忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは18日夜中から21日早朝までの九州の旅の、その5「ウルトラマン舞台編」です。

よかったらその1からお読みください。
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1905/
その1はこちらです(スペースワールド編)

19日八幡イオンでのロボットのぞみクンのパフォーマンスは
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1906/
こちらからどうぞ

別府地獄めぐり編は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/1908/
こちらからどうぞ

地獄めぐりから、ビーコンプラザまでやってきました。
ここでも目的は

ウルトラマン!
千秋楽です。

お昼ご飯食べてなかったので、
駐車場のオジサンに聞いたら「建物内に喫茶店ぐらいあるよ」って言ったのに、
なかのスタッフに聞いたら「ありません」と
クロ美さんがうけつけのお姉さんにきいてくれて、建物の反対側にあるお店を紹介してもらいました。
めっちゃおしゃれな、フランスチックなお店です

カルボナーラたべました。
美味しかったよ

外にでたらめっちゃ雨
ビーコンプラザまでダッシュしました。

すでに開場されていたので、中にはいって、グッズなどを物色。
また買っちゃいました。

安かったし、義援金になるというし、み☆が欲しいというし・・・。
ってか、私のを買えばよかったよ。
み☆はこれで3枚目なんだもん

舞台は

こんな感じ。

あ、びっくりしたこと!!
「カメラ・ビデオ撮影の際は、フラッシュは禁止します」って。
え?え?えぇ?!

それって、フラッシュしなきゃ、撮影OKってこと?!
そんなシステムの舞台って初めてだよ。
昨夜、ホテルでビデオカメラの充電しておけばよかった・・・


はい、ウルトラマン~


あ、いや、私、ウルトラマンに萌え~は、ないです
うち、娘二人なのでウルトラマン全然わかりません。

しか~し、
ウルトラマンセブンに子どもがいることにびっくりした!

それでこの舞台の副題が「お父さんはウルトラセブン」なのかぁ・・・

舞台にはウルトラマンレオもでてきました。
うっすらと弟がレオ好きだったことを思い出した。

この舞台の主人公であるウルトラマンゼロは、セブンの息子で、レオの弟子らしいです。

すんません、何にも知らなくて・・・

第一部はハッピー・・なんちゃらってので、
大きな風船を舞台から客席に投げて、みんなでトスしていくってやつ。
私のお隣のちっちゃな男の子は、運が悪くて全然触れず、
どんどん不機嫌になってゆくぅぅぅ。
気がついた周りの大人もなんとかしようとして、やっとこさ2回ぐらい触れました。

しか~し。彼は相当不機嫌。そこからず~~~っと不機嫌。
舞台のクライマックスまで暴れてました

おかげで可哀想なひと

この人~

出てきても「ウルトラマンはっ!ウルトラマンいつでてくんのっ!ウルトラマンっ」って大声で騒いでました。
あははは

のぞみクン、おもいっきりアウェーですね

舞台が広いからディアボロの連続技が大きく表現できて、よかったです。
ショッピングセンターじゃちょっとちっちゃいですね。


客上げでお父さんを舞台にあげて、久しぶりにターミネーター見た
やっぱ、これ好きだな。
貞子もまたみたいんだけどな~~~。


誘惑されるお父さん。


生まれてきた赤ちゃん。

この赤ちゃんも久しぶりにみた~~~
そしたら、

ぽろっ・・・手がもぎとれたぁぁぁぁぁ

もはや、ホラーだ・・・(笑

2回目のプロポーズ終了し、
司会のお姉さんが登場してなんかしゃべり(忘れた)

本編のプロローグ的なパフォーマンス

ロボットと赤ちゃん

分娩室の前で赤ちゃんを待つお父さんのパフォーマンスです。
めっちゃ貴重~

うろうろうろ・・・
椅子にすわって、指が上下・・
こういうのは、産んでる本人以外、イライラして待つしかしょうがないですもんね。

そして
本編がはじまりました


お話は
男の子の作文からはじまります。
「お父さんは休みの日には、いつも疲れた、ねむいといって、寝てばかりいます。でもぼくのお父さんの本当の姿は、ウルトラマンセブンなんです」って言ってから
「だったらいいのにな・・・」
休日の父親なんてどこでもそうですよね。
うちもそうです。寝てます。

男の子にしたら、そんなお父さんが「嫌い」です

繰り返しみているビデオのなかの、ウルトラマンゼロのお父さんである、ウルトラマンセブンだったらよかったのに・・・。
って思いをずっと持っています。


男の子には、小さい頃買ってもらったおもちゃのロボットがありました。
大事に大事にしています。

じつは・・・
ロボットのおもちゃは、男の子のいないあいだに、こっそりビデオをみていました。


こんな風にね。

この時のロボットの表情がめちゃめちゃ可愛い

実はロボットと男の子のいるこのお部屋のセットは、舞台の右端っこです(私の目の前でした!)
真ん中ではこのビデオの内容の、ウルトラマンと怪獣の闘いが繰り広げられています。
ウルトラマンがピンチになると、こうやって、顔をかくしてみないようにしつつ、
こっそりみてる・・みたいな。


このあとも、男の子がもどってきてビデオみてる後ろで、
こっそりテレビの方向をみて、自分も体育座りして見て
男の子がテレビを消したら、
ぱっともとの体勢にもどって、動かないふりをする・・・。

