まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は雨だからもう、イベントないだろうなぁ・・・って思ったけど
「チャリティーポスターは販売します」との事だったので、
行ってきました~
道頓堀川~
写真のとおり、かなりの曇天。
おまけに、イベント自体は11時からで、私が到着したのは11時10分。
なのに・・・
お店もなにもかも、まだ準備中!
なんじゃそりゃ。
スタートは1時間もおしていました。
ってことで11時半から出番のバードさんも1時間ぐらい遅れてスタート。
しか~~し。
そのあたりを歩いている人に一般人がいない。
なにかしらのスタッフばかりです。
それでもなんとかかんとか
起動しました
しかし、
バードさんは川に向かって起動してるのね。
お客さんはぁぁぁぁぁ。
そこで川の向こう側の高校生に
「こっちきて!」ってアピールすると、その高校生たちわざわざぐる~~って回ってやってきてくれました。
そんなこんなで、だんだん客さんがあつまってくる。
水晶するころには場は合コンのノリで盛り上がりました~。
・・・あとできくと、スタッフが多かったらしい(笑)
「あやつり人形・糸」
階段の上に倒れるからめっちゃ怖かったよ。
ごろんごろんころがっていくのかと思った。
舞台に段差があるとむずかしいですね。
短い時間で・・っていってたけど、そこそこのボリュームでした
何回も川の向こうのお客さんに声をかけたりして、
遠いお客さんも最後までみてくれていたようです。
バードさんの次は
色っぽいベリーダンスのお姉さん。
腰がくねくねくねくね~~~
その次が、ハワイアンダンス。ちょびっとだけ隅っこから見てました。
そうそう、
ちゃんとチャリティーポスターGETしましたよ。
COCOAさん週末は郵便局休みなので、月曜日におくるからね。
すごくかっこいいポスターですよん
それから・・・
ちょっと迷ったんだけど、
バードさん、明日お誕生日なので、
いそいで描いた絵をプレゼントさせてもらいました。
うう
30分しかなかったんだもん。
おまけに、ハガキ大がちょうどいいからって
ハガキに書いたんだけど、
印刷用ハガキだから消しゴムつかうと汚くなっちゃう。
あぁ・・・失敗した。
渡すんじゃなかった・・・
描き直したい・・・
難波にいるときは雨はぱらっと程度でしたが、
電車で我が家から最寄駅まで戻ると、雨がざぁざぁ降り。
自転車を置いた場所にいくと、
さすがにいっぱいの自転車、ほぼなくて・・・
なくて・・・
私の自転車もなかった・・・
子供がまってたので、とりあえす徒歩で帰り、
子供たちが習字に行ってる間に、もう一度自転車をおいてるスーパーに戻る。
端っこから確認してみるけど、ない。
警備員さん相談したら、放置自転車を保管しているところを教えてもらった。
でも、ない。
あとは「防災センター」に連れていってくれました。
そこでも
「たぶん、出てこないと思いますが・・」って言われたんですが
その時、
「でも、まぁ、0.0000%の奇跡で見つかったら連絡しますね」
って言われた。
あの~~~。
0.0000%って・・・0%だよね?(笑)
それって奇跡もおこらないじゃん~~。
そのまま交番にいくと
珍しく警察官がいました。
「自転車の盗難防止証もってます?」
そ、そんなの、ない・・・
そしたら購入したお店でもらえる可能性が高いらしいっててこと。
み☆ま☆の習字教室が終わった連絡をうけたので、
迎えにいきがてら、自転車店でその書類をうけとる。
家に帰ってご飯をたべさせて、
次は、ダンスレッスンにいく、み☆を駅に送って
車をおいて、また徒歩で交番へ。
でもって、ようやく被害届を提出できたのはよるの8時すぎ。
もしも、職務質問した人が私の自転車に乗ってたら、みつかる・・・とのこと。
そんな奇跡、0.000%じゃない?(笑)
それより、
その警察官、オードリーの若林に似てました。
やさしそうな人でほっとした。
警察官ってなんとなく怖いもんね。
そういえば、「被害届」なんて出したの初めてかもしれない~。
それとり、
駅だの交番だの、うろうろしつくしてかなり疲れたよぉ~~~。
ねむすぎる・・・
「チャリティーポスターは販売します」との事だったので、
行ってきました~
道頓堀川~
写真のとおり、かなりの曇天。
おまけに、イベント自体は11時からで、私が到着したのは11時10分。
なのに・・・
お店もなにもかも、まだ準備中!
