まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から、母の歯医者につきあって、駅前までウォーキング
駅前までだと往復でも3千歩くらいなので、手ごたえがありません
そろそろ本格的に再開しないと・・・・
で、母につきあったのは行きだけで、私は本屋に寄ってかえりました。
昨日のつづきの
「僕の初恋をキミに捧ぐ」の7巻を買いました。
これで現在でている単行本は全部かっちゃったので、
7月に出版される予定の8巻を待つのみです。
あぁ・・・まちどおしい・・・・
この漫画、最初は8歳から始まって、結構だらだら~~~とつづくのですが、
6巻に「僕は妹に恋をする」の結城頼君がでてから、
結構話しがすすんできたように思います。
お話としては(ネタばれするかも)
8歳の時に繭と逞(たくま)は、繭の父親の病院で知り合います。
逞はその病院に持病の心臓病のため、入退院をくりかえしています。
で、8歳の時に「20歳になったら結婚しよう」って約束するんだけど、
逞は20歳まで生きられない体だ・・ってわかるんです。
で、「繭を将来幸せにできない」「自分が死ぬときに繭が悲しむ」と思って、
逞は繭を避けてすごしますが、繭(逞が20歳まで生きられないことを逞より先に知ってた)はそんな逞をずっとおいつづけます。
・・・・ってな話。
頼君は、二人が通う高校に入学してきたの。(頼君は2コ下)
頼君は、双子の妹とつきあってて、やっぱり「将来、幸せにはできない」っていう葛藤をもっているので
同じ葛藤をもつ、逞君とは気があうのかもね。
本屋から帰ってきてそのまますぐに、古本屋へ向かいました。
車で15分くらいのところにある古本屋さんは立ち読みOKなので、
平日の午前中にもかかわらず、結構な人数が立ち読みしています。
で、ここではちょくちょく本屋でみていたけど、
帯があって読めなくて・・・の本をみつけました。
1巻だけ立ち読みしたら、面白そうだったので、思い切って買っちゃった。
それが
「おとなの時間」1巻から5巻です。
これは、女子高生が自分の学校の先生と恋に落ちる・・・っていう
まあ、よくある話なのですが、結構おもしろそうかも・・・って
表紙をみておもっていたのです。
全体的に、面白いです。
ですが・・
珍しく(?)辛口でいわせていただくと、
もうちょっと画力がほしいです
先に「僕キミ」を読んでからだからか、青木さんと画力がぜんぜんちがうんですよね
あと、ちょっとツッコミどころもあったりして・・・。
たとえば、途中にでてくるおきまりのオジャマムシの男の子。
やることはヒドイのに、自分でばらしすぎ。さらに、簡単に引きすぎ。
もうちょっと粘るか、「僕妹」でいう矢野君みたいに
応援しつつも、横槍入れる・・・とか、
イロイロつかえただろうになぁ・・・・。
まあ、そういう私に「描けるか?!」といわれても、絶対に無理ですが。
古本屋さんには5巻までしかなかったんですが、
まだ6巻7巻とでているみたいなので、探しちゃうんだろうなぁ・・・私。
そろそろやめなくちゃね
ちなみに、
夕方には
「ぼけナース」を読んでいました。
こちらは漫画じゃないですよ。エッセイ風小説です。
漫画「おたんこナース」の原案をまとめたものです。
病院や看護婦さんの裏話なので、面白いです。
でも、やっぱ、看護婦さんって大変なんだろうなぁ・・・
駅前までだと往復でも3千歩くらいなので、手ごたえがありません
そろそろ本格的に再開しないと・・・・
で、母につきあったのは行きだけで、私は本屋に寄ってかえりました。
昨日のつづきの
「僕の初恋をキミに捧ぐ」の7巻を買いました。
これで現在でている単行本は全部かっちゃったので、
7月に出版される予定の8巻を待つのみです。
あぁ・・・まちどおしい・・・・
この漫画、最初は8歳から始まって、結構だらだら~~~とつづくのですが、
6巻に「僕は妹に恋をする」の結城頼君がでてから、
結構話しがすすんできたように思います。
お話としては(ネタばれするかも)
8歳の時に繭と逞(たくま)は、繭の父親の病院で知り合います。
逞はその病院に持病の心臓病のため、入退院をくりかえしています。
で、8歳の時に「20歳になったら結婚しよう」って約束するんだけど、
逞は20歳まで生きられない体だ・・ってわかるんです。
で、「繭を将来幸せにできない」「自分が死ぬときに繭が悲しむ」と思って、
逞は繭を避けてすごしますが、繭(逞が20歳まで生きられないことを逞より先に知ってた)はそんな逞をずっとおいつづけます。
・・・・ってな話。
頼君は、二人が通う高校に入学してきたの。(頼君は2コ下)
頼君は、双子の妹とつきあってて、やっぱり「将来、幸せにはできない」っていう葛藤をもっているので
同じ葛藤をもつ、逞君とは気があうのかもね。
本屋から帰ってきてそのまますぐに、古本屋へ向かいました。
車で15分くらいのところにある古本屋さんは立ち読みOKなので、
平日の午前中にもかかわらず、結構な人数が立ち読みしています。
で、ここではちょくちょく本屋でみていたけど、
帯があって読めなくて・・・の本をみつけました。
1巻だけ立ち読みしたら、面白そうだったので、思い切って買っちゃった。
それが
「おとなの時間」1巻から5巻です。
これは、女子高生が自分の学校の先生と恋に落ちる・・・っていう
まあ、よくある話なのですが、結構おもしろそうかも・・・って
表紙をみておもっていたのです。
全体的に、面白いです。
ですが・・
珍しく(?)辛口でいわせていただくと、
もうちょっと画力がほしいです
先に「僕キミ」を読んでからだからか、青木さんと画力がぜんぜんちがうんですよね
あと、ちょっとツッコミどころもあったりして・・・。
たとえば、途中にでてくるおきまりのオジャマムシの男の子。
やることはヒドイのに、自分でばらしすぎ。さらに、簡単に引きすぎ。
もうちょっと粘るか、「僕妹」でいう矢野君みたいに
応援しつつも、横槍入れる・・・とか、
イロイロつかえただろうになぁ・・・・。
まあ、そういう私に「描けるか?!」といわれても、絶対に無理ですが。
古本屋さんには5巻までしかなかったんですが、
まだ6巻7巻とでているみたいなので、探しちゃうんだろうなぁ・・・私。
そろそろやめなくちゃね
ちなみに、
夕方には
「ぼけナース」を読んでいました。
こちらは漫画じゃないですよ。エッセイ風小説です。
漫画「おたんこナース」の原案をまとめたものです。
病院や看護婦さんの裏話なので、面白いです。
でも、やっぱ、看護婦さんって大変なんだろうなぁ・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)