まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは5月14日から15日にかけて広島県福山市で行われた
「ふくやま大道芸」のレポ、15日バージョンその4です。
お時間のある方は14日バージョンのその1からお読みください。
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1973/
こちらです
15日のその1は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1976/
こちらです
やっとこさ完結編・・となります。
今までで3日もかけて書いたブログなんて初めてだ~。
静岡の時だって2日で終わったのに・・・
はい・・短く、簡潔にする事を学ばなければいけませんね
ってことで
15日最終は中央公園で、前日のグランプリ予選突破した方のパフォーマンスです。
ZANGEさんをここで見る予定だったのに・・・終ってた
ぐすん・・・いいもん。大阪でみれるもん。
公園には行ったときにはアキ王子が双竜をつくっているところでした。
ってことは、もう終わりじゃん
舞台近くにたどり着いたころには
ヨーヨーパフォーマーのNAOTO君がやっていました。
大きな舞台でも、ヨーヨー一つで盛り上げられるのは立派です~
「あきらとひろと」のお二人。
大道芸人ひろとくんと、渡辺あきらさんのコラボです。
お二人ともジャグリングをされますが、
イメージとしては私のなかでは真反対のお二人。
どんなショーをするのかと思っていたら、
まさかのマリオとルイージ!!
ふくやま大道芸のために結成されたコラボらしいです。
シガーボックスも、マリオ風~。
これは無敵状態らしいです
このあと、
ファイヤートーチのジャグリングで、
炎がいっぱいでてくる面を表していました。
こういう魅せ方も面白いねっ!
マリオだったらちっちゃい子もわかるし、私たちぐらいの年代も分かるもんね。
テーマとしては親しみやすい~。
かんがえたな~~~
次は
伊藤佑介さん。
今回ふくやまでのぞみクンの次にたくさんみた芸人さんです。
でも、何回みてもいい。
音が好き。心地いい~。
最後に、マイクの近くですごいスピードでカタカタカタカタ・・ってやるのが好き。
綺麗な打楽器の音楽を聞いているようなかんじですね。
あとね、
やっぱお話の仕方が優しくていいな~。
人柄なのかなぁ??
クス田クス博さん
「まず、あやらまなくてはいけません・・」
え?え?なになになに?
サラリーマン大道芸人・・・って言われていたけど、
サラリーマンを退職されたので、いまは「サラリーマン大道芸人」ではないってことでした。
なぁあんだ、びっくりしたよ。
ってことで、
『脱・サラリーマン大道芸人』ってことで・・
それをいえば、のぞみクンも『脱・サラリーマン大道芸人』だね。
これは最後のほう
「楽しむことは罪じゃな~~いっ」
なんだろ・・・
これ聞くのは4回目なのに、なぜか胸にじ~んときた・・・。
お客さんがいっぱいで遠くまで聞こえるように、すごく叫んでいたからだろうか?
最初、モザイクの予選で聞いた時もちょっとうる・・っとしたけど、
それ以上に、うるうる・・ってきました。
同じセリフでも、必死で叫ぶ声は人の心に届きやすいんだね。
これでグランプリ出場者は終わり。
そして各賞のプレゼンテーターの
セクシーさん!
実は、ま☆がクスクスさん終わってすぐに「トイレ!」っていって走ったのね。
で、トイレからでてきたら
MCの方が「セクシーダビンチさん!」って言ってるのが聞こえて、
二人でめっちゃダッシュしました~!
ま☆も走りながら「セクシ~さぁん~~~」って叫んでた(笑
7歳にして、すっかりセクシー信者になっちゃっているようです
まず「まちかどビンゴ賞」ってのを発表。
回転の達人・・・だそうです。
普段はふつ~にサラリーマンされているんですが、
TVにもたくさん出演経験があるとか。
傘のほかにも、いろんなものを指でもまわしてました。
あと、写真が・・・ないのが悲しいところですが、
サスケさん!
ロービングの方です。
実はすれ違ってます。2回ぐらい。
すご~~~く、普通に掃除の人の格好をして、大きなゴミ箱を引いてあるいていました。
ほんとうに、スタッフだと思っていました
が、
前を通る時に変な音がするなぁ・・・って振り返りました。
でも、まさか芸人さんだと思わずに・・・・
だから舞台にでてこられたときに、
あ!あの人っ!
