まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは5月14日から15日にかけて、広島県福山市で行われた
「ふくやま大道芸祭り」の14日のレポその3です。
よかったらその1から読んでくださいね
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1973/
こちらです
中央公園に行くと、すでに
渡辺あきらさんがやっていました。
始まったころだったかな?
ステージ前にはお客さんがいっぱい!!
ステージ、遠い
でもカラフルなボールはきれい~
バウンドジャグリングっていうのかな?
好きだな~~。
で、面白かったのが
去年、7個?8個?・・・7個だよね?
挑戦したら、大失敗したらしい。
ボールが客席にばらばらととんでいった。
なので今年は保険をかけて
仲間がこぼれた玉をキャッチ!
この仲間・・・大活躍していました
仲間って・・・いいですね~。
ちゃんと最後は大成功!
よかったよかった~!
ここでMC登場
あっ
DANCHOさんだ!
こうみると、かっこいい~
(いやいや、普段もかっこいいですよっ)
そういえば、朝、岡山あたりのPAでトイレ休憩して、車にもどったら、
車の窓コンコン・・・ってされて、みたらDANCHOさんだった!
いっぱいあるSAやらPAやらのなかで、このPAにとめて、
広い駐車場の中で、わざわざ私の後ろの駐車場に止めたらしい。
すごい偶然!!
次はミスター↓YU↑さん!
この方も3回目か4回目です。
最初は静岡大道芸だったな。
めっちゃ面白かったですよ。
ディアボロとか失敗したり、
今、がんばらないと!!ってときになると、
ラーメンが差し入れされる~
さすがラーメン芸人さん!(笑
味のコメントもしっかりおっしゃってました。
「このスープ、自分で作れます!このスープの割合にしてはもやしの量が・・・」
さ、さすが・・です・・
ジャグリングはできそうもないし、バランスはもっとできないから、
今度ラーメン教室開いてください
ちっちゃなアキ王子!
でも、女の子です。りかちゃんってお名前だそうです。
ちゃんと王子のようにステップしながらバルーンをつくっていました。
可愛い
でね、
終わってから舞台すそ左側に走って戻って行って
お母さんらしき人が抱きしめてぎゅ~~~っとしばらくしていたの。
それをみて・・・泣けた・・
お母さんの気分になってしまった・・・。
ほっとしたんだろうなぁ。よかった、よかった・・っておもったんだろうなぁ~。
それから
雪竹太郎さん
あんまりちゃんと見てませんが・・
ど、ど、独特な・・・はい、かなり、変わった方でした。
一番気になったことは!!
雪 竹太郎さんなのか
雪竹 太郎さんなのか・・
どっちなんだろう?wwww
ここで前半終了。投げ銭をして、ステッカーをもらって、
私たちは前列に移動しました。
ラッキー!
後半はひろとくんからでした。
かなり久しぶりにみる気がする。
たしか、去年の4月の万博が最後だなぁ・・・。
CHIKIさん。
初めてみます!ってか、めちゃめちゃ見たかったんです。
本当は自分の介ジュールに入れたかったのに、
どうしても組みこめなかった・・・
旦那はがっつりみたらしく、
「よかった!よかった!すごかった!」って
めっちゃ自慢してくるんですよ。
私もどうにかして行けばよかった・・・
(だって、移動が遠いところばっかだったんだもん)
ちなみに同じホテルに泊まっていたらしく、見かけました
(ほかにもい~~~っぱい、芸人さんがいた!)
このステージは短い時間しかやってくれないので、
いつかがっつり見に行きたいと思っています
しゅうちょうさん
バランス芸がすごい人です。
このローラもあり得ない積み方ですよね。
そして最後のエキシビジョンの出演者が
ミスターバードさん!
このままで舞台袖から登場。
・・・ですが、
あれ?
なんか・・・・背格好が違う?・・って思いました。
距離があるから?夕焼けが映ってるから?
