まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとゆっくりしてから、お昼前あたりに
USJに行くつもりだった。
USJの中ってご飯おいしくないから、車でお弁当食べようとおもって
ちゃんと朝から全部作ったのよ。
で、上着をきてカバンをもって水筒にお茶いれて、コップに珈琲いれてから
閉園時間を確認するためにホムペをみたら
3/26~3/31はゴールドパス除外日です
と、ちっちゃな字でかいてあるではないですかっ!
な~ぜ~だぁぁぁぁ。
お正月だの、クリスマスだの、お盆だの、GWだのはわかるけど、
なぜただの春休み前半に?!
理不尽だ・・
とはいえ、行ってもしょうがないからちょっと(かなり?)スネて家にいたんですよ。(前回のブログ参照。本よんで、映画2本もみた)
父母と出かけた子どもたちがかえってきたら
リビングのホットカーペットの上で、気持ちだけお外ご飯
それから、
また父母とでかけちゃったま☆を待って、
夕方、予定よりも1時間も遅く出発し
ユニバーサルシティウォークに到着しました。
久しぶりに
バードさんの通常バージョン(?)を見ました。
この間は紫式部だったので、
通常バージョンは久しぶりな感じです
ダイススタッキング、
10個をいっぱつで積み上げました!
アニメーションダンスして、パンケーキして
起きあがる~。
この起き上がるのが好きです。すごい~。
コンタクト
この時に
「目線をこのぐらいに合わせて欲しいので、立ってい人座ってください」と。
そしたら前の方のひとが「足がしびれた~」って声があったので、
「じゃ、みなさん、立ってください!足がしびれたときの対処法を教えます」
と、みなさんを立たせ、座らせる時に一歩前に進める。
う~ん。うまい~。
ここで、かなりの人数が座りました。4列目5列目でもすわってたので
あとから来る人たちも立ち止まりやすかったのでは?
おかげで最後の操り人形のころには
ものすごい人が集まっていました
まだまだ続々と人が歩いてきて、集まってきてます。
あやつり人形
うん、久しぶりだな~。
違和感のない、「春よこい」だな~
1回目終了して、まだ閉園まで時間があったので、
2回目ショートバージョンでやるとのこと。
ま☆が「おなかすいた」とうるさいので
2回目はサボることにして
マクドで晩御飯。
めちゃめちゃ寒かったので、あったかい珈琲がありがたかった
かなり時間をここでつぶしてしまい、
再びもどるとすでに3回目始まってた
今回は裏側(?)から観ました
ムーンウォーク
これをやると、やっぱりまわりが
うぉ~って声、あがりますね。
途中、
I-podの充電が切れるというアクシデントが!
ちゃんと予備があったので、なんとか続きました。
3回もやると充電も難しいのかな?
2回目も相変わらずすごい人です。
とっくにユニバは閉園していますが、まだUCWで買い物や食事をした帰りの人たちが
どんどん通り、どんどん集まってきました。
「あやつり人形」の前に、自己紹介。
その時、「僕には2歳になる子どももいます」って言って、
「ほんとです、今日、きてます」
っていうと、おぉ~と、お客さん。
そこで、ひょい・・っと娘さんを抱っこして、「僕の子どもです!」
お~~~~!!
初共演(?)ですかね?
娘さんは同様もせず、泣きもせず、ちょっとだけきょとん・・としてました。
お客さんは半信半疑っぽかったかな?
ところどころで笑いも起こってました。
2回目終了して、しばらくいましたが、
22時も過ぎてしまったので、お片づけの途中で帰ってきました
今日はなんだかんだと充実してたよね?
本を読み終わって、映画2本みて、大道芸見て・・・・。
こんな日があっても、いいよね??
USJに行くつもりだった。
USJの中ってご飯おいしくないから、車でお弁当食べようとおもって
ちゃんと朝から全部作ったのよ。
で、上着をきてカバンをもって水筒にお茶いれて、コップに珈琲いれてから
閉園時間を確認するためにホムペをみたら
3/26~3/31はゴールドパス除外日です
と、ちっちゃな字でかいてあるではないですかっ!
