットボトルの上にのせたリンゴを、元気玉(?)で倒そうとする~
フラワー楽団
実は、マーケットプレイス内でお見かけしたんですが、
普通に「チンドン屋さんや~」って思ってました
アキ王子は座りながら~。
このバージョンもいいですね~~~
完成したのは、バラでした。
ロービングの方々。
un-paさん、メダマン、Shivaさん、ミスターハムさん
un-paさんが「バルーンショー」って書いた看板をもって回ったけど
誰も風船を膨らませることができず・・
なぜか、
un-paさんをShivaさんが、ゴムパッチンする~~~www
なかなかナイスタイミングの写真じゃない?!
結局あとで出てきた
ハムさんが膨らませて犬をつくって、終わり~
可愛い可愛い、MINI王子な、バルーンRIKAちゃん。
ミスサリバンさんの小さなお弟子さんたちもこのあとやっていました~。
星丸さんとミスサリバンさん。
ミスサリバンさん、いつもコラボでしか見たことない~~~
桜小路富士丸さん毒舌な歌を歌いながら、この水色のお兄さんの似顔絵を描いていきました。
でもツボは、
その絵をただ支えているだけでの、紺色のTシャツのお兄さん。
ご苦労様でしたwwww
Witty lookさん
短くとも一輪車の技はすごいです。
東西神起のお二人。
先程のショーでもいじっていた
「平常心」って書かれたTシャツのお客さんを、客上げして、
そのTシャツを見て、平常心をたもちつつ、
バランスとジャグリングの芸を披露しておられました。
ミスターオクチさん。
超・・・でなく、
腸魔術・・・(笑)
口からこの金色のリボンがどんどんでてくるマジックをしておられました。
最後
中国雑技団!
さすがですね!!
国家機密の変面、初めてみました!!すげ~~~っ
最後はみんなで記念撮影
1枚に全部収められなかった
これで楽しかった3日間、全て終了しました~~~
充実して、でも、短い時間だったなぁ。
楽しい芸を沢山見せてくれた芸人のみなさん、
「まあさ~ん」って絡んでくれたみなさん、
ありがとうございました~~~~!!!
クロ美さん、遠いところをご苦労さまでした。
お土産ありがとう!
一緒に飲めてたのしかったです。また行こうね。
あと、
長い長いブログを読んでくれた方もありがとうございました。
毎度のごとく長くてすいません。
翌日の20日(昨日)は体は少しつかれているものの、
なんだか気分はHAPPYでした。
たのしかったぁぁぁぁ
またよろしくお願いします。
天保山ワールドパフォーマンスフェスティバル2011の
19日後編レポです。
お時間、興味のあるかた17日の前編からお読みください。
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2106/
19日の前編は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2108/
こちらです
18日は法事で欠席しました
お昼ご飯たべてふと時計をみたらもう2時5分前!
「ジャグリング教室」の集合時間でした。
ここで帰りの新幹線の時間がおしせまったクロ美さん&み☆きちゃんとはお別れ
バタバタとバイバイしてごめんね。
時間があれば、せめて噴水広場までお見送りしたかった・・・
でもまた、きっとすぐに、会えるさ!ねっ
根拠はないけど・・・なんとなく・・・(笑
慌てて集合場所に行くと、丁度始まりました。
リスボン上田さんとシンクロニシティさんが講師です。
好きなジャグリング道具を早いもの勝ちでとると、ボールが一番人気でした。
み☆とひっとんとゆきんこさんはボール、
わたしはシガーボックス、
ぺけちょんさんはデビルスティックをそれぞれGETしました。
ま☆は「やらない」っていうのでカメラマン。
とはいえ、私のシガーボックスを時々やってたけどね。
ボール3つのカスケードと、一個2個(なんて技名はしらない)ぐらいができるみ☆。
あとで聞いたら、カスケードからの~そとから一個いれる技(名前知らない・・)を教えてもらったり、
足でひろってまぜるのをやったり・・したそうです。
私のを奪ってシガーボックスをするま☆。
わたしはシガーボックスもつのも初めて!
