まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝「今日こそ!歩こう!」と心に決めた![](/emoji/E/231.gif)
でも暑いしな~。湿気多いしな~。
アレやろうかな?
コレもやりたいな・・
いろいろ自分に言い訳してしまう。
が、
「うだうだ考えずに、とりあえず行動だ!」と、
化粧する(笑
ここからまた同じくうだうだして、
11時ごろ「ほんのちょこっとでも歩き始めようよ、私!」と
言い聞かせて家を出ました。![](/emoji/E/508.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
実は、夏休みにま☆が通う、水連学校のお金を郵便局に振込に行くのと、
山崎まさよしファンクラブの更新のため、ファミマでお金を振り込まなくてはいけない。
ファンクラブはまだしも、
水連学校のお金は銀行におろしてこなければいけない。
でも、銀行から郵便局とファミマをまわってもそんな距離はない。
歩いたっていえる距離でもない。
う~ん。
どうやっても遠回りできない。
で、ふっと考えた。
私がいつも利用している銀行はスーパー内のATMなんだけど、
ひと駅向こうに行けば支店があるからそこまでいくか。
あ、その支店のちょっと向こうに郵便局の本庁があるからそこで振り込もう。
ファミマは家の近所だから帰りに寄ろう。
しか~し。
ひと駅向こう・・・そこそこ距離はあります。
暑さと、湿気と、久しぶりにウォーキングなので不安もあり、迷っていましたが、
迷っている間にすでに、足がそちらにむいて歩いていました。
歩きだして5分~10分。
ちょっとめまい
がして、既に後悔![](/emoji/E/197.gif)
しか~し、
めまいはその期間だけ。
それをすぎるとなんともなくなりました。
いつもこんな感じ。
最初の数分が一番しんどくて、途中からはマヒするのかなぁ?
無事、銀行に到着。
エアコンが気持ちいい~![](/emoji/E/167.gif)
そこをでたらすぐそこに、郵便局があります。
でも、ふっと考えた。
この郵便局ここんとこよく利用していて、
たぶん・・・顔を覚えられているしな~![](/emoji/E/197.gif)
郵便局からもうちょっと歩いたら、水連学校があるから
直接行って申し込んだほうが、ゼッケンもらえたり、帽子も安く購入できたりするから
そっちのほうがいいかもな~。
ってことで、
郵便局には入らず、そのまま直進し、
某府営の大きな公園内へ。
水連学校はその公園の一番端っこにあります。
今度は公園内を歩く。![](/emoji/E/508.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1308666222?w=90&h=150)
でも、以前ここまで歩いた時に、
帰るときに家にたどり着けないかもしれない・・ぐらい、へこたれたことがあったので、
こまめに休憩することにした。
公園なのでベンチもあるしね。
そんなに急がなくても大丈夫![](/emoji/E/231.gif)
公園にはいると、町を歩くよりも面白いものがあります。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1308666220?w=90&h=150)
今どきはシロツメクサがあっちこっちで満開です。
なかには
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1308666221?w=90&h=150)
今もタンポポがちらほら咲いていました。
あと、写真撮ろうと思ったら警戒されちゃったんだけど、
鳩の群れが、シロツメクサの花畑で熟睡しているのとか、
カラスが松の木の上で、四羽話し込んでいる風に鳴いて、
そのうち、喧嘩になりだしたりとか・・。
とんぼ池公園にもあった変なキノコがいっぱい生えていたりとか・・。
そんなこんなで、公園の一番端っこ、水連学校にたどり着きました。
ここは我が家の最寄り駅から2駅ちょっと先です。
たどりついたら・・・・閉まってる!!![](/emoji/E/436.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
もう1回プリントをみてみたら、受付は今週の土曜日からだった・・![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
し、しらなかった・・
ってか、郵便振込はいつでもOKなので、受付の日程までチェックしてなかったよ![](/emoji/E/196.gif)
かなり落胆。
さっき、休憩したけど気力回復のために、長めにもう一度休憩してから、
家に向かって出発~~~!