でも、・・・違う。
痒がったりしてたし、
起動のタイミング間違ってたし。
なにより、歩き方が違うような・・・気のせい?
舞台から降りてきたときに、確信しました!
「これは、のぞみクンだっ!」
偽バードさんは舞台に戻り、
おちていたペットボトルを飲もうとして、水がなくて、
喉が渇いて・・・倒れました。
もう、大爆笑!!
でもってそこに、BGMがスキマスイッチになったとたん、
またまた大爆笑!!!
でてきた!
偽物ロボット!!!
確実にこれは中身が違うって分かりました。
ロボットのあるき方が、バードさんなんだもん~~。
前に、バードさんか、ZANGEさんか、勇登くんが
アニメーションダンスのロボットと
パントマイムのロボットの違い・・
ってのを教えてくれました。
それ・・・!思い出した~~。
バードさんのはアニメーションダンサーのロボットの歩き方でした。
で、この偽物は壁にあたり、倒れ、
ロープをかけて、起き上がり、
倒れている偽物バードさんを助けます。
ぶじ、たすかり、おしまい~。
そしてネタばらし
バードさん、何気に似合ってる
のぞみくん、埋まってる・・・
でも、ネタをばらしたときに、回りが「え~~~~っ!」って言ったことに
私としては「え~!」でした。
気がつかなかったんだ・・・。
バードさんにあとで聞いたら、
舞台裏でテントの中で着替えたので、
他の芸人さん、だれも入れ替わってるって知らなかったらしい。
で、ロボットかぶってたらのぞみクンだと思って、
某芸人さんに話しかけらたらしい
いやいや、めっちゃレアなもんみせてもらいました。
このキャラクター(?)が並んでいるだけでもレアなのに、
中身がちがつって・・・。
ちょっと変わった「未来工場」ですね
そして最後、ファイヤーショー!!
まずは
Ren君のファイヤーポイ
めちゃくちゃ綺麗~~~
初めて見ました、ファイヤーポイ!
めっちゃきれいなんですね。
ってか、
Renくんがきれい~~~~。
これをみて、つくづく思いました
ふくやまに来てよかった
さっき、Renくんに目がハートになっていたみ☆、
ますますRenくんにハートになっちゃってましたよ。
そしてたくさんの出演者での
ファイヤーショー!!
たくさんのファイヤートーチがあっちこっちにとんでいき、
暮れていく夜空を明るくてらしました。
素敵です~~。
そして華々しく、1日目が終わりました。
楽しかったよぉ~~~~っ
出演者の記念撮影!
しかし・・・
デジカメじゃないのでちゃんと撮れなかった・・・・
みんなで一緒にご飯食べたかったのに、
旦那がやっぱり嫌だって
ま☆は最後まで、「一緒にたべたい~」って頼んだけど、
どうしてもうん・・とは言わなかった・・・。
ま☆はみ☆きちゃんと一緒にいたかったのにね。
せっかくみんなで逢えたのに・・・なにが悲しくて・・・うううう。
ま、いいや。
翌日もまたみんなと会えるんだしね。
ってことで・・・15日編につづきます。
「ふくやま大道芸祭り」の14日のレポその3です。
よかったらその1から読んでくださいね
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1973/
こちらです
中央公園に行くと、すでに
渡辺あきらさんがやっていました。
始まったころだったかな?
ステージ前にはお客さんがいっぱい!!
ステージ、遠い
でもカラフルなボールはきれい~
バウンドジャグリングっていうのかな?
好きだな~~。
で、面白かったのが
去年、7個?8個?・・・7個だよね?
挑戦したら、大失敗したらしい。
ボールが客席にばらばらととんでいった。
なので今年は保険をかけて
仲間がこぼれた玉をキャッチ!
この仲間・・・大活躍していました
仲間って・・・いいですね~。
ちゃんと最後は大成功!
よかったよかった~!
ここでMC登場
あっ
DANCHOさんだ!