な~ぜ~だぁぁぁぁ。
お正月だの、クリスマスだの、お盆だの、GWだのはわかるけど、
なぜただの春休み前半に?!
理不尽だ・・
とはいえ、行ってもしょうがないからちょっと(かなり?)スネて家にいたんですよ。(前回のブログ参照。本よんで、映画2本もみた)
父母と出かけた子どもたちがかえってきたら
リビングのホットカーペットの上で、気持ちだけお外ご飯
それから、
また父母とでかけちゃったま☆を待って、
夕方、予定よりも1時間も遅く出発し
ユニバーサルシティウォークに到着しました。
久しぶりに
バードさんの通常バージョン(?)を見ました。
この間は紫式部だったので、
通常バージョンは久しぶりな感じです
ダイススタッキング、
10個をいっぱつで積み上げました!
アニメーションダンスして、パンケーキして
起きあがる~。
この起き上がるのが好きです。すごい~。
コンタクト
この時に
「目線をこのぐらいに合わせて欲しいので、立ってい人座ってください」と。
そしたら前の方のひとが「足がしびれた~」って声があったので、
「じゃ、みなさん、立ってください!足がしびれたときの対処法を教えます」
と、みなさんを立たせ、座らせる時に一歩前に進める。
う~ん。うまい~。
ここで、かなりの人数が座りました。4列目5列目でもすわってたので
あとから来る人たちも立ち止まりやすかったのでは?
おかげで最後の操り人形のころには
ものすごい人が集まっていました
まだまだ続々と人が歩いてきて、集まってきてます。
あやつり人形
うん、久しぶりだな~。
違和感のない、「春よこい」だな~
1回目終了して、まだ閉園まで時間があったので、
2回目ショートバージョンでやるとのこと。
ま☆が「おなかすいた」とうるさいので
2回目はサボることにして
マクドで晩御飯。
めちゃめちゃ寒かったので、あったかい珈琲がありがたかった
かなり時間をここでつぶしてしまい、
再びもどるとすでに3回目始まってた
今回は裏側(?)から観ました
ムーンウォーク
これをやると、やっぱりまわりが
うぉ~って声、あがりますね。
途中、
I-podの充電が切れるというアクシデントが!
ちゃんと予備があったので、なんとか続きました。
3回もやると充電も難しいのかな?
2回目も相変わらずすごい人です。
とっくにユニバは閉園していますが、まだUCWで買い物や食事をした帰りの人たちが
どんどん通り、どんどん集まってきました。
「あやつり人形」の前に、自己紹介。
その時、「僕には2歳になる子どももいます」って言って、
「ほんとです、今日、きてます」
っていうと、おぉ~と、お客さん。
そこで、ひょい・・っと娘さんを抱っこして、「僕の子どもです!」
お~~~~!!
初共演(?)ですかね?
娘さんは同様もせず、泣きもせず、ちょっとだけきょとん・・としてました。
お客さんは半信半疑っぽかったかな?
ところどころで笑いも起こってました。
2回目終了して、しばらくいましたが、
22時も過ぎてしまったので、お片づけの途中で帰ってきました
今日はなんだかんだと充実してたよね?
本を読み終わって、映画2本みて、大道芸見て・・・・。
こんな日があっても、いいよね??
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
初めまして
自分は夜のバードさんまだ見たことないですけど、写真を拝見すると、神秘的な違ったバージョンみたいで楽しめそうですね!
もう少し暖かくなったら夜も起動しようかな?
楽しみ増えましたo(^o^)o
名前だけでも覚えてもらえたら嬉しいですf(^_^)
では(^-^)/~~
知ってます!
お名前は拝見したことがあります。
知ってます!
ようこそです
私は逆に、この頃夜のバードさんしか見たことがないです。
ゆえに、極寒・・・((><))
ポン酢さん、お近くなんですね~。
またどこかのパフォ会場でお会いできそうですね♪
その時はよろしくお願いします
有り難う御座います
f(^_^)
また暇つぶしにでも足跡残しに来て下さいm(_ _)m
よろしくっ
管理人さん?
あ、『未来工場』の事ですか?
名前だけの管理人でスイマセン~。
ヒマつぶしでなくても足跡残してくださいね。
おまけにコメントもおねがいしま~す