まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はみ☆の卒業式でした。
旦那は仕事。しょうがない。
会場にお父さん出席率は半々ってとこですね。
で、
これ、卒業式ファッションね。
う~ん。イマドキですね。
朝から「髪の毛を巻いてくれ」だのなんだのうるさい。
かなりがんばったけどなかなか巻けませんでした。
最初からストレートにすればよかった・・。
今日はま☆も出席。
入学式に着た服のまま連れて行ったら
そんなかっこうしているのはま☆だけだった・・・
普通の格好でよかったのか・・・
9時半、卒業生入場
入口の端っこに座ったので、みえたのはここだけでした
国歌斉唱、
「き~み~が~」って唄おうと思ったら
誰も歌わなくて、「き」だけでもにょもにょ(笑
校歌斉唱。
「たく~ま~しぃくぅ~」って唄おうと思ったら
よく考えたら校歌知ってる保護者って少ないことに気がついた。
(私、ここの卒業生なので歌えます)
卒業証書授与
卒業生が79人。
私たちの時のような大人数でないので
たっぷり時間をとってひとりひとり授与されました。
学校長式辞だの、教育なんちゃら・・だの、らいひん・・だの
市長メッセージだの、祝電披露だの
とにかく、寒かった
それですごく思った。
被災地の非難されている方々はこんな寒い体育館でずっとすごしているんだなぁ・・。
ましてや、北国。雪も降ってるし、夜になるともっと冷えるし・・・。
つくづく大変さを身にしみました。
在校生送辞、
卒業生答辞
「お父さん、お母さん、大切に育ててくれてありがとうございます」
ってのにはやっぱりうる・・ってきたね。
でも、うる・・ぐらいだからね。
在校生が座って、舞台に並ぶ卒業生が見えるようになった時、
ようやくみ☆がどこにいるか発見。
うわ。号泣してる・・・
そして、担任の先生みたら(女性です)
泣いてました。
先生の涙にほんっとに
「ご苦労様でした。」の気持ちがわきました。
み☆ひとりでも苦労しているのに
たくさんの子どもたちと毎日ぶつかって、頭を悩ませて、
私たちではわからない苦労がいっぱいあったんでしょうね。
ほんと、ありがとうございました。
最後、その先生の涙に、もらいなきしそうになりました。
式終了後、運動場で写真撮影会。
ながいんだ・・これが。
うちはほぼ、公立にいく子どもたちなので、
入学式になったら会えるのにねぇ。
その後、み☆、お友達2人とお母さんひとりと、わたしと、ま☆で
ショッピングセンターのバイキング食べて、プリクラとって、
3人でオソロのものを探して買って、
お茶して帰ってきました。
つかれたよぉ~~~。
でも、
今日はまだまだおわらないぞ~
旦那は仕事。しょうがない。
会場にお父さん出席率は半々ってとこですね。
で、
これ、卒業式ファッションね。
う~ん。イマドキですね。
朝から「髪の毛を巻いてくれ」だのなんだのうるさい。
かなりがんばったけどなかなか巻けませんでした。
最初からストレートにすればよかった・・。
今日はま☆も出席。
入学式に着た服のまま連れて行ったら
そんなかっこうしているのはま☆だけだった・・・
普通の格好でよかったのか・・・
9時半、卒業生入場
入口の端っこに座ったので、みえたのはここだけでした
国歌斉唱、
「き~み~が~」って唄おうと思ったら
誰も歌わなくて、「き」だけでもにょもにょ(笑
校歌斉唱。
「たく~ま~しぃくぅ~」って唄おうと思ったら
よく考えたら校歌知ってる保護者って少ないことに気がついた。
(私、ここの卒業生なので歌えます)
卒業証書授与
卒業生が79人。
私たちの時のような大人数でないので
たっぷり時間をとってひとりひとり授与されました。
学校長式辞だの、教育なんちゃら・・だの、らいひん・・だの
市長メッセージだの、祝電披露だの
とにかく、寒かった
それですごく思った。
被災地の非難されている方々はこんな寒い体育館でずっとすごしているんだなぁ・・。