こうみると、かっこいい~
(いやいや、普段もかっこいいですよっ)
そういえば、朝、岡山あたりのPAでトイレ休憩して、車にもどったら、
車の窓コンコン・・・ってされて、みたらDANCHOさんだった!
いっぱいあるSAやらPAやらのなかで、このPAにとめて、
広い駐車場の中で、わざわざ私の後ろの駐車場に止めたらしい。
すごい偶然!!
次はミスター↓YU↑さん!
この方も3回目か4回目です。
最初は静岡大道芸だったな。
めっちゃ面白かったですよ。
ディアボロとか失敗したり、
今、がんばらないと!!ってときになると、
ラーメンが差し入れされる~
さすがラーメン芸人さん!(笑
味のコメントもしっかりおっしゃってました。
「このスープ、自分で作れます!このスープの割合にしてはもやしの量が・・・」
さ、さすが・・です・・
ジャグリングはできそうもないし、バランスはもっとできないから、
今度ラーメン教室開いてください
ちっちゃなアキ王子!
でも、女の子です。りかちゃんってお名前だそうです。
ちゃんと王子のようにステップしながらバルーンをつくっていました。
可愛い
でね、
終わってから舞台すそ左側に走って戻って行って
お母さんらしき人が抱きしめてぎゅ~~~っとしばらくしていたの。
それをみて・・・泣けた・・
お母さんの気分になってしまった・・・。
ほっとしたんだろうなぁ。よかった、よかった・・っておもったんだろうなぁ~。
それから
雪竹太郎さん
あんまりちゃんと見てませんが・・
ど、ど、独特な・・・はい、かなり、変わった方でした。
一番気になったことは!!
雪 竹太郎さんなのか
雪竹 太郎さんなのか・・
どっちなんだろう?wwww
ここで前半終了。投げ銭をして、ステッカーをもらって、
私たちは前列に移動しました。
ラッキー!
後半はひろとくんからでした。
かなり久しぶりにみる気がする。
たしか、去年の4月の万博が最後だなぁ・・・。
CHIKIさん。
初めてみます!ってか、めちゃめちゃ見たかったんです。
本当は自分の介ジュールに入れたかったのに、
どうしても組みこめなかった・・・
旦那はがっつりみたらしく、
「よかった!よかった!すごかった!」って
めっちゃ自慢してくるんですよ。
私もどうにかして行けばよかった・・・
(だって、移動が遠いところばっかだったんだもん)
ちなみに同じホテルに泊まっていたらしく、見かけました
(ほかにもい~~~っぱい、芸人さんがいた!)
このステージは短い時間しかやってくれないので、
いつかがっつり見に行きたいと思っています
しゅうちょうさん
バランス芸がすごい人です。
このローラもあり得ない積み方ですよね。
そして最後のエキシビジョンの出演者が
ミスターバードさん!
このままで舞台袖から登場。
・・・ですが、
あれ?
なんか・・・・背格好が違う?・・って思いました。
距離があるから?夕焼けが映ってるから?
でも、・・・違う。
痒がったりしてたし、
起動のタイミング間違ってたし。
なにより、歩き方が違うような・・・気のせい?
舞台から降りてきたときに、確信しました!
「これは、のぞみクンだっ!」
偽バードさんは舞台に戻り、
おちていたペットボトルを飲もうとして、水がなくて、
喉が渇いて・・・倒れました。
もう、大爆笑!!
でもってそこに、BGMがスキマスイッチになったとたん、
またまた大爆笑!!!
でてきた!
偽物ロボット!!!