なんじゃそりゃ。
スタートは1時間もおしていました。
ってことで11時半から出番のバードさんも1時間ぐらい遅れてスタート。
しか~~し。
そのあたりを歩いている人に一般人がいない。
なにかしらのスタッフばかりです。
それでもなんとかかんとか
起動しました
しかし、
バードさんは川に向かって起動してるのね。
お客さんはぁぁぁぁぁ。
そこで川の向こう側の高校生に
「こっちきて!」ってアピールすると、その高校生たちわざわざぐる~~って回ってやってきてくれました。
そんなこんなで、だんだん客さんがあつまってくる。
水晶するころには場は合コンのノリで盛り上がりました~。
・・・あとできくと、スタッフが多かったらしい(笑)
「あやつり人形・糸」
階段の上に倒れるからめっちゃ怖かったよ。
ごろんごろんころがっていくのかと思った。
舞台に段差があるとむずかしいですね。
短い時間で・・っていってたけど、そこそこのボリュームでした
何回も川の向こうのお客さんに声をかけたりして、
遠いお客さんも最後までみてくれていたようです。
バードさんの次は
色っぽいベリーダンスのお姉さん。
腰がくねくねくねくね~~~
その次が、ハワイアンダンス。ちょびっとだけ隅っこから見てました。
そうそう、
ちゃんとチャリティーポスターGETしましたよ。
COCOAさん週末は郵便局休みなので、月曜日におくるからね。
すごくかっこいいポスターですよん
それから・・・
ちょっと迷ったんだけど、
バードさん、明日お誕生日なので、
いそいで描いた絵をプレゼントさせてもらいました。
うう
30分しかなかったんだもん。
おまけに、ハガキ大がちょうどいいからって
ハガキに書いたんだけど、
印刷用ハガキだから消しゴムつかうと汚くなっちゃう。
あぁ・・・失敗した。
渡すんじゃなかった・・・
描き直したい・・・
難波にいるときは雨はぱらっと程度でしたが、
電車で我が家から最寄駅まで戻ると、雨がざぁざぁ降り。
自転車を置いた場所にいくと、
さすがにいっぱいの自転車、ほぼなくて・・・
なくて・・・
私の自転車もなかった・・・
子供がまってたので、とりあえす徒歩で帰り、
子供たちが習字に行ってる間に、もう一度自転車をおいてるスーパーに戻る。
端っこから確認してみるけど、ない。
警備員さん相談したら、放置自転車を保管しているところを教えてもらった。
でも、ない。
あとは「防災センター」に連れていってくれました。
そこでも
「たぶん、出てこないと思いますが・・」って言われたんですが
その時、
「でも、まぁ、0.0000%の奇跡で見つかったら連絡しますね」
って言われた。
あの~~~。
0.0000%って・・・0%だよね?(笑)
それって奇跡もおこらないじゃん~~。
そのまま交番にいくと
珍しく警察官がいました。
「自転車の盗難防止証もってます?」
そ、そんなの、ない・・・
そしたら購入したお店でもらえる可能性が高いらしいっててこと。
み☆ま☆の習字教室が終わった連絡をうけたので、
迎えにいきがてら、自転車店でその書類をうけとる。
家に帰ってご飯をたべさせて、
次は、ダンスレッスンにいく、み☆を駅に送って
車をおいて、また徒歩で交番へ。
でもって、ようやく被害届を提出できたのはよるの8時すぎ。
もしも、職務質問した人が私の自転車に乗ってたら、みつかる・・・とのこと。
そんな奇跡、0.000%じゃない?(笑)
それより、
その警察官、オードリーの若林に似てました。
やさしそうな人でほっとした。
警察官ってなんとなく怖いもんね。
そういえば、「被害届」なんて出したの初めてかもしれない~。
それとり、
駅だの交番だの、うろうろしつくしてかなり疲れたよぉ~~~。
ねむすぎる・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
歩いたね~
自転車見つかるといいけど
都会じゃなかなか見つからないのが本当かもしれない・・・
駅周辺で盗まれてとすれば
自宅近くにまで乗って帰ってたら路上に放置されてるだろうね~
そうなると益々、見つかる確率はダウン↓
スーパーの自転車置き場に置いてたなら
駅までがどのくらいの距離かわかんないけど
駅周辺も探すといいよ~
私も昔、職場のチャリンコ盗まれて
探したら駅前に放置されてた
職場から歩いたって駅まで10分もかからない距離なのに
歩いて行けwwwって思った。
でも
さっきまであったものがなくなると
凹むねwww
わたしの妹も
家で自転車
盗まれましたよ(´・ω・`)
同じように届け出して
少ししたら見つかりました!
って お寿司やさんで
見つかって 中学に
電話がかけられて
家にかかってきて~
誰かが盗んで途中で
乗り捨てたみたいな(´・ω・`)
担当の警察官は
探す気もなければ
適当で 不快な思いした気が..(笑)
まあさんも
見つかりますように♪
あ、ちなみに
別の事件でサドルだけ
盗まれたこともあります(笑)
ダメ元で
都会かどうかはおいといて(笑)
雨が降り始めて、どうしようと思ったら
鍵をかけ忘れた自転車発見。
これにのって、さっさと家に帰ろう~~~。
あ、でもこれおいとけないから、そのへんに、ぽい・・・
が、私の自転車の行く末だろうなぁ。
でも前に私も見つかったことがあった
被害届とか出してなかったけど、
自転車に住所と名前書いてて、一般の人がわざわざ電話調べてかけてきてくれた~。
「2~3日放置されてますけど、もしかして盗難されました?」って。
そんな奇跡・・おこるかなぁ?
>ゆきのちゃん
名前を書いてないから、一般の人からの電話はないとおもうの。
自転車に名前かくのって、個人情報保護の観念からどうかと・・ってのを聞いて、
それもそうか・・と思ったり。
やっぱかくほうがいいのかなぁ?
サドルだけとられたの!?
それもこまるね。
ずっとタチコギやん
大変でしたね
もっぱら歩きですが・・・
よく 家の近くの公園の隅っことかに 放置自転車見ます。
ほんとっ なんで人の持ってくるかな~!と
腹立たしくなってきます。
見つかるといいですね。
それと・・・まあさん 絵上手~~
絵とか習字とかかけるひと 尊敬しますm(__)m
私も苦手
実は私も自転車苦手。
時間があるなら、自転車の距離なら歩くほうがいい。
いつも駅まで歩くんだけど、
時間短縮でつい自転車に乗ってしまった。
いつも鍵かけるのに
なぜかそれも忘れてた・・。
電車1本乗り過ごして、あせってたんだと思う。
絵、下手です。
もっとちゃんと描きたかった。
習字はもっとだめです!!
大学で出席さえすれば単位をくれるって「習字」をうけたけど、
200人ぐらい受けたなかで・・・・ブービー賞でした(笑)