でも、左右一個づつ上下返す、両サイド返す、下持ちから3つ飛ばして上からとる、真ん中一個抜く・・・
までできるようになりました!
めっちゃ面白い~
シガーボックス、欲しくなりました(笑
途中、ベンチで座っているShivaさんを発見。
その横に男性二人(大道芸マニア?!)
shivaさんの行動を、男性二人がいいタイミングでマネしていく。
どっちが芸人かわからないじゃん~~~
私がシガーボックスやって落としたりすると、いちいち顔芸で反応してくれておもろい。
そのうち、Shivaさんがすくっと立ち上がり
私のシガーボックスをうばって練習。
いっぱつで出来てご本人、マジでびっくりしてました
終了しても返却しなくて、シンクロさんに叱られてました。
Shivaさん・・・おもろいわ~~~。すきだわ~~~
今回、メダマンとun-paさんをあまりみかけられないかわりに、
どこに行ってもShivaさんをお見かけしました。
フル活動だったんですね~~。
もっとやっていたかったけど、ジャグリング教室が終わって「海遊館前2」のポイントへ急ぎました。
写真は撮れなかったんだけど、ほんのちょっとだけ
カナールペキノアのお二人を見ました。
どうやら、お客さんを一人巻き込んで、野球のパントマイムをやっているらしい。
最後はお客さんがホームラン!
ボール役の人が、う~~~んとう~~~んと走っていって、
「ホームラン」って垂れ幕を掲げていました。
最初から見たかったな。
きっとかな~~~りシュールだったんだろうな~~~
終わってすぐに隣の「海遊館前1」へ移動。
Fat man Crewの5人組。ダブルダッチのパフォーマンスです。
ダブルダッチもみてて面白いよね~。
特にこんな風にいっぱい技を魅せてくれるとなおさらです。
去年のエンタフェス審査会でもダブルダッチのグループがいらして
そのあと、み☆は友だちとダブルダッチの練習してたらしい。
やるのも面白いらしいです。
お子さん3人の客上げして、一緒に飛んでみたり、
いろんな技をみせてくれたりし、
最後は踊りながら5人が入り乱れる~
縄を回している人が交代するのって、かなり難しいだろうな~
相手とのリズムも狂っちゃうよね
このポイントで次のパフォーマーさんを待っていたら後ろに
先ほど終わったカナールペキノアさんが、「幸福の門」をもってロービング!
追いかけていって
み☆とぺけちょんさんが
POPダンスのロボットの動きをしながら通っていく~~~
通りきると「うきゃ~」ってお二人が喜んでくれるんですよ~~。
ちなみにゆきんこさんは、お二人がわからないように後ろからさりげな~く通っていって、
お二人がきょとん・・・ってしてましたwwww
みんな、おもろいな~
慌ててもとに戻って
東西神起!
リスボン上田さんと、しゅうちょうさんのコラボ企画です。
ただし、
急に強風が吹いてきて、小雨もたまにぱらっと。
お隣「海遊館前2」のポイントで、サリバンさんと星丸さんのコラボショーをやってて
こちらは炎をつかっているので、どうやら消えちゃうらしく
なかなかパフォーマンスが終わらない
「あっちが終わらないと、こっちが始められないんですよ~」と、
ずっと待ってました。
その間に、私がツイッターでつぶやいた、あの事件があったわけですね。
「ロボットのぞみ(?)天保山にてリスボン上田さんに救出される」
リスボン上田さんが
「あ!こんなところにロボットのぞみがっ!」って拾ったもの。
(あとで聞いたら、最初にしゅうちょうさんが拾ったらしい)
で、
「誰か~ツイッターでつぶやいてください」っていうので、私がつぶやきました(笑)
ちなみにこの子、「たぶんクロ美さんのものだろう」ってことになり(違いましたが)
私が預かってます。
現在
救急病院にて治療中(笑)
ぺけちょんさんのボイスにのっかってみました
お隣が終わって、東西神起はじまり~
ルービックキューブのパフォーマンス!・・・・ある意味、斬新。
ちゃんとしゅうちょうさんが時間内にそろえつつ、
リスボンさんが後ろでチキンマン。
それから
バランスしながらのジャグリング。
踏んでる板の上にボールをのっけて、
それを跳ねて、リスボンさんがそれをジャグリングするって技、面白かったです。
あと、二人で1つの板にバランスで乗っかったりね。
コラボ、面白かったです
そして・・・・
イベント広場でグランドフィナーレ!