ってびっくりしましたよっ
うわ~~~失敗したぁぁぁぁ。
立ち止まってちょっとだけでも観察したかったぁぁぁぁぁ
なぜかこの方がうごくと、それらしき音がするんです。
手で窓をつくると、シャッターのおりる音がするとか。
この方から発生している音としらずに、
どこでシャッターの音がしているんだろう・・ってキョロキョロしてしまったんですよ~。
できれば、もう1回みたい・・・
面白かったのは、これらの賞の発表をしているあいだにこっそり私の横を通って
客席にもぐりこんでいたのが
クスクスさん。
分かります?背広の人がクスクスさんです。
モザイクでもいつも客席にまじってすわっていて、
さりげなさ過ぎて気が付きません。
賞発表の前に、前年度の優勝者
witty lookさん
一輪車のアクロバットって・・どんなだろう?
って思っていましたが、めっちゃ面白かった!
シルクドソレイユの認定?公認?なんかそういうすごい人たちだそうです。
この写真は「レディースエンジェントルメン」って叫んでいて
これからショーがはじまるところなんだけど、
何回やっても、いろいろチャチャがはいって始められない。
舞台すそから他の演者さんがぞろぞろでてくるとか・・・(笑
もう、めっちゃ笑いました。
みなさんいなくなりかけたとおもったら、
さっきの客席にいたクスクスさんが一歩おそく舞台にのぼっていくし・・・。
大爆笑です。
車輪が5つもある一輪車・・
あれ?5つもあったら一輪車とはいえないのかな?
じゃ、5輪車?・・・・なんか違う・・。
とにかく、すごい技でした
そしてしばらくしてから、
各賞の発表となりました。
グランプリだけでなく、商店街の名前がついた賞もあるようです。
結果は
宮通り スピニングマスターズ
きたはま通 遊技団
本通船町 段海波
本通 大道芸人チャーリー
久松通 未来工場
ローズナード霞 ダメじゃん小出
霞三丁目 バルーンマジック あきよ
天満屋 あいえいち
特別賞 ローズロード賞
St.Robot's
空豆
アートパフォーマーファイター
<敬称略>
みなさん、おめでとうございます!
で、
はい。
未来工場がもらうときだけ、しっかり写真を撮りました
そして気になる決勝出場した6組は・・・
ローズプライズ賞
ヨーヨーパフォーマーNAOTO
バルーンパフォーマーアキ
クス田クス博
シルバープライズ
ZANGE
ゴールドプライズ
けん玉師 伊藤佑介
グランプリ
あきらとひろと
<敬称略>
みなさん、おめでとうございました~~~
最後に
グランプリをとった「あきらとひろと」さんたちのパフォーマンスを少しだけやりました
このころになると、日もくれてきて、ファイヤーも綺麗ですね。
ピーチ姫役に
セクシーさんが選ばれていましたが・・・結局なにもせず。
放置PLAY・・・・(笑
すべて終了したころ
夕焼けも綺麗・・
全員での記念撮影。
デジカメの電源なくなって、写真が撮れなかった・・・
これ、携帯で撮ったので、画像がめっちゃ悪いです。
おまけにお昼にファイターさんとデニスさんが一緒に描いていた絵を
見せてもらえました。
おぉ~~~
こんな風に完成したのかぁ~~~。
日もとっぷり暮れ・・・
夜8時すぎにみんなと別れをつげて、
ふくやまをあとにしました。
楽しかった2日間が終わった・・・・。
めっちゃ寂しい・・・・
正直、昨日あたりまでは寂しくて、寂しくてしょうがなかった・・・。
こんなにさみしくなるなら、
もう大道芸なんかいかないほうがいいのかもしれない・・・って
思うほど、寂しくなってました
それに、
最後にちゃんとのぞみクンに「いってらっしゃい」って言いたかった。
何も言えなかった・・・
ま、それは去年も同じだったけどね。
九州まで行って、
フラッグのサプライズはしたものの、最後に「いってらっしゃい」って言いそびれて帰ってしまったんだよね。
九州からの帰り、ものすっごい凹んで「何しにいったんだろう・・」まで思ったの。
今回もおなじく
でもさ、まえも言えなくても、ちゃんと帰ってきたんだし、
それはそれでよかったんだし、
私が「いってらっしゃい」って言ったからって、
何かがかわるわけでもないんだから
まぁ、いいや~~~って思えた。
立ち直り、はやい~!