そのやりとりがめちゃめちゃかわいい。


やがて男の子はロボットが動くことをしって、
そして、あることがおこり・・・・



いっぽう、ウルトラマンゼロは、父親であるウルトラマンセブンのいう事が理解できない。
敵がいたら、力でやっつければいいんだ。
でも父はそうでない・・という。


二つの、父と息子の物語がリンクしていきます。


もう、千秋楽が終わったので(私がみたのが千秋楽でした)
書いちゃってもいいんだけど・・・ま、そこはおいといて・・。
ってか、
ウルトラマンが分からないから、分からない部分もいっぱいあった。


クライマックス、ウルトラマンと怪獣たちが戦うシーンでは、
開場の子どもたちがくちぐちに
「がんばれ~~~っ!」って叫んでました。
そうなってくると、さっきの隣の男の子も、だまっちゃいられません
(実はのぞみロボットが終わってから、ウルトラマンがでてても、
「まだ終わらないの?いつ終わるの?いつ帰るの?」って
ちっちゃく暴れてて、ずっとお母さんを困らせてました)

だれよりも大きなこえで
「がんばれ~~~~っ!」って叫んでました。



その間、ロボットと男の子は舞台の左端下にいて、闘いをみていたんですが、
この時、ロボットはずっと男の子の後ろの隠れて、怖がってました。
それがまた、かわいい・・・
かなり、かわいい・・・

あぁ、なんか・・この男の子の弟的存在なんだなぁ~って思いました


で、
終了~~~~。

終わってから舞台の

小道具激写。
めっちゃ、可愛い~

ちなみにお芝居の途中でこの机の椅子の足が折れちゃったんですよ。

そんなことをしていたら、会場に残っているのは私たちだけでした。
あはは
いつものことです。

外にでると、ショップのところにロボットがいました。
並んで写真、撮ってもらった
サイン帳忘れたから描いてもらえなかった

いいんだ。いいんだ。
私、ロボットと写真を撮りたかったんだ。
いつものぞみクンとは撮るけど、ロボットの状態はないもんね。

しかし・・
いつも思うけど、中身があの顔って、想像できない(笑


ロボットは去り際

ウルトラマンと握手していました。
めちゃめちゃ貴重なショットじゃない?!


これで九州の旅、すべて目的終了です。
いやいや、充実した旅でした

23時に大阪行きの高速バスという名のどこでもドアにのって、
帰りました。



九州ではお世話になりました。
クロ美さん、み☆きちゃん、Yuiさん、凛♪さん、なみさん、なみさんの娘さん、ひゅ~マンさん、ひまぁりちゃん、ひまぁりちゃんママ、TAMTAMさん、ありがとう~~~っ!

そういえば、八幡イオンで「まあさんですか?」って声かけてくれた方、
ありがとうございます。
「まあさんのブログのファンです」って言ってもらえて、
ほんとうに励みになりました

コメント少ないブログなので、たまに「やめちゃおうかなぁ」って思うこともあったんですが、
「辞めないで下さいね」って言われて、・・・・ナントカも木に登るってやつです


九州、行ってよかった!
みんなに会えてよかった!!

この出会いに感謝!
この出会いをつくってくれたのぞみクンに感謝です!

お土産もありがとうございます!

・・・ってことで、
九州旅行編、終了します。
長々とすいません。読んで下さった方、ありがとうございました。
PR

無題


全部読みました(*^_^*)
いっぱい見れて幸せですね
3日にお話聞かせて下さい
by ゆきの 2011/03/22(Tue)18:17:49 編集

無題

レポお疲れ様~っ!!

ウルトラマンとロボってどんなんだろ?って思ってたけど
よく解りました。ありがとう!(V)o¥o(V)
しかも舞台なのにカメラ・ビデオOKなんて・・・\(◎o◎)/!


ホント楽しかった♪ありがとう!!
またお会いしましょうね(^_-)-☆




by ひまありのォカン 2011/03/22(Tue)20:37:04 編集

またね!

>ゆきのちゃん

全部読んでくれてありがとう!
長かったでしょ

3日お話、いっぱいしようね~。

あ、詐欺プリ撮る??(前に撮ろうっていって、撮ってなかったね)

>ひまぁりちゃんママ

ウルトラマンのお話、ちょっとイイハナシでしょ
あれは、お父さんが見たらさらにうる・・って来たと思うよ。
特にうちの旦那みたいに、休みの日には寝てる・・ような父親にはねっ。

また会いましょうね!ぜったいねっ!
by まあ 2011/03/23(Wed)07:40:43 編集

そのせつは・・・

イオン八幡で声をかけた犯人、じゃなかった、まあさんのブログのファンのものです。

今回もすごく素敵なレポートありがとうございました。

ウルトラマン・・私は、佐賀でみましたが、まあさんがみられた千秋楽とは少しちがってて、進化してた部分がたくさんあったのがこのレポートでよくわかりましたよ。

ROBOTのぞみのパフォーマンスのファンとして、いつかまた、まあさんとROBOT談議したいです。

これからも、よろしくお願いします(*^_^*)
by sagano hitotyann 2011/03/26(Sat)21:57:40 編集

ようこそです!

>sagano hitotyannさん

ようこそっ!!!
コメントありがとうございます~~。
めちゃめちゃ嬉しいです。

佐賀でのウルトラマンとはまたちょっと違うらしいですね。
一緒にみた友人は佐賀の舞台も見たんですよ。

ROBO談義、めちゃめちゃ嬉しいです。
なかなか九州にはいけませんが、
よかったらここでも、メールでも、
MIXIでも、アメブロでも、ツイッターでも・・www

とにかくよろしくおねがいしまぁす!
by まあ 2011/03/27(Sun)18:31:06 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]