確実にこれは中身が違うって分かりました。
ロボットのあるき方が、バードさんなんだもん~~。
前に、バードさんか、ZANGEさんか、勇登くんが
アニメーションダンスのロボットと
パントマイムのロボットの違い・・
ってのを教えてくれました。
それ・・・!思い出した~~。
バードさんのはアニメーションダンサーのロボットの歩き方でした。
で、この偽物は壁にあたり、倒れ、
ロープをかけて、起き上がり、
倒れている偽物バードさんを助けます。
ぶじ、たすかり、おしまい~。
そしてネタばらし
バードさん、何気に似合ってる
のぞみくん、埋まってる・・・
でも、ネタをばらしたときに、回りが「え~~~~っ!」って言ったことに
私としては「え~!」でした。
気がつかなかったんだ・・・。
バードさんにあとで聞いたら、
舞台裏でテントの中で着替えたので、
他の芸人さん、だれも入れ替わってるって知らなかったらしい。
で、ロボットかぶってたらのぞみクンだと思って、
某芸人さんに話しかけらたらしい
いやいや、めっちゃレアなもんみせてもらいました。
このキャラクター(?)が並んでいるだけでもレアなのに、
中身がちがつって・・・。
ちょっと変わった「未来工場」ですね
そして最後、ファイヤーショー!!
まずは
Ren君のファイヤーポイ
めちゃくちゃ綺麗~~~
初めて見ました、ファイヤーポイ!
めっちゃきれいなんですね。
ってか、
Renくんがきれい~~~~。
これをみて、つくづく思いました
ふくやまに来てよかった
さっき、Renくんに目がハートになっていたみ☆、
ますますRenくんにハートになっちゃってましたよ。
そしてたくさんの出演者での
ファイヤーショー!!
たくさんのファイヤートーチがあっちこっちにとんでいき、
暮れていく夜空を明るくてらしました。
素敵です~~。
そして華々しく、1日目が終わりました。
楽しかったよぉ~~~~っ
出演者の記念撮影!
しかし・・・
デジカメじゃないのでちゃんと撮れなかった・・・・
みんなで一緒にご飯食べたかったのに、
旦那がやっぱり嫌だって
ま☆は最後まで、「一緒にたべたい~」って頼んだけど、
どうしてもうん・・とは言わなかった・・・。
ま☆はみ☆きちゃんと一緒にいたかったのにね。
せっかくみんなで逢えたのに・・・なにが悲しくて・・・うううう。
ま、いいや。
翌日もまたみんなと会えるんだしね。
ってことで・・・15日編につづきます。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
面白い~っ
も~~~っ
まおさんのレポ、最高っ♪♪
一緒に見に行ったような、
ほっこりと、嬉しい気分になります。
いつも、ありがと(^^♪
ありがとう
ありがと~~。
書いてもコメントないので
誰も読んでないのかと・・・wwww
カウンター回るから誰かは読んでるんだと・・www
ここで半分なので、残りもがんばるよ~!
時任 三郎?時 任三郎??
雪 竹太郎??
笑ったなwww
すげ~気になってた芸人さん
エキシビジョンでまさかの胸やけ(笑)
美術鑑賞センスないんで
私も何が何だかよくわからんかったな~
エキシビジョンは最高に楽しかったね
初めて見る芸人さんが多くて
釘付けでした
特にRenくんのファイヤーポイ
幻想的www
ファイヤーはやっぱ盛り上がるよねwww
偽バードと偽ロボット
あれは偽バードが出てきた瞬間
背が低いのと動きがちゃうの気になってた。
で
あそこで脇をポリポリ掻いた。
うん。やっぱり変だ!!
そうこうしてるうちに階段降りてきた偽バードの足元をみると
赤いチェックのチャラいズボンの裾が見えたんで
納得した。
あれ
周りは気づかんかったの本当なんやろか?
ウケた
誰かおしえてぇ~
また気になってきた。
雪 竹太郎さん、なん?
雪竹 太郎さん、なん?
もしかしたら、
雪竹太郎・・さん(全部名前)なん??
きになるぅ~~。誰かおしえてぇ~~~
でも、1分でごちそうさまでした
Renくん、ほんま綺麗やったよね~~。
もう1回みたい~~~
ニセものバード&ロボット、
みんな分からんかったってことが、意外やんなぁ~。
ちっちゃいし、歩き方ちがうし、掻くし、起動まちがえるしwwww
やっぱ、私ら、マニアック?