のぞみクン、
東北も、ヨーロッパも、
いってらっしゃ~~~い!!
そこで何かをつかんできても、
何も掴まなくても、
とりあえず、みんなで待ってるねっ!
ときどき、空をみて
「あぁ・・この空のどこかでがんばってるのかなぁ?」って思うからね。
遠い親戚のオバチャン・・・・の気持ちで・・(笑)
それから
ふくやまでお世話になったみなさん、
はじめましてしてくれたみなさん、
素晴らしい芸をみせてくれたパフォーマーの方々
ありがとうございました!
広島に行ったのに、なぜか他府県のお土産いっぱいありがと~~。
パフォーマーさん、スタッフさんからいただいたもの。
ありがとうございました。
なんかね・・
思いだすと、泣いちゃいそうだよ。。。
またみんな会おうねっ
それから・・・・・
このアホみたいに長い長い、長い、長い、ブログを読んで下さった方、
もしかしたら・・
楽しみにまって下さった方・・・
ありがとうございました
明日から通常のブログにもどりま~す。
「ふくやま大道芸」のレポ、15日バージョンその4です。
お時間のある方は14日バージョンのその1からお読みください。
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1973/
こちらです
15日のその1は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1976/
こちらです
やっとこさ完結編・・となります。
今までで3日もかけて書いたブログなんて初めてだ~。
静岡の時だって2日で終わったのに・・・
はい・・短く、簡潔にする事を学ばなければいけませんね
ってことで
15日最終は中央公園で、前日のグランプリ予選突破した方のパフォーマンスです。
ZANGEさんをここで見る予定だったのに・・・終ってた
ぐすん・・・いいもん。大阪でみれるもん。
公園には行ったときにはアキ王子が双竜をつくっているところでした。
ってことは、もう終わりじゃん
舞台近くにたどり着いたころには
ヨーヨーパフォーマーのNAOTO君がやっていました。
大きな舞台でも、ヨーヨー一つで盛り上げられるのは立派です~
「あきらとひろと」のお二人。
大道芸人ひろとくんと、渡辺あきらさんのコラボです。
お二人ともジャグリングをされますが、
イメージとしては私のなかでは真反対のお二人。
どんなショーをするのかと思っていたら、
まさかのマリオとルイージ!!
ふくやま大道芸のために結成されたコラボらしいです。
シガーボックスも、マリオ風~。
これは無敵状態らしいです
このあと、
ファイヤートーチのジャグリングで、
炎がいっぱいでてくる面を表していました。
こういう魅せ方も面白いねっ!
マリオだったらちっちゃい子もわかるし、私たちぐらいの年代も分かるもんね。
テーマとしては親しみやすい~。
かんがえたな~~~
次は
伊藤佑介さん。
今回ふくやまでのぞみクンの次にたくさんみた芸人さんです。
でも、何回みてもいい。
音が好き。心地いい~。
最後に、マイクの近くですごいスピードでカタカタカタカタ・・ってやるのが好き。
綺麗な打楽器の音楽を聞いているようなかんじですね。
あとね、
やっぱお話の仕方が優しくていいな~。
人柄なのかなぁ??
クス田クス博さん
「まず、あやらまなくてはいけません・・」
え?え?なになになに?
サラリーマン大道芸人・・・って言われていたけど、
サラリーマンを退職されたので、いまは「サラリーマン大道芸人」ではないってことでした。
なぁあんだ、びっくりしたよ。
ってことで、
『脱・サラリーマン大道芸人』ってことで・・
それをいえば、のぞみクンも『脱・サラリーマン大道芸人』だね。
これは最後のほう
「楽しむことは罪じゃな~~いっ」
なんだろ・・・
これ聞くのは4回目なのに、なぜか胸にじ~んときた・・・。
お客さんがいっぱいで遠くまで聞こえるように、すごく叫んでいたからだろうか?
最初、モザイクの予選で聞いた時もちょっとうる・・っとしたけど、
それ以上に、うるうる・・ってきました。
同じセリフでも、必死で叫ぶ声は人の心に届きやすいんだね。
これでグランプリ出場者は終わり。
そして各賞のプレゼンテーターの
セクシーさん!
実は、ま☆がクスクスさん終わってすぐに「トイレ!」っていって走ったのね。
で、トイレからでてきたら
MCの方が「セクシーダビンチさん!」って言ってるのが聞こえて、
二人でめっちゃダッシュしました~!