途中、ファミマと、とおまわりで家の近所の郵便局にもよって
家にたどり着いたら、13時半でした。
ま☆、すでに家にかえってたよ![](/emoji/E/171.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
マピオンってサイトで歩いた距離を測ってみたら
全部で8.6kmだったよ!
おぉ~~~
よく歩いたなぁ~~~![](/emoji/E/444.gif)
お昼からぐったり・・かと思ったら、
30分ほど寝ちゃったけどあとはそうでもなかったです。
でも、毎日は無理だぁ~~~。
昨日購入した、「みっちゃ」っていう細いたけのこを
今日は調理しましたよ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dceb165c9f2e8b9c3a2884c72dec9a09/1308749866?w=150&h=112)
たけのこご飯
若竹煮
たけのこのきんぴら
そして、豆アジの唐揚げです。
この細いたけのこは、普通のたけのこほど味がないので、
全体的に濃いめに味をつけたら、ちょうどいい感じになりましたよ。
ちょっと喉乾くけどね![](/emoji/E/440.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
![](/emoji/E/231.gif)
でも暑いしな~。湿気多いしな~。
アレやろうかな?
コレもやりたいな・・
いろいろ自分に言い訳してしまう。
が、
「うだうだ考えずに、とりあえず行動だ!」と、
化粧する(笑
ここからまた同じくうだうだして、
11時ごろ「ほんのちょこっとでも歩き始めようよ、私!」と
言い聞かせて家を出ました。
![](/emoji/E/508.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
実は、夏休みにま☆が通う、水連学校のお金を郵便局に振込に行くのと、
山崎まさよしファンクラブの更新のため、ファミマでお金を振り込まなくてはいけない。
ファンクラブはまだしも、
水連学校のお金は銀行におろしてこなければいけない。
でも、銀行から郵便局とファミマをまわってもそんな距離はない。
歩いたっていえる距離でもない。
う~ん。
どうやっても遠回りできない。
で、ふっと考えた。
私がいつも利用している銀行はスーパー内のATMなんだけど、
ひと駅向こうに行けば支店があるからそこまでいくか。
あ、その支店のちょっと向こうに郵便局の本庁があるからそこで振り込もう。
ファミマは家の近所だから帰りに寄ろう。
しか~し。
ひと駅向こう・・・そこそこ距離はあります。
暑さと、湿気と、久しぶりにウォーキングなので不安もあり、迷っていましたが、
迷っている間にすでに、足がそちらにむいて歩いていました。
歩きだして5分~10分。
ちょっとめまい
![](/emoji/E/432.gif)
![](/emoji/E/197.gif)
しか~し、
めまいはその期間だけ。
それをすぎるとなんともなくなりました。
いつもこんな感じ。
最初の数分が一番しんどくて、途中からはマヒするのかなぁ?
無事、銀行に到着。
エアコンが気持ちいい~
![](/emoji/E/167.gif)
そこをでたらすぐそこに、郵便局があります。
でも、ふっと考えた。
この郵便局ここんとこよく利用していて、
たぶん・・・顔を覚えられているしな~
![](/emoji/E/197.gif)
郵便局からもうちょっと歩いたら、水連学校があるから
直接行って申し込んだほうが、ゼッケンもらえたり、帽子も安く購入できたりするから
そっちのほうがいいかもな~。
ってことで、
郵便局には入らず、そのまま直進し、
某府営の大きな公園内へ。
水連学校はその公園の一番端っこにあります。
今度は公園内を歩く。
![](/emoji/E/508.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
でも、以前ここまで歩いた時に、
帰るときに家にたどり着けないかもしれない・・ぐらい、へこたれたことがあったので、
こまめに休憩することにした。
公園なのでベンチもあるしね。
そんなに急がなくても大丈夫
![](/emoji/E/231.gif)
公園にはいると、町を歩くよりも面白いものがあります。
今どきはシロツメクサがあっちこっちで満開です。
なかには
今もタンポポがちらほら咲いていました。
あと、写真撮ろうと思ったら警戒されちゃったんだけど、
鳩の群れが、シロツメクサの花畑で熟睡しているのとか、
カラスが松の木の上で、四羽話し込んでいる風に鳴いて、
そのうち、喧嘩になりだしたりとか・・。
とんぼ池公園にもあった変なキノコがいっぱい生えていたりとか・・。
そんなこんなで、公園の一番端っこ、水連学校にたどり着きました。
ここは我が家の最寄り駅から2駅ちょっと先です。
たどりついたら・・・・閉まってる!!