すでにものすごい人が集まっていました
そんな中に混じって
un-paさんがタバコ数みたいに、シャボン玉飛ばしてた~~~
ここにきて、やっと、ちゃんとun-paさんを見れた~~~
グランドフィナーレは去年のような物語ちっくでなく、
各芸人さんが、ダイジェストで、短く、いいとこの寄せ集め・・・的に技を披露していきました。
ここからはところどころね。全員は、無理。
写真を中心にご紹介します。
ミスターバードさん!アニメーションダンスはみたことないような、寝技っぽいのが多くて
気持ち悪い動きが・・・おもしろい。
あのダンス、また見たい~~~。
カナールペキノアさん。
ペットボトルの上にのせたリンゴを、元気玉(?)で倒そうとする~
フラワー楽団
実は、マーケットプレイス内でお見かけしたんですが、
普通に「チンドン屋さんや~」って思ってました
アキ王子は座りながら~。
このバージョンもいいですね~~~
完成したのは、バラでした。
ロービングの方々。
un-paさん、メダマン、Shivaさん、ミスターハムさん
un-paさんが「バルーンショー」って書いた看板をもって回ったけど
誰も風船を膨らませることができず・・
なぜか、
un-paさんをShivaさんが、ゴムパッチンする~~~www
なかなかナイスタイミングの写真じゃない?!
結局あとで出てきた
ハムさんが膨らませて犬をつくって、終わり~
可愛い可愛い、MINI王子な、バルーンRIKAちゃん。
ミスサリバンさんの小さなお弟子さんたちもこのあとやっていました~。
星丸さんとミスサリバンさん。
ミスサリバンさん、いつもコラボでしか見たことない~~~
桜小路富士丸さん毒舌な歌を歌いながら、この水色のお兄さんの似顔絵を描いていきました。
でもツボは、
その絵をただ支えているだけでの、紺色のTシャツのお兄さん。
ご苦労様でしたwwww
Witty lookさん
短くとも一輪車の技はすごいです。
東西神起のお二人。
先程のショーでもいじっていた
「平常心」って書かれたTシャツのお客さんを、客上げして、
そのTシャツを見て、平常心をたもちつつ、
バランスとジャグリングの芸を披露しておられました。
ミスターオクチさん。
超・・・でなく、
腸魔術・・・(笑)
口からこの金色のリボンがどんどんでてくるマジックをしておられました。
最後
中国雑技団!
さすがですね!!
国家機密の変面、初めてみました!!すげ~~~っ
最後はみんなで記念撮影
1枚に全部収められなかった
これで楽しかった3日間、全て終了しました~~~
充実して、でも、短い時間だったなぁ。
楽しい芸を沢山見せてくれた芸人のみなさん、
「まあさ~ん」って絡んでくれたみなさん、
ありがとうございました~~~~!!!
クロ美さん、遠いところをご苦労さまでした。
お土産ありがとう!
一緒に飲めてたのしかったです。また行こうね。
あと、
長い長いブログを読んでくれた方もありがとうございました。
毎度のごとく長くてすいません。
翌日の20日(昨日)は体は少しつかれているものの、
なんだか気分はHAPPYでした。
たのしかったぁぁぁぁ
またよろしくお願いします。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
見られなかったパフォーマ~の片方のレポも沢っ山書いてくださってて、凄く楽しく読ませて頂きました♪ありがとうございました♪まあさん、写真撮りながら、内容もちゃんと入っててって…本っ当にスゴいです(*_*)尊敬しちゃいます!
あら~
あら~。いらしてたんですね。
是非、お会いしたかったです
もう記憶力が怪しい年齢なので、
こまめに写真撮って、それを見ながらレポ書いてます。
家に帰って写真みて、
「うわ。こんなことあったっけ!」って思うこともしばしば・・・
ぜひ、いつかお会いしましょう!