ま☆も走りながら「セクシ~さぁん~~~」って叫んでた(笑
7歳にして、すっかりセクシー信者になっちゃっているようです
まず「まちかどビンゴ賞」ってのを発表。
回転の達人・・・だそうです。
普段はふつ~にサラリーマンされているんですが、
TVにもたくさん出演経験があるとか。
傘のほかにも、いろんなものを指でもまわしてました。
あと、写真が・・・ないのが悲しいところですが、
サスケさん!
ロービングの方です。
実はすれ違ってます。2回ぐらい。
すご~~~く、普通に掃除の人の格好をして、大きなゴミ箱を引いてあるいていました。
ほんとうに、スタッフだと思っていました
が、
前を通る時に変な音がするなぁ・・・って振り返りました。
でも、まさか芸人さんだと思わずに・・・・
だから舞台にでてこられたときに、
あ!あの人っ!
ってびっくりしましたよっ
うわ~~~失敗したぁぁぁぁ。
立ち止まってちょっとだけでも観察したかったぁぁぁぁぁ
なぜかこの方がうごくと、それらしき音がするんです。
手で窓をつくると、シャッターのおりる音がするとか。
この方から発生している音としらずに、
どこでシャッターの音がしているんだろう・・ってキョロキョロしてしまったんですよ~。
できれば、もう1回みたい・・・
面白かったのは、これらの賞の発表をしているあいだにこっそり私の横を通って
客席にもぐりこんでいたのが
クスクスさん。
分かります?背広の人がクスクスさんです。
モザイクでもいつも客席にまじってすわっていて、
さりげなさ過ぎて気が付きません。
賞発表の前に、前年度の優勝者
witty lookさん
一輪車のアクロバットって・・どんなだろう?
って思っていましたが、めっちゃ面白かった!
シルクドソレイユの認定?公認?なんかそういうすごい人たちだそうです。
この写真は「レディースエンジェントルメン」って叫んでいて
これからショーがはじまるところなんだけど、
何回やっても、いろいろチャチャがはいって始められない。
舞台すそから他の演者さんがぞろぞろでてくるとか・・・(笑
もう、めっちゃ笑いました。
みなさんいなくなりかけたとおもったら、
さっきの客席にいたクスクスさんが一歩おそく舞台にのぼっていくし・・・。
大爆笑です。
車輪が5つもある一輪車・・
あれ?5つもあったら一輪車とはいえないのかな?
じゃ、5輪車?・・・・なんか違う・・。
とにかく、すごい技でした
そしてしばらくしてから、
各賞の発表となりました。
グランプリだけでなく、商店街の名前がついた賞もあるようです。
結果は
宮通り スピニングマスターズ
きたはま通 遊技団
本通船町 段海波
本通 大道芸人チャーリー
久松通 未来工場
ローズナード霞 ダメじゃん小出
霞三丁目 バルーンマジック あきよ
天満屋 あいえいち
特別賞 ローズロード賞
St.Robot's
空豆
アートパフォーマーファイター
<敬称略>
みなさん、おめでとうございます!
で、
はい。
未来工場がもらうときだけ、しっかり写真を撮りました
そして気になる決勝出場した6組は・・・
ローズプライズ賞
ヨーヨーパフォーマーNAOTO
バルーンパフォーマーアキ
クス田クス博
シルバープライズ
ZANGE
ゴールドプライズ
けん玉師 伊藤佑介
グランプリ
あきらとひろと
<敬称略>
みなさん、おめでとうございました~~~
最後に
グランプリをとった「あきらとひろと」さんたちのパフォーマンスを少しだけやりました
このころになると、日もくれてきて、ファイヤーも綺麗ですね。
ピーチ姫役に
セクシーさんが選ばれていましたが・・・結局なにもせず。
放置PLAY・・・・(笑
すべて終了したころ
夕焼けも綺麗・・
全員での記念撮影。
デジカメの電源なくなって、写真が撮れなかった・・・
これ、携帯で撮ったので、画像がめっちゃ悪いです。
おまけにお昼にファイターさんとデニスさんが一緒に描いていた絵を
見せてもらえました。
おぉ~~~
こんな風に完成したのかぁ~~~。
日もとっぷり暮れ・・・
夜8時すぎにみんなと別れをつげて、
ふくやまをあとにしました。
楽しかった2日間が終わった・・・・。
めっちゃ寂しい・・・・
正直、昨日あたりまでは寂しくて、寂しくてしょうがなかった・・・。
こんなにさみしくなるなら、
もう大道芸なんかいかないほうがいいのかもしれない・・・って
思うほど、寂しくなってました
それに、
最後にちゃんとのぞみクンに「いってらっしゃい」って言いたかった。
何も言えなかった・・・
ま、それは去年も同じだったけどね。
九州まで行って、
フラッグのサプライズはしたものの、最後に「いってらっしゃい」って言いそびれて帰ってしまったんだよね。
九州からの帰り、ものすっごい凹んで「何しにいったんだろう・・」まで思ったの。
今回もおなじく
でもさ、まえも言えなくても、ちゃんと帰ってきたんだし、
それはそれでよかったんだし、
私が「いってらっしゃい」って言ったからって、
何かがかわるわけでもないんだから
まぁ、いいや~~~って思えた。
立ち直り、はやい~!