ましてや、北国。雪も降ってるし、夜になるともっと冷えるし・・・。
つくづく大変さを身にしみました。
在校生送辞、
卒業生答辞
「お父さん、お母さん、大切に育ててくれてありがとうございます」
ってのにはやっぱりうる・・ってきたね。
でも、うる・・ぐらいだからね。
在校生が座って、舞台に並ぶ卒業生が見えるようになった時、
ようやくみ☆がどこにいるか発見。
うわ。号泣してる・・・
そして、担任の先生みたら(女性です)
泣いてました。
先生の涙にほんっとに
「ご苦労様でした。」の気持ちがわきました。
み☆ひとりでも苦労しているのに
たくさんの子どもたちと毎日ぶつかって、頭を悩ませて、
私たちではわからない苦労がいっぱいあったんでしょうね。
ほんと、ありがとうございました。
最後、その先生の涙に、もらいなきしそうになりました。
式終了後、運動場で写真撮影会。
ながいんだ・・これが。
うちはほぼ、公立にいく子どもたちなので、
入学式になったら会えるのにねぇ。
その後、み☆、お友達2人とお母さんひとりと、わたしと、ま☆で
ショッピングセンターのバイキング食べて、プリクラとって、
3人でオソロのものを探して買って、
お茶して帰ってきました。
つかれたよぉ~~~。
でも、
今日はまだまだおわらないぞ~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
お疲れ様でした。
女子はお洒落ですね~かわいい
こちらの地域では小学校の卒業式は次の中学の
制服を着て出るのでやはり、地域によって違うんだなぁと
思いました。
み☆ちゃんの恰好は
「AKB48」かなって思いました。
(こういうこと自体言うのがおやぢだ・・・爆)
お疲れ様でした~。
でも、まだ忙しいんだねww
ファイト~まあさ~~ん(*^―^*)ニコッ
無題
自分が卒業した学校で子供が巣立つってめっちゃ素敵です♪
卒業式の後の打ち上げも楽しそう!中学生になるにあたってまた一段とお姉ちゃんっぽくなるみ☆ちゃんに会うのも楽しみにしてます!2年生になるま☆ちゃんも、1年生が入ってくることでちょっとお姉ちゃんっぽくなるんだろうなー!
おめでとうございます!
お嬢様、ご卒業、
おめでとうございます。
卒業式ファッション、
とってもかわいいですね。
今は、みんなオシャレですね~!
私、娘の小学校の卒業式では、
号泣しちゃいましたよ。
うちのダンナは、
仕事ばかりで、
娘の学校行事には、
ほとんど参加したことがないのですが、
中学の卒業式では、
私が、どうしても仕事が休めなかったので、
代わりに行ってくれました。
中学、高校一貫教育の学校なので、
(校舎も一緒の建物だし、
卒業式も、高校の入学式も、
同じ体育館だし・・・)
まぁ、私は、
行かなくてもいいかな~と気軽に、
考えていたんですけどね。
ありがとうございます
次にきる中学の制服っていいですね~
卒業式の服って、下手したらもう2度の着ないことがありますもんね。
だから買う時に、次に着れるように・・って悩みました。
さっそく、このまま九州へ行っちゃいました~
>ゆうたんさん
いえいえ、卒業式はもっと、AKB48っちっくな子ばかりです。
はい、忙しく、あわただしく次の予定を勧め、
終わって帰ってきました。
で、まだまだ今日は終わらない~~~(笑
>みりあさん
中高一貫だと、卒業式もなんとなく盛り上がらないのでは?
とはいえ、
うちも同じ中学に上がる子がほとんどなので
みんな「また、入学式でね~」って手を振って別れました。
旦那様やすんでくれてよかったですね。
どちらも参加しないと、むすめさんもちょっと寂しいでしょうね。
あ・・
ごめん、抜けてた。
「君が代」の「き」だけ張り切って声をだした私は、
めっちゃ恥ずかしかったです。
ま☆ににや・・って笑われました
なのに校歌まで歌おうとした私・・・
「た」って声を出しちゃいました。
どんだけ唄いたいねんっ
髪の毛、ほんま中途半端でした。
プロがやるともっときれいなんやろうけどな~。