![](/emoji/E/436.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
もう1回プリントをみてみたら、受付は今週の土曜日からだった・・
![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
![](/emoji/E/713.gif)
し、しらなかった・・
ってか、郵便振込はいつでもOKなので、受付の日程までチェックしてなかったよ
![](/emoji/E/196.gif)
かなり落胆。
さっき、休憩したけど気力回復のために、長めにもう一度休憩してから、
家に向かって出発~~~!
途中、ファミマと、とおまわりで家の近所の郵便局にもよって
家にたどり着いたら、13時半でした。
ま☆、すでに家にかえってたよ
![](/emoji/E/171.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
マピオンってサイトで歩いた距離を測ってみたら
全部で8.6kmだったよ!
おぉ~~~
よく歩いたなぁ~~~
![](/emoji/E/444.gif)
お昼からぐったり・・かと思ったら、
30分ほど寝ちゃったけどあとはそうでもなかったです。
でも、毎日は無理だぁ~~~。
昨日購入した、「みっちゃ」っていう細いたけのこを
今日は調理しましたよ。
たけのこご飯
若竹煮
たけのこのきんぴら
そして、豆アジの唐揚げです。
この細いたけのこは、普通のたけのこほど味がないので、
全体的に濃いめに味をつけたら、ちょうどいい感じになりましたよ。
ちょっと喉乾くけどね
![](/emoji/E/440.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
楽しいもんだね
そっちでは
「みっちゃ」って言うんやなwww
こっちでは
「ハチク」って言うよ
パパの実家の裏山に生えてる(笑)
味噌汁に入れるかお煮つけで食べるのが
クロ美家の定番
ハチクじゃないらしい
ハチク、こっちにもあるよ。
ハチクとはちょっと違う種類らしいねん。
ハチクのほうが美味しくて、たけのこの味がするけど、
これはほんま、はざわりだけやね。
ウォーキングは歩くことより、
こういうちょっとしたものを探すほうが目的となりつつあります。
今日、発見したこと、もう一つ。
このごろのおうちの庭先にあるあじさいは、
白色が増えてきた~~~。
あじさいはやっぱ、色がついてるほうが綺麗なのにな~。
その群衆のなかの、白だったら映えてきれいなんだけどな~
8.6kmに拍手!
人間は20分以上運動すると「有酸素運動」となり
カロリー消費するんだもんね^^
車や自転車に慣れっこになった現代人。
歩くことでゆっくり景色を見て
新たな発見とかあるんだろうね~~。
これも今時の言葉で言うと「スローライフ」なんだろうね^^
スローライフかなぁ?
よくある、腕を必死で降って、いかにも「歩いてます!」ってのは嫌なので、
普通の格好して、ポシェット下げて(お茶入ってる)
街の中をウロウロしているだけのウォーキングです。
それはそれで新発見が楽しい。
いつか行ってみたいコースがあって、調べてみたら
6kmちょっとだったのね。
明日行ってみようかな~。
少し小走りに歩くと
1日10,000歩歩いて1ヶ月続けると
身体にも良いって病院の先生に聞いた事あります。
6km制覇!まあさんがんばれ~~!
やっぱ
小走り・・・無理です
すぐにスタミナがきれちゃう~~。
毎日1万歩は難しいですね。
継続がなにより困難だ。
今日は結局、歩かずに
洗濯で一日終わりました。