のぞみクン、
東北も、ヨーロッパも、
いってらっしゃ~~~い!!
そこで何かをつかんできても、
何も掴まなくても、
とりあえず、みんなで待ってるねっ!
ときどき、空をみて
「あぁ・・この空のどこかでがんばってるのかなぁ?」って思うからね。
遠い親戚のオバチャン・・・・の気持ちで・・(笑)
それから
ふくやまでお世話になったみなさん、
はじめましてしてくれたみなさん、
素晴らしい芸をみせてくれたパフォーマーの方々
ありがとうございました!
広島に行ったのに、なぜか他府県のお土産いっぱいありがと~~。
パフォーマーさん、スタッフさんからいただいたもの。
ありがとうございました。
なんかね・・
思いだすと、泣いちゃいそうだよ。。。
またみんな会おうねっ
それから・・・・・
このアホみたいに長い長い、長い、長い、ブログを読んで下さった方、
もしかしたら・・
楽しみにまって下さった方・・・
ありがとうございました
明日から通常のブログにもどりま~す。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
お疲れ様!!
長~いレポおもろかったよwww
私、書かなくてもいいやwって思う。(笑)
私のブログに貼りつけたいくらいやわ!!
相変わらず、私は仕事が遅くてまだレポも全然進んでおりません
ふくやま
行けてよかったね~
諦めかけてたもんね。
いろんな問題をクリアして
実現させた。
まあさんの大道芸に対する熱意を感じます。
最後のグランプリ決勝
見れなかったのがとても悔やまれます。
今度は最後までいてやるwwww
↑
(気が早い!)
無題
楽しかった。
やっぱ行きたかったなぁ~!!
来年は行けるようにひまありには頑張ってもらわないと…
ゥチは頑張って貯金しよっ!!笑
こんなんでよければ・・・
こんなブログでよければ、コピペどうぞ~(笑
いやいや、
クロ美さんのブログ、私、いつもドキドキしながら読んでるよ。
私とは違う人をたくさんみているから
楽しみにしてるからね~。
とりあえず、私は記憶を振り絞って宿題終ったよ
クロ美さんに広島で会えてよかった
み☆きちゃんとま☆がいっぱい遊べてよかった
ほんまに・・・ありがとうね~~
読むのも一苦労だったでしょ?
本当に長いブログでスイマセン。
短くしないととおもいつつ、
ついつい、書きたくなっちゃうんだよね。
来年は・・
いやいやその前に大阪に・・
・・って受験かぁ・・・
ひまぁりちゃん、とにかくがんばれ!
『おつかれ~!!』(^O^*:)
感動をみんなに伝えたくて「その4」までの記事なんだね。
まあさんお疲れ様でした~。
楽しい思い出いっぱいだね~(*^―^*)ニコッ
自己満足ですよん
いえいえ。
もう、これは自己満足、健忘碌です。
それを読んで下さる方が、「面白かったよ」って言ってくださったら
それはそれで、めちゃめちゃうれしい~~~。
でも、長すぎですね
コメント完結編
まあさんのブログも長いけど私もコメントが長いよねwww(笑)
まあさんのレポ読んでたら
自分が書いた気になって進んでないです。
てか
スイッチが入らないwww
って事で
いつか書くわ~
ありがとう!
きっちりコメント書いてくれてありがとう~~。
ほんま、
嬉しいです
クロ美さんのレポ、まってるよん。
ぼちぼち・・・って言ってる間に
忘れちゃわない?