まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨の合間の晴れだったので、
本当はウォーキングに行きたかったけど
家の中の惨状を目の当たりにするとどうしても出かけられなかった。
あっちこっち掃除したら、スッキリ~!
歩かなかった分、体力も残っているので
サクサク動けました。
CSの予約をしようと思ったら
まさやんのサントリーホールライブがまだ予約できなかった
その代わり、映画何かやってるかな~?って見たら
「サトラレ」やってました。
映画もう見たような気になっていたけど、まだ見てなかった。
ちなみに
原作もうちの家のどっかにある(笑)
原作、面白かったので映画もちょっと気になっていました。
ずいぶん前に読んだのでうろ覚えぐらいだったのがよかったのかも。
まぁまぁ面白かったです。
ありえない話なのでこんなもんかな?
お話は・・
自分が考えている事全て、周囲の人に思念として伝わってしまう特異体質「サトラレ」
彼らは天才的才能をもつため、国家が保護している。
しかし、本人には自分が「サトラレ」であることを知らされない。
周囲の人間は必死にそのことを隠そうとする。
外科医の里見健一はサトラレのため、ある田舎の病院で勤務していた。
もちろん、町中の人も院内の人間(スタッフ・患者問わず)は彼がサトラレであることを承知している。
(彼がいることで国からの優遇が厚く税金などが安いため)
彼ひとり、自分がサトラレであることを知らない。
サトラレであるため優秀な医者であるにもかかわらず、
手術などはやらせてもらえなかった。
それを不服としている。
ある日彼を保護し研究の為に『サトラレ対策委員会』から小松洋子という精神科医が派遣される。
彼女は初めてみるサトラレにとまどいつつも、
観察しつつ、関わっていく。
・・・
ってお話。
まぁ、ヒューマンドラマであり恋愛物語でもあり・・
って感じですね。
さて・・・
自分が「サトラレ」だったら・・・どうですか?
もちろん劇中では自分が「サトラレ」であることを本人は知りません。
なので頭の中身を覗かれていることをも知りません。
ただ、劇中にでてくるある「サトラレ」は自分がそうであることを自覚し、
精神的に辛くなり、
無人島に引き篭って生活しています。
外とのやりとりはインターネット。
それも辛いです
孤独を選ぶか、
自分が丸裸になって街の中で生きていくか・・・
どっちも選べません
ただ
誰かの頭の中を一時的だけでいいから覗いてみたいとは思いますね。
いい意味で
何を考えているんだろう?
どういう風な物事の考え方をしているんだろう?
どうやってひらめくんだろう?
そういうのがわかると、かなりその人を理解できるんだろうな~。
特に、芸人さんたち!
絶対に私とは頭の中身が違うと思うから
きっと面白いだろうなぁ~~~
ちなみに「まあ」の頭の中は
こんな感じ。
いや~~。
学ぶことを欲している・・・って感じでイイですねぇ~~
ただし・・
本名でやった場合は
コッチでした
やっぱ本名のほうが本心?
http://maker.usoko.net/nounai/<脳内メーカー>
「サトラレ」が終わったあと「プリンセストヨトミ」のメイキングやったあと、
「リリィ・シュシュのすべて」も見ました。
実は2回目。
1回目に見たときはなんだか・・・全然伝わらなかった。
映像が綺麗・・
そんな風にしか感じなかった。
あ、あと
「私が10代か、20代前半だったら共鳴できたのかも。
もしも共鳴できたらかなりハマってしまったかも・・」って感じでしたね
でもってさらに年齢を重ねた今見て
前よりもなんか・・・違う感覚がありました。
物語は中学1年生。
・・・み☆と同じです。
ちょっと大人になったような気がする男の子たちが
ヤッてしまった、いろんなことが
どんどん自分たちの心を追い詰めていく・・・
そんな閉塞感たっぷりの映画です。
残虐ないじめ・援助交際・万引き・窃盗・・・・そういうモノが
当たり前でない世界で書かれていて、
その物事よりも
その物事に対する気持ちの変化が
綺麗な映像とリンクするように描かれていて・・・
うん、これは1回みただけでは分からない映画なのかもしれない。
レンタルしてまでは思わないけど、
機会があればもう1度見てみたいとも思う。
そしたらまた、違う感想をもつかもしれない。
でも、これはまだみ☆みは見せたくないな~。
感化されたら怖そうだ・・・。
本当はウォーキングに行きたかったけど
家の中の惨状を目の当たりにするとどうしても出かけられなかった。
あっちこっち掃除したら、スッキリ~!
