まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から耳鼻科に行ってきました。
前と同じようにせま~いブースにはいって、
ヘッドフォンして、
ちっちゃな音が鳴ったら、ボタンを押すっやつね。
検査結果は
「もう大丈夫ですね!ちゃんと聞こえてます。
あ、右側よりも聞こえてるぐらいじゃないですか~~~」
ってことでした![](/emoji/E/224.gif)
![](/emoji/E/231.gif)
でもね、実は・・・
左はもちろん、前よりも聞こえていたんだけど、
右の時に・・・・・お腹が鳴ってた![](/emoji/E/440.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
聞こえる音は集中しないとわからないぐらいの小さい音なので、
自分のお腹がなると全然聞こえません。
それでも、基準値よりも超えていたので
あえて、先生には言わなかったけどね。(恥ずかしいし
)
お薬をあと1週間飲んで、今よりもおかしくならなかったらもうOKだそうです。
今は、静かにしていたら左耳が違和感(しびれてるっぽい?)あったり、痛みがあったりするぐらいかな。
やっぱり
聞こえなくなって翌日から薬を飲んだことがよかったらしいです![](/emoji/E/231.gif)
みなさんも、耳がおかしくなったら、いち早く耳鼻科に行ってくださいね。
遅くなると遅くなるだけ、治りが悪い、治らないこともあるようですよ。
耳鼻科から帰宅後、母とお出かけ予定だったけど、
まだ母は歯医者から帰らないので、その間にホームセンターと薬局へ走りました。
実は、
数週間前に植えたゴーヤが成長してきたので、
ツルをうまくして、窓を被ってみようとかんがえたの。
今流行りのグリーンカーテンってやつね。
それで、支柱を購入。
あと、子供たちがめちゃめちゃあせもすごいので、
薬局であせものお薬。
皮膚科でもらうお薬が一番いいと思うけど、
み☆、テスト期間だし、病院にいくのもめんどくさいなぁ・・って思って。
昔はずっと、
『六一〇ハップ』というものを使っていました。
これは・・・効くよ。ほんと、まじで・・。
入浴剤ですが、浴槽が黒く変色するので、
お風呂上がりに桶にお湯いれて、六一〇発布3~6滴いれたものを
掛湯しただけで、あせもはあっという間に治ります!
その代わり、すぐにそのお湯がかかったところを水で流さないと
また黒くなりそうなんで忙しいですよ。
あと、くさいです。ものすごい、硫黄の臭いがします。
なので、
数年前からやめちゃいました。
やめちゃうと、あせも対策をどうしていいやらわからなくて・・。
みなさん「あせも」はどうして治していますか??
家に帰るともう、母も帰っていたので
一緒にIKEAに行きました![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1309179294?w=112&h=150)
はい、これ買ってきました![](/emoji/E/664.gif)
ハート型になる製氷皿
6Pパックのグラス
シフォンケーキ用とスポンジケーキ用の2種類の底がついてるケーキ型
掛け布団シーツ&枕カバーのセット。
IKEAは何も買わなくても楽しい~![](/emoji/E/712.gif)
![](/emoji/E/712.gif)
![](/emoji/E/712.gif)
それで、
ちゃんとお家を片付けなくちゃって思う![](/emoji/E/197.gif)
明日・・・・がんばろ![](/emoji/E/440.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
家に帰ってから、
今度はスーパーに買出し。
今日はほんとに、バタバタよく動いたな~![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
週末、ヒキコモリだったからその反動かなぁ?
まだ、行きたかった場所、行かなきゃいけない場所があったのにな~。
はい、そんなバタバタした今日の夕食。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1309179295?w=112&h=150)
タラとシャケのオーブン焼き。
甘長と、茄子と、アスパラと、とうもろこしも一緒焼きました。
あとは、
冷奴
それからタタキキュウリ
タタキキュウリは父のとれたて胡瓜の皮むいて、
にんにくのすりおろしちょびっと、塩コショウ、ごま油、ラー油、味の素で
あえて少しおいただけなんだけど、
みんな取り合いしてたべてくれますよ。
きゅうりは包丁で切らないことがポイントですね。
あと、夏場、オーブンで焼く料理は
ガスコンロでの調理よりも熱くないのでオススメですね![](/emoji/E/231.gif)
昨夜、み☆に12時過ぎに「おしえて~」って言われて
社会の地理を教えた・・っていうよりも、一緒に勉強した![](/emoji/E/196.gif)
寝たのは3時・・・・![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
ねむいっちゅうの。
アメリカと中国と、世界の気候について・・
もう覚えてないって~。
一昨日と、先週は数学の文字式。
これはまだ分かったのでよかった。
今日も「あとで分からんとこ持ってくるから~」と予告されていますが、何をもってくるやら・・・不安だ。
こんなとき本当に実感します。
母親って
シェフであり、
シッターであり、
遊び相手であり、
カウンセラーであり、
家政婦であり、
看護婦であり、
教師であり、
デザイナーであり、
パタンナーであり、
人生の先輩であり・・・・
すべての職業を兼ね備えないとダメなんだって~。
世の中の、お母さん!
