忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、「パンジョに恐竜見に行く?」って聞いたら
「生きてないからいらん」とま☆に、振られた私・・・

今日も子どもたちはどこにも行かないムードだったけど、
いい加減、私のイライラに気がついた旦那は動こうとする。



企画力の薄い旦那はどこに行くか決められない。
大抵どこに行くのも、提案する80%が私調べるのは100%私
うだうだうだ・・・とネットで探しているとおもったら、ゲームしてるし

で、ふっと思い出した!!


和歌山の恐竜を見に行こう!!

旦那と付き合う前に、友達に連れて行ってもらったことがある。
たまたまドライブしてたらたどり着いた場所なんだけど、
洞窟が、めっちゃ洞窟なのね(つまりあまり整備されてない)
で、恐竜がそこそこ点在していて、面白かった。
(暗いから、恐竜のクオリティが低くてもそれなりに見えた!)

あれは、ま☆も満足するはずだ!


こっそり旦那に話をして、場所を調べて、子どもたちには場所を知らせずに車に乗り込む。


場所は、
和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬1020って住所の
小原洞窟恐竜ランド

高野山の大門のさらに山奥です。
auは圏外です

うちのナビがなぜか変な道を指示したのでその道をいくと、
けもの道をアスファルトにしたようなすごい道!
落石した石がゴロゴロ・・・
もちろん、カーブもハンパない。ほぼ、すれ違いができない細さ。
やべ~~~~っ
でも、

たのし~~~~~っ

どうしよう。。。わくわく、どきどき、わくわく、どきどき・・・

最初に書いた、そこに連れて言ってくれた友人はよく、こういう山道をあてもなく走ってたのね。
その時もただ、ただわくわくしてました、わたし。
その感覚がよみがえるぅ~~。

うちの旦那は「運転きらい」って言ってたひとなのでデートでドライブなんてなかったから
めっっちゃ久しぶりで、めっちゃ楽しかった!

助手席でひそかにテンションMAXでしたよ!

そんなこんなで、やっとたどり着いたのが3時間後・・・とおいわっ!
名古屋いけるわっ!

寝ていた子どもを起こすとびっくりしてた!
特にま☆のテンション、いっきにあがる~~。


見えにくいけど、向こうのほうに見えている恐竜。かなりデッカイです。
たぶん、実寸サイズ。

入場料大人800円。子ども500円
料金としては・・・まぁまぁかな。
駐車場代いらないことと、中学生も子どもってことを考えるとこんなもん。



これ、入口。
元々炭鉱だったらしい。


入口のヘルメットは必須です!!
恥ずかしがらずにかぶりましょう
中で何回頭をぶつけたか・・・。
狭い、天井低い、足元悪い・・。
観光地の綺麗に整備されてバリアフリーな・・・なんて言葉、ここにはありません!

おまけにごらんのとおり、暗い。

足のわるいお年寄り、赤ちゃんを抱っこしてる方、もちろんベビーカーは無理です。

でも、こんな風な洞窟ってなかなか体験できるもんじゃないですよね。

しばらくいくと

でた!足っ!

その奥には

こんなのとか


こんなのとか、


こんなのとかが、います

音(鳴き声とか、雷のような音とか)もすごいです。

洞窟なので、足元は濡れてて、歩きにくいです。
私・・・こけました(恥)

この洞窟には分かれ道があります

右にいくと、恐竜がたくさんいる場所。
左にいくと、地獄と極楽の世界なんです。

怖い怖い地獄にはいるためには

この金棒を触って、勇気をふりしぼります。



地獄の入り口。
長い長い坂道を下って行きます。もうちょっと怖い・・。


地獄の1丁目。
閻魔様がいらして、天国か地獄かを決める場所ですね。

すでに子どもたちはビビってました(笑

しかし、
まぁ、そんなに怖いものでもなかったですね。
地獄についての説明とかもあり、
2つぐらいの地獄の絵がかざってあるぐらいでした。
(でも角度によって絵が変わります)

最後は

極楽もありました。

そうか・・・極楽ってこんな感じなのかなぁ?
なんとなく・・・ツマンナイ場所だな・・って思ったのは私だけでしょうか?
・・・そんなことを言ったら、ばちがあたりますね。

でも、苦しみも、緑も、下賤なネオンも、楽しみも、痛みもある現世が一番いいな・・・って思いました。


階段を上って元の世界へ。


子どもたちは大満足の洞窟探検だったようです。




この恐竜ランドから少し行った場所に、恐竜館という博物館があります。
過去の記憶では、そこそこ面白かった博物館でした。
展示物がただ並んでるだけでなく、
いろんな体験ができるような・・・。

で、さっそく向かうと

土砂崩れで進めない。
500m山道をあるこうかとも考えましたが、
倒れた看板をおこしてみると
「当分の間休館します」と。
どうりで、何回電話しても電話に誰も出ないはずだ~。


あ~ぁ。
見たかったのにぃ~~~

しょうがないから諦めて帰りました。

今度はちゃんと高野山に行くちゃんとした道をとおって帰ったんですが、
こちらはわくわくすることもない普通の道。
おまけにすごいカーブの連続で・・・・



酔いました

車酔いなんて久しぶりだよぉ~~~。

帰宅してもう5時間近くたちますが、まだ気持ち悪い・・・。


ま、
ま☆も、み☆も楽しんでくれたし、
退屈だった日を考えると、楽しかったからいいや~~~。


明日は、ま☆の授業参観。
明後日は、み☆の授業参観。
し明後日は、モザイクの決勝!


楽しみがつづくぞ~~~
PR

無題



たのしそ~\^^/
わたしも一緒に
授業参観 行こっかな(笑)
by ゆきの 2011/05/05(Thu)23:48:55 編集

じゃ、明日の13時35分に!

>ゆきのちゃん

明日はま☆の参観だから、算数だよ~。
今は時計を勉強中。
これが苦手らしい・・・。

5時間目に間に合うようにきてね!
by まあ 2011/05/06(Fri)00:02:16 編集

無題

恐竜~♪
うちも下の子が喜びそ~ゃわ


、、、でもでも
3時間の山道か~


絶対、酔う(>_<)

by まき 2011/05/06(Fri)15:10:33 編集

酔う・・・

>まきさん

恐竜好きならここはいいよ。
シュチュエーションが、洞窟!
これもテンションあがる。

ただ、ほんと山奥・・・。
3時間普通に車に乗るのはいいけど、
山道はきつい・・・
by まあ 2011/05/06(Fri)17:04:29 編集

無題

恐竜好きなら、イオン八幡東の隣にある
いのちのたび博物館に行けばよかったね!
そこほどすごくないけど、恐竜いるんだよ。

またいつか、遊びに来てね!!

by ひまありのォカン 2011/05/07(Sat)15:47:19 編集

まよいました

>ひまありちゃんママ

実は、スペースワールドと、いのちの旅博物館、迷ったんです。
でも、次女は恐竜よりもジェットコースターが大好き。
今、一生懸命身長が伸びるようにがんばってます(どうがんばるのか分かんないけど)
130センチになったら何でものれる!ってね。

で、スペースワールドに軍配があがりました。

次は「いのちのたび博物館」をチョイスするかな?
by まあ 2011/05/07(Sat)17:04:17 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]