歩かなかった分、体力も残っているので
サクサク動けました。
CSの予約をしようと思ったら
まさやんのサントリーホールライブがまだ予約できなかった
その代わり、映画何かやってるかな~?って見たら
「サトラレ」やってました。
映画もう見たような気になっていたけど、まだ見てなかった。
ちなみに
原作もうちの家のどっかにある(笑)
原作、面白かったので映画もちょっと気になっていました。
ずいぶん前に読んだのでうろ覚えぐらいだったのがよかったのかも。
まぁまぁ面白かったです。
ありえない話なのでこんなもんかな?
お話は・・
自分が考えている事全て、周囲の人に思念として伝わってしまう特異体質「サトラレ」
彼らは天才的才能をもつため、国家が保護している。
しかし、本人には自分が「サトラレ」であることを知らされない。
周囲の人間は必死にそのことを隠そうとする。
外科医の里見健一はサトラレのため、ある田舎の病院で勤務していた。
もちろん、町中の人も院内の人間(スタッフ・患者問わず)は彼がサトラレであることを承知している。
(彼がいることで国からの優遇が厚く税金などが安いため)
彼ひとり、自分がサトラレであることを知らない。
サトラレであるため優秀な医者であるにもかかわらず、
手術などはやらせてもらえなかった。
それを不服としている。
ある日彼を保護し研究の為に『サトラレ対策委員会』から小松洋子という精神科医が派遣される。
彼女は初めてみるサトラレにとまどいつつも、
観察しつつ、関わっていく。
・・・
ってお話。
まぁ、ヒューマンドラマであり恋愛物語でもあり・・
って感じですね。
さて・・・
自分が「サトラレ」だったら・・・どうですか?
もちろん劇中では自分が「サトラレ」であることを本人は知りません。
なので頭の中身を覗かれていることをも知りません。
ただ、劇中にでてくるある「サトラレ」は自分がそうであることを自覚し、
精神的に辛くなり、
無人島に引き篭って生活しています。
外とのやりとりはインターネット。
それも辛いです
孤独を選ぶか、
自分が丸裸になって街の中で生きていくか・・・
どっちも選べません
ただ
誰かの頭の中を一時的だけでいいから覗いてみたいとは思いますね。
いい意味で
何を考えているんだろう?
どういう風な物事の考え方をしているんだろう?
どうやってひらめくんだろう?
そういうのがわかると、かなりその人を理解できるんだろうな~。
特に、芸人さんたち!
絶対に私とは頭の中身が違うと思うから
きっと面白いだろうなぁ~~~
ちなみに「まあ」の頭の中は
こんな感じ。
いや~~。
学ぶことを欲している・・・って感じでイイですねぇ~~
ただし・・
本名でやった場合は
コッチでした
やっぱ本名のほうが本心?
http://maker.usoko.net/nounai/<脳内メーカー>
「サトラレ」が終わったあと「プリンセストヨトミ」のメイキングやったあと、
「リリィ・シュシュのすべて」も見ました。
実は2回目。
1回目に見たときはなんだか・・・全然伝わらなかった。
映像が綺麗・・
そんな風にしか感じなかった。
あ、あと
「私が10代か、20代前半だったら共鳴できたのかも。
もしも共鳴できたらかなりハマってしまったかも・・」って感じでしたね
でもってさらに年齢を重ねた今見て
前よりもなんか・・・違う感覚がありました。
物語は中学1年生。
・・・み☆と同じです。
ちょっと大人になったような気がする男の子たちが
ヤッてしまった、いろんなことが
どんどん自分たちの心を追い詰めていく・・・
そんな閉塞感たっぷりの映画です。
残虐ないじめ・援助交際・万引き・窃盗・・・・そういうモノが
当たり前でない世界で書かれていて、
その物事よりも
その物事に対する気持ちの変化が
綺麗な映像とリンクするように描かれていて・・・
うん、これは1回みただけでは分からない映画なのかもしれない。
レンタルしてまでは思わないけど、
機会があればもう1度見てみたいとも思う。
そしたらまた、違う感想をもつかもしれない。
でも、これはまだみ☆みは見せたくないな~。
感化されたら怖そうだ・・・。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)