大変だよね~~![](/emoji/E/225.gif)
前と同じようにせま~いブースにはいって、
ヘッドフォンして、
ちっちゃな音が鳴ったら、ボタンを押すっやつね。
検査結果は
「もう大丈夫ですね!ちゃんと聞こえてます。
あ、右側よりも聞こえてるぐらいじゃないですか~~~」
ってことでした
![](/emoji/E/224.gif)
![](/emoji/E/231.gif)
でもね、実は・・・
左はもちろん、前よりも聞こえていたんだけど、
右の時に・・・・・お腹が鳴ってた
![](/emoji/E/440.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
聞こえる音は集中しないとわからないぐらいの小さい音なので、
自分のお腹がなると全然聞こえません。
それでも、基準値よりも超えていたので
あえて、先生には言わなかったけどね。(恥ずかしいし
![](/emoji/E/431.gif)
お薬をあと1週間飲んで、今よりもおかしくならなかったらもうOKだそうです。
今は、静かにしていたら左耳が違和感(しびれてるっぽい?)あったり、痛みがあったりするぐらいかな。
やっぱり
聞こえなくなって翌日から薬を飲んだことがよかったらしいです
![](/emoji/E/231.gif)
みなさんも、耳がおかしくなったら、いち早く耳鼻科に行ってくださいね。
遅くなると遅くなるだけ、治りが悪い、治らないこともあるようですよ。
耳鼻科から帰宅後、母とお出かけ予定だったけど、
まだ母は歯医者から帰らないので、その間にホームセンターと薬局へ走りました。
実は、
数週間前に植えたゴーヤが成長してきたので、
ツルをうまくして、窓を被ってみようとかんがえたの。
今流行りのグリーンカーテンってやつね。
それで、支柱を購入。
あと、子供たちがめちゃめちゃあせもすごいので、
薬局であせものお薬。
皮膚科でもらうお薬が一番いいと思うけど、
み☆、テスト期間だし、病院にいくのもめんどくさいなぁ・・って思って。
昔はずっと、
『六一〇ハップ』というものを使っていました。
これは・・・効くよ。ほんと、まじで・・。
入浴剤ですが、浴槽が黒く変色するので、
お風呂上がりに桶にお湯いれて、六一〇発布3~6滴いれたものを
掛湯しただけで、あせもはあっという間に治ります!
その代わり、すぐにそのお湯がかかったところを水で流さないと
また黒くなりそうなんで忙しいですよ。
あと、くさいです。ものすごい、硫黄の臭いがします。
なので、
数年前からやめちゃいました。
やめちゃうと、あせも対策をどうしていいやらわからなくて・・。
みなさん「あせも」はどうして治していますか??
家に帰るともう、母も帰っていたので
一緒にIKEAに行きました
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
はい、これ買ってきました
![](/emoji/E/664.gif)
ハート型になる製氷皿
6Pパックのグラス
シフォンケーキ用とスポンジケーキ用の2種類の底がついてるケーキ型
掛け布団シーツ&枕カバーのセット。
IKEAは何も買わなくても楽しい~
![](/emoji/E/712.gif)
![](/emoji/E/712.gif)
![](/emoji/E/712.gif)
それで、
ちゃんとお家を片付けなくちゃって思う
![](/emoji/E/197.gif)
明日・・・・がんばろ
![](/emoji/E/440.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
家に帰ってから、
今度はスーパーに買出し。
今日はほんとに、バタバタよく動いたな~
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
週末、ヒキコモリだったからその反動かなぁ?
まだ、行きたかった場所、行かなきゃいけない場所があったのにな~。
はい、そんなバタバタした今日の夕食。
タラとシャケのオーブン焼き。
甘長と、茄子と、アスパラと、とうもろこしも一緒焼きました。
あとは、
冷奴
それからタタキキュウリ
タタキキュウリは父のとれたて胡瓜の皮むいて、
にんにくのすりおろしちょびっと、塩コショウ、ごま油、ラー油、味の素で
あえて少しおいただけなんだけど、
みんな取り合いしてたべてくれますよ。
きゅうりは包丁で切らないことがポイントですね。
あと、夏場、オーブンで焼く料理は
ガスコンロでの調理よりも熱くないのでオススメですね
![](/emoji/E/231.gif)
昨夜、み☆に12時過ぎに「おしえて~」って言われて
社会の地理を教えた・・っていうよりも、一緒に勉強した
![](/emoji/E/196.gif)
寝たのは3時・・・・
![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
ねむいっちゅうの。
アメリカと中国と、世界の気候について・・
もう覚えてないって~。
一昨日と、先週は数学の文字式。
これはまだ分かったのでよかった。
今日も「あとで分からんとこ持ってくるから~」と予告されていますが、何をもってくるやら・・・不安だ。
こんなとき本当に実感します。
母親って
シェフであり、
シッターであり、
遊び相手であり、
カウンセラーであり、
家政婦であり、
看護婦であり、
教師であり、
デザイナーであり、
パタンナーであり、
人生の先輩であり・・・・
すべての職業を兼ね備えないとダメなんだって~。
世の中の、お母さん!
大変だよね~~
![](/emoji/E/225.gif)
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
だいぶ良くなったみたいで何よりです
六一〇ハップ
むか~し、子供の頃
使ってた記憶があります。
ありゃ~入浴剤と言うより薬やな
臭いもん!!
汗疹トラブルには海水に浸かるとすぐに治るって(←医学的にはどうなんだか・・・?)
昔ながらの治療法で
海が近かったから
よく、親に連れられて海に行ったもんです。
汗疹のところが超滲みて
痛かったけど翌日には良くなってましたね
あ!
そうそう
専業主婦って
有償の【仕事】に換算すると
サラリーマンの2倍の年収に値するって聞いたことある。
参照→http://allabout.co.jp/gm/gc/294903/2/
それを無償で奉仕している専業主婦って
スゴイな~って思う。
年金や保険料の問題で専業主婦の立場も
追い詰められてるけど
専業主婦だって
大変なんだぞwww
って
言いたい。
私は
何にも「センヨー主婦」やけど・・・(笑)
いやいや
クロ美さんは立派な弁当屋さんの看板娘やってるやん~。
えらい。
わたしのほうこそ、なんにもセンヨー主婦です。
反省。
六一〇ハップ使ってたん?!
私は自分が親になってから知ったよ。
海もいいけど、これはほんまに効くよね~。